• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年2月22日

フェンダー穴開け加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 前回作成した型紙を参考にして穴を開ける部分のみくり抜き、その内側をマーカーでなぞっていきます。
 なぞり終えたら型紙を外して反対側も同じように行います。
2
型紙を外すと、ボルトがささるであろう位置と、排気口の印が残るので下穴を開けていきます。
 サンダーやグラインダーがあれば、それで大まかに穴を開ける方法が慣れていれば早いと思います。
 私の場合はインパクト用のディスク取付用ビットとディスクを買ったのですが、殆ど使ったことがなかったのでまずはドリルで穴開けから行いました。
3
マーカーより内側から焦らしていき、ステップドリルで開発した後、回転ヤスリでフィニッシュする予定でした。
4
ステップドリルで段階的に開発します。
5
細い部分はいつものドイツニップスで切断していきます。
6
残ったバリを回転ヤスリで削っていきました。今回は以前削ったスタイリッシュエアロプロテクターよりも材質が柔らかかったのでサクサク削れました。
7
慎重を期してマーカーの内側から責めましたが、最終的にはマーカーよりやや大きい穴にしないとフェンダーダクトがつきませんでした。
 理由は、ダクト開口部は手前な程大きくなる構造だったためです。マーキングした開口部は最奥部だったため、小さめのマーキングになってしまった。
 また、アルミメッシュの取り付け方との兼ね合いもありますので、メッシュ取り付けの際は端の処理をどうするかで必要な穴の大きさが変わります。
8
穴を開けたらいよいよ取付です。

 穴開けは勇気がいりますが、万が一失敗しても中古のフェンダーなどもありますので割り切り、思い切りが大切です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ESB シーエルエス アールエムエアロキット

難易度:

サイドスカート(汎用)加工③-仕上げ、取付

難易度:

EGRワイドバイザー取り付け

難易度:

整流板?(既製品ですが)取り付け

難易度:

かなとかごさんから頂いた、リヤルーフスポイラーを取り付けた。

難易度:

TAKE OFF F/リップスポイラー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「引きだとこういう感じです。
既存のサイドスポイラーとの移行部もまあまあ違和感無くで来ているのでは無いでしょうか?」
何シテル?   06/12 09:15
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KLC フェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 13:38:25
ハチろくさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:47:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:02:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation