• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

Killerglass Clear Radiator Hose Kits

Killerglass Clear Radiator Hose Kits こちらは2ヶ月放置してました。本ブログと同じネタですが、これを機にボチボチ復活していきます(笑)

今回届きましたのは・・
Killerglass Clear Radiator Hose Kits(LED付きの場合$225)
透明ガラスのラジエターホースキットです。赤いラジエター液が見えるだけなんですけどね(笑)
一応夜用にLEDも付けましたが、エーモンとかのテープLEDとかでも大丈夫そうです。

↓ヨウツベはこんな感じ(LEDは付いていないようですが)


取り付けは・・来週以降の休みになります。後ご期待。
清貧倶楽部としてはLEDウィングエンブレム以来、久々の大台、2万円台ネタでした(笑)
ブログ一覧 | 300C | クルマ
Posted at 2009/09/21 18:32:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年9月21日 18:43
コレいいですね~♪

YouTubeで光ってるのはLEDで照らしてるんですか?
LEDも付属しているんですか?
コメントへの返答
2009年9月21日 19:32
これは、ガラスの中を流れるラジエターの色のようです。
Killerglassで検索し、他のヨウツベ映像を見ますと、LEDで光らせているのもあります。
ですので、私のはLEDのオプション(25ドル)を選んでみました。
取り付けましたらアッフしたいのですが、時間がなかなか取れません(笑)
2009年9月21日 18:55
これは取り付けのアップ・また拝見できることを
楽しみにしてます!!

自分も気になっておりましたが、何か怖くて。。。

あと、お願いしてありますブツも楽しみにしてます(^。^)
コメントへの返答
2009年9月21日 19:35
取り付けは・・先週から今週にかけてNY行って(土日入れたのに・・ブツブツ)出勤命令です。なので、もう少々お待ちください(笑)
そして、液が漏れないようでしたら、お奨めします。

例のブツですが、9月16日に出荷されたようです。もう少しで届くと思いますので、こちらももう少々お待ちください。届きましたらご連絡します!
2009年9月21日 18:58
すごい!こんなのも有るんですねぇw
興味津々です!!
コメントへの返答
2009年9月21日 19:37
取り寄せたものの・・本物のガラス(アクリルかなんかと思ってましたが)でしたので、いろんな意味で怖いです(笑)
取り付けましたら、アップします。
(取り付けは・・もう一かたいますので、そちらの方が早いかも(笑))
2009年9月21日 19:09
ョウツベ…
他に目が逝ってしまいました…
マグなのに違和感…wwww


スゲッ
コメントへの返答
2009年9月21日 19:39
426 HEMIですか?音が凄いですよね。
この熱でもガラスは大丈夫なことは実証されているようです(笑)
あ、イカリングですね。

あと、頼まれものですが、もう少々お待ちください。
届きましたら・・新倉とか・・顔出ししたいと思います。
2009年9月21日 20:16
スゴイですね!

始めて見ました!

東海でわ多分誰もやってないんで、
是非拝見したいですね!
コメントへの返答
2009年9月21日 22:05
ガラスですからね、日本ではなかなかいないと思います(笑)
トヨタ用とかありますので、他の車種なら多分どこかに、いるかもしれませんが(笑)
(多分いけると思う)浜名湖でお見せできると思います。
2009年9月21日 21:46
何かの実験みたいwww

リアルにガラスですか・・・熱は大したことなさそうですけど、振動とかで割れちゃったら一大事ですね><

こういうシースルーなのっていろんな意味で惹かれますw
コメントへの返答
2009年9月21日 22:07
コポコポ・・ビーカーですか?(笑)
リアルにガラスです。426inのHEMIでも大丈夫なようですが・・。
やはり不安ですので、これ装着したら、一応、予備のホースとクーラントをトランク入れておきます(笑)
2009年9月21日 21:49
どれだけ怪しく光るのか楽しみしてますので、早く装着して御披露目して下さい\(^o^)/
コメントへの返答
2009年9月21日 22:08
なかなか時間がなく、装着まで時間かかると思いますが・・浜名湖までにはできると思います。
他にも、エンジンルームのLED化、アドバイスください(笑)
2009年9月21日 22:18
おおおおおお~凄い!!

これは楽しめますね~!!!
コメントへの返答
2009年9月21日 23:40
ショーに出るわけでもないのに・・エンジンルーム内は自己満足ですが(笑)

水の流れを見て・・癒されます(笑)
2009年9月21日 22:50
お久しぶりです。

相変わらず弄り道&輸入道、爆進ですね。
私はダートを爆進中です。。
コメントへの返答
2009年9月21日 23:42
いや~、去年のマフラーを最後にちょぼちょぼです。
ダートですか?4駆ですもんね。いいな~。
私も、どこでもいける車に興味が出てきている今日この頃です。次のグラチェロ位を狙ってます。
2009年9月21日 23:19
セイドルさん、何処で見つけてくるのですか?
コメントへの返答
2009年9月21日 23:46
みなさんの代行ショッピング中です(笑)
早速本体のHPに行ってみましたら、対応が丁寧でしたので、ついつい行ってしまいました(笑)
新たなルート開拓です(笑)

2009年9月21日 23:21
ありそうでなかった逸品ですね(^^)

やっぱアメリカ、スケールが大きいww

コメントへの返答
2009年9月21日 23:48
そうですね。やはりカーカスタム文化は一日の長があり・・かつ奥が深いですね。
でも、つくりは、アバウトですが(笑)
2009年9月21日 23:33
ついに届きましたね。

さて無事につくのか・・・
無事に機能するのか・・・


この周辺のパーツは失敗続きですので残念が起きないことを願ってます。
コメントへの返答
2009年9月21日 23:50
忘れた頃に届きました(笑)
ヨウツベで・・ちょうどグラスの両端のグリーンのロゴがあるバンド。ただ収縮するやつなんですよ。耐久性とか心配です(笑)
では、予備パーツを用意して(笑)次の週末にでも取り付けます。(この連休、出張帰りの仕事ですので・・)
2009年9月21日 23:33
ガラスじゃ・・・・・・

やばいです・・・・

恐いです・・・・・w

でも生でみたいですw
コメントへの返答
2009年9月21日 23:51
ガーン。でも真実(笑)

僕も恐いですが、やはり生でしたい・・いやいや見たいです。
2009年9月22日 7:41
透けて見える…


動いてるのが見える…


男の性でしょうか?
そそられますね~(爆)


そのうち、コードがピクピク動くとか期待してます(笑)
コメントへの返答
2009年9月22日 14:53
サラサラな赤い液体(笑)
夜、ふとHEMIに火を入れ・・東京砂漠で疲れた心を・・水の流れを見て心を癒す計画です。
思ってましたが・・変態です(笑)

次は、コードを油圧で動かしますか(笑)
2009年9月22日 7:43

これ、おもしろいですよねわーい(嬉しい顔)
自分はちょっと怖くてできませんが冷や汗

でも、実際付けたところ見てみたいです目
コメントへの返答
2009年9月22日 14:55
これは、真似しない方がいいと思います(笑)
購入募集しましたが、実際、私含めて2人だけでしたし(笑)
時間作って取り付けします。浜名湖までには間に合うと思います。
2009年9月22日 10:30
これは凄いですね~(笑)
僕も同じく久々の大台です。

アクリルかと思ってましたが
ガラスなんですね~
慎重に取り付けないと(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年9月22日 14:57
私も年間の予算が・・みなさんのブレーキ代にもなりませんので、こういうのを3ヶ月に一回位・・が贅沢です(笑)

ガラスです。慎重になさってください。
また装着後楽しみにされている方いますので・・よろしくお願いします(笑)
私は、出張続きでなかなか時間取れそうもありません。
2009年9月22日 10:48
こりゃ凄い!
「流が見えると安心」って宣伝が合いそうです♪

僕の血管にも欲しいっ(笑)
コメントへの返答
2009年9月22日 14:59
クーラント汚れていたらすぐにわかりますね。メンテ上はいいと思いますが・・問題はkloveさんのハイパフォーマンスエンジンに耐えられる仕様かどうか(笑)
2009年9月22日 11:52
なんとっ!!

流れが鮮やかに見えますね~
熱でパリンっと大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2009年9月22日 15:01
そこだけが心配です。
今まで問題はなさそうですが・・。と言うか検索すると私にたどりつきますので情報ありません(笑)
予備ホース用意して実験します(笑)
2009年9月23日 0:55
こっこれは!!

実際にはやく見たいです♪
コメントへの返答
2009年9月23日 21:56
浜名湖までには取り付けたいと思います。
時間ないのもありますが・・漏れた時の事を考え、予備のホースも用意しなくてはなりませんので(笑)

プロフィール

「@さいたまBond さん 素人目に、ホワイトのローマは一瞬、ジャガーFタイプと見間違えました。クラウンスポーツ赤とプロサングエも、、オーナーに怒られちゃいますね(笑)」
何シテル?   08/16 09:23
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
はじめてのメルセデスベンツブランド。EVとしては下記を理由として結果としてジャガーアイペ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation