• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月12日

リコール続報

日本ではBEVの自然発火した初めてのケースと見られる(た?)アウディ幕張でのe-tron発火事故から2か月。しかしながら、アウディからはいまだバッテリーに起因するリコール情報等もないですし、毎日e-tronのCM見ますし、もしかしたらBEVだから、が原因ではないのかも知れませんね。これが、バッテリーとかの問題なら命に係わる問題ですし、この二か月猛暑だったにも関わらず放置するわけがないでしょうし。しかしアウディは海外で問題頻発のLGケム製(現LGエナジーソリューション)のバッテリーを搭載(あるいはサムスンSDI)してるようですし、私がe-tronオーナーなら気が気じゃないですけどね。いずれにしても、問題あったのか?なかったのか?アウディは中間報告なり情報出すべきと思います(先月のパチンコ屋の駐車場大火災事故は、いち早く火元が最新のディーゼル車、と報道されたため、BEV犯人説は沈静化されています(笑))

で、気が気じゃない、LGエナジーソリューション(以下LG)製バッテリー搭載のI-paceオーナーの私(笑)ジャガーから下記のリコールが来たところまでは記しましたが、以下続報を書きます。
「バッテリー エネルギー コントロール モジュールの制御プログラムが不適切なため、バッテリーパックアッセンブリの熱過負荷状態時に温度異常を監視できないことがある。そのため、警告灯が点灯し、最悪の場合、バッテリーパックアッセンブリ内のリチウムイオン電池より火災が発生するおそれがある。」
対象は、全販売期間の平成30年9月21日~令和4年1月11日で368台
(そりゃ、街中で見かけないわけだ(笑))

一回目のリコールでBMS(battery management system)のソフトウェアを書き換えたわけです。しかしながら、翌日にバッテリー故障の表示および、充電制御がかかったところまでは記しました。
この表示が出たのは、海外であいつぐLG製バッテリーの発火問題対策として、不良バッテリーの検知ソフトも一回目のリコール時に仕込んでいたようです。
話によれば、90kwもの大型バッテリーはいくつかのセルで構成されているが、そのセルのうち数個のセルが問題バッテリーらしいと。それで今、長い代車生活となっているわけです(笑)
バッテリー(LG製)そのものに問題があるのは(日本では)今のところ私だけのようなので、故障表示が出ていなければ、他のI-paceオーナーの方は安心して良いと思います(とディーラーの人は言ってました(笑))
しかし、リコールをしてからの対応は速いですが、他メーカーでLGバッテリー発火問題が既に起こり、賠償問題にもなっていたことを考えると、対応が遅いと言わざるを得ないですよね。すると冒頭に書いたアウディも大丈夫ですかね?と。
このLG製バッテリーが問題になったのは2年も前。GMがLGにブチ切れたんですよね。簡単にまとめると、GMはLGから「BMSの問題だ」と聞かされて、ソフトウェアアップデートのリコールを、それも2回もしていたんですね。それでも発火が止まらない。そこに、LGが「実は、バッテリーそのもの(製造過程)に問題が・・」となり、GMがLGにブチ切れたわけです。GMは以前ガソリンエンジン車が燃えまくり、巨額訴訟の苦い記憶がありますから。

GMのEVに相次ぐ発火、原因名指しのLGに巨額賠償の試練
米GMは2021年8月20日、同社の電気自動車(EV)「Chevrolet Bolt EV(シボレー・ボルトEV)」のリコール(回収・無償修理)対象を広げると発表した。バッテリーの発火事故が相次ぎ、GMは20年11月と21年7月にもリコールを発表。今回の追加リコールで同車種の直近生産分まで対象を拡大した。原因が明らかになるまで同車種を販売中止にするという。GMが名指しで欠陥の原因と指摘したのが、Bolt EVが採用する韓国LG Energy Solution(LGエナジーソリューション)のバッテリーセルだ。GMは同社と韓国LG Electronics(LG電子)にもリコールの費用負担を求める考えで、LGは試練に立たされている。

「車載バッテリーが突然発火する」韓国・LG化学の"2000億円リコール"が示す本当の意味
過去2回のリコールの対象になったシボレー・ボルトEVは約6万8000台であり、今回あらたに約7万3000台がリコールの対象に加わる。2021年4~6月期の決算でGMは過去のシボレー・ボルトEV関連のリコール費用は8億ドル(約880億円)だったと発表した。今回のリコールによって追加で最大10億ドル(1100億円)の費用が発生する見込みだ。
GMはリコール費用の負担をLG化学に求める。なお、2021年2月に発生した現代自動車のEVのリコール台数は計8万1700台であり、費用は約1000億円だった。そのうち、LG化学が約7割を負担した。


しかし、最近のこの2社、現代(ヒョンデ)自動車とGMの動きは対照的です。
GMは蜜月だったLGとは距離を置いてサムスンに行きましたね。
米GMとサムスンSDI、バッテリー製造工場設立で30億ドル共同出資

ヒョンデは今年の9月8日ですからつい数日前ですかね。以下の動きを。LGとの蜜月継続。
韓国の現代自動車とLGエナジーソリューション、米ジョージア州のEV用バッテリーの合弁会社に20億ドルの追加投資

本当はこれを機に対策品バッテリーはパナソニック製か、BYD、CATLあたりのバッテリーにしてほしいですが、依然としてLGエナジーソリューションの世界シェアは2位でしたかね。ホンダもLGと組みましたし、今は問題ない(バッテリーを供給している)と思うしかないです。また詳細わかりましたら、記します。
ブログ一覧 | BEVの課題に対して | クルマ
Posted at 2023/09/12 13:21:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

EQEは燃えているのか?その③
セイドルさん

EcoFlowポータブル電源「EF ...
N_Muraiさん

EV入門編その⑮ バッテリー形状編
セイドルさん

記録のために
じろんさん

5分充電技術の革新と電気自動車市場 ...
eka(エカ)さん

800万Km走行可能なEVバッテリー
べたぶみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さいたまBond さん 素人目に、ホワイトのローマは一瞬、ジャガーFタイプと見間違えました。クラウンスポーツ赤とプロサングエも、、オーナーに怒られちゃいますね(笑)」
何シテル?   08/16 09:23
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
はじめてのメルセデスベンツブランド。EVとしては下記を理由として結果としてジャガーアイペ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation