• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月08日

シュトゥットガルト(馬の園)

シュトゥットガルト(馬の園) 急に、このドイツ第六の都市 シュトゥットガルトに目を向けることになりまして・・いや、なんか「シュトゥットガルト」の響きが恰好良かったのでただ書いてみただけです(笑)
こういうゲルマン系の地名とか、姓名を含めて響きを恰好良いと思うのは、「銀河英雄伝説」とか、ウォーシュミレーションゲームの「シュヴァルツシルト」。
そして、カール・ハインツ・シュナイダー。←キャプテン翼世代ともいう(笑)の影響です。

ちなみに、シュトゥットガルトの意味は、「馬の園」で紋章は跳ね馬。
シュトゥットガルトはメルセデスベンツとポルシェの創業地ですが、ポルシェがこの馬の紋章を採用していますね。
また、色合いから、フェラーリのエンブレムである跳ね馬の方が、もろこの跳ね馬ですが、やはりここに由来があるようです。第一次世界大戦までさかのぼります。このシュトゥットガルトの跳ね馬マークをつけたドイツの戦闘機とイタリアの戦闘機との交戦に由来しますが、詳細は長くなるので記しません(笑)

似たような話だと、デトロイトを開拓したフランスの貴族、キャディラック家の紋章が、キャディラックのエンブレムとか。アルファロメオの紋章(あの、中東の人を食べているやつね)が、ヴィスコンティ家の紋章とか。

おまけ。
備忘録的に、ゲルマン系の名前の響きが恰好よい、を続けると下記の感じです。

車関係
ベンツ      明るい強い男の子
ポルシェ     磯つつじ(スラブ系由来)
クライスラー   コマの先端
スチュードベーカー 上質な白パン焼き屋
シューマッハー   靴職人
ホルヒ(アウディ)  聞く=アウディは、ラテン語で聞く
クゥヴァント(BMW) 悪党のいたずら者

有名人
ベートーベン    カブの畑
モーツァルト    泥の中を蠢くもの
ワーグナー     馬車大工
マーラー      画家
ウォルフガング   狼の牙
シュヴァインシュタイガー 豚小屋の傍に住む者
ベッケンバウアー  パン焼きをする農夫
ロスチャイルド   赤い盾
シュトロハイム   藁の住まい
スピルバーグ    芝居と山
ザッカーバーク   砂糖の山
バーンスタイン   琥珀
ドラッカー     印刷工
アイゼンハワー   鉄の工員
アインシュタイン  一つの岩
シュワルツェネッガー 黒い人。あるいは針葉樹の森の隅に住む人
ルーズベルト    薔薇の地帯
オルデンドルフ   古い村
ヒトラー      地下の川の傍に住む人

その他
シュナイダー    仕立て屋
ノイマン      新参者
プファンホルン   パンケーキ
バウムガルトナー  果樹園
デューラー     扉
シラー       斜視の者

昔、「シュバインシュタイガー」は、サッカーファンの間で、響きは恰好いいのに、意味が・・みいたいな感じで有名でしたよね(笑)
こうして意味までみると、先祖があだ名をつけられたまま、というか、かなり酷いのもありますね(笑)
どうでもいい話続けますが、GMは、フランス系の名前が多い。
創業者は、ウィリアム・C・デュラント。のデュラントは、「しっかりした、耐える」の意味のフランス姓。
他に、シボレーのルイ・シボレー。キャディラックは、デトロイトを開拓した、フランスのキャディラック伯など。
以上、どうでも良い話でした。
次は、いよいよ、シュトゥットガルトに関連した話を書こうと思います。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2023/11/08 19:13:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

畏れ多し…
porschevikiさん

米価とスーパーカー
THE TALLさん

ファミマのファミマ・ザ・ミートソー ...
KitKatさん

Reservoir Cats 13 ...
豚子・551さん

人様の趣味にケチをつけるつもりは毛 ...
国立自動車総研さん

ジョリーパスタでランチを~♪
KitKatさん

この記事へのコメント

2023年11月8日 19:45
まったく関係ないですが、昔、聖母マリアの日にぶつかりメルヘン街道のバスしか移動手段がなくなり、ノイシュヴァンシュタイン城まで行ってインフォメーションセンターで野宿をした事を思い出しちゃいました。

失礼しました。
(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2023年11月8日 20:01
ノイシュヴァンシュタイン城。パズルを完成させたことあります(笑)
しかし、そんな有名どころの変わったところでの宿泊なんて、貴重な経験でしたね。
ドイツも行ってみたいですが、円安で今は物価も凄い事になっているんでしょうね。
2023年11月9日 13:48
ドイツ語だとなんでもカッコ良いですね。

いつかドイツでレンタカーかバイクを借りて旅したいですが円安が進むと自転車旅行になるかも?
コメントへの返答
2023年11月9日 15:46
実際の語源には、今では分かれているデンマーク、オランダ、ベルギーまで含めた方言(沖縄と津軽の人がガチ方言で話すようなもん)や、古ゲルマン、古ノルド語もあるようなので、今の人も斜視の者、とは解釈されないようですが(笑)
今のドイツ語に残るものとして、
シュワルツ(およびシュバルツ)が森。ドルフやブルクが村。
シュタインが岩、なのが、わかりました(笑)

観光ですが日本みたいに規制が厳しくないので、こぐもEVで走るもよし、の電動自転車もあるようです。是非に(笑)

プロフィール

「@べたぶみ さん 貿易、、WTOの精神がわかってないのが、政治家にもいるとは、、
立憲ミンスに珍しく得点入っているようですが、アメリカ人(一般)をワロエない、、」
何シテル?   04/30 18:47
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
456 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation