• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月06日

その⑤ KARUIZAWA MOTOR GATHERING 2024 Spring

その⑤ KARUIZAWA MOTOR GATHERING 2024 Spring
今日も展示車を見ながらブツブツ(笑)
↓オートバックスセブンが手掛けるブランド、ARTA MECHANICS(エーアールティーエー メカニクス)の「VIGALE(ヴィゲイル)」。トヨタの「GR86」ベースのカスタマイズモデルです。
alt

alt
↓こちらも、オートバックスセブンが手掛ける「ゴードンミラーモータース」
GMLVAN V-01(ベース車:キャラバンスーパーロングワイドボディハイルーフ)
alt
alt
1,870万円かぁ。全長5,230×全幅1,910×全高2,260㎜ 信頼の日産キャラバンベース。そして日本サイズではありますが・・。

↓フィアットデュカトが全長5,410×全幅2,100×全高2,520×室内高1,850mm。デカイのが難ですが799万円(税込)はお買い得に見えます。
その③ KARUIZAWA MOTOR GATHERING 2024 Spring
まぁ、装備内容が違うので、単純に比較できませんが半分以下ですからね・・。

↓ウエストファリアが手掛けた、2023 FORD TRANSIT CUSTOM Westfalia Nugget Plusが全長5,339×全幅2,080×高さ2,085 mm これもデカイですが、
FORD TRANSIT CUSTOM Westfalia Nugget Plus
この装備で950万円(税込)なら個人的にはこちらがいいかな。
しかし、フィアットもフォードも、日本ではデカさがネックですけどね。
でも私位の年齢の日本人は免許上、中型(8トン)まで乗れるのよ(笑)
alt
強引に、オートバックスセブンつながりで(笑)

ヒョンデの高性能EV「アイオニック5N」、オートバックスがカスタム


(軽井沢モーターギャザリングで展示されていたのはノーマル仕様ですが)
alt
ヒョンデモビリティジャパン(趙源祥社長、横浜市西区)は6月5日、オートバックスセブンと協業を拡大すると発表した。ヒョンデ車の展示などで協力してきたが、オリジナルのカスタム部品の開発も進める。まずは同日発売した高性能車「アイオニック5N」向けとなる。趙社長は「ユーザーに楽しさを提供したい」としたほか、オートバックスセブンの堀井勇吾社長も「EVのチューニング文化をともに深めたい」と意気込みをみせた。
 新型車はヒョンデの高性能ブランド「N」初の電気自動車(EV)。高出力モーターを2基搭載しており、システム全体のスペックは最高出力448㌔㍗。最大トルクは740ニュートン㍍で駆動用電池の容量は84kW/h。一時的に出力やトルクを高める機能も採用している。価格は858万円(消費税込み)


これ、スペックに対する価格設定に、個人的には「心が揺れます」(笑)
ヒョンデは、日本ではBYDとともに叩かれまくりですが、個人的にはアイオニック5(ノーマル)を試乗した時の印象が良いのです。基本、ドイツ設計ですからね。
ただ、日本で主流の軽自動車もミニバンもPHEVすら日本市場には持ってきていないので成功は難しいとは思いますが、世界市場で見ると一定程度以上の成功しています。
2024 WRC世界ラリー選手権でも、ヒョンデ・シェル・モービス・WRTは、マニュファクチャラーズランキング1位ですし(6月6日現在)
まぁ、まだ半年あるので年間でチャンピオンになるかはわかりませんが。
規模で言えば、今や、トヨタ、フォルクスワーゲンに次いで世界第三位のメーカーですから、オートバックスセブンも、日本市場(そもそも日本では売れていない(笑))ではなく、海外市場向けにヒョンデアイオニック5のアフターパーツが開発できると。そしてこれは商売としてみると面白いな、と見ているのかもしれません。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2024/06/06 18:04:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オートバックスでお誕生日プレゼント ...
hiko333さん

セブンイレブンにオートバックスコー ...
ベイサさん

プレ車だったR100RS
東洋企画さん

世界一位と三位のライバル関係
セイドルさん

オートバックス株主優待
KSGOさん

軽規格で100馬力⁉️ セブン1 ...
dai@works.engさん

この記事へのコメント

2024年6月6日 23:48
私もアイオニック5試乗時に好印象でした。
これでBMW iXの半額!に驚き、スタイルもどストライクなんですけど、家族は私以外全員テスラ推し。残念ながら断念しました。

5Nの動画を見ると皆さん楽しそうですよね。
何時もはEV反対派のモータージャーナリスト(笑)達が大はしゃぎしているのが印象的でした。騒音規制が厳しくなり、エンジン音も電気的に増幅される時代になって来たので、擬似エンジン音もありなのかと思います。

5Nの性能をガソリンエンジン車で実現すると幾らになっちゃうのだろうってことを思うと、EVってアメリカにおける銃のような存在なのかと思ったりもします。
コメントへの返答
2024年6月7日 9:58
世界カーオブザイヤーだけありますね。スタイルの起源も、初代、ジウジアーロの、ヒュンダイ・ポニー(ジウジアーロの初代ゴルフとも)ですし、ジウジアーロ好きな私としては。
ただ、うちも、家族が反対でした。ギャラクシーですら反対でしたので(笑)

エンジン音意味ないだろ、的な声もわかりますが、エンジン音を消したい時に消せないガソリン車と気分でエンジン音出せるEVは違うと思うのですよ。

しかし、EVの重量が重い欠点は重々承知で、凄いと思うのが、スポット溶接とレーザー溶接面積を大幅に増やし、この重量の車をぶん回しても足腰が崩壊しない剛性を確保している点は凄いと思います。
当初、BEVの制動トルクを甘くみていてリコール出したヨトタさん。
WRCでの接戦を演じているヨトタさんは、誰よりも危機感を持っていると思います。


プロフィール

「@さいたまBond さん 素人目に、ホワイトのローマは一瞬、ジャガーFタイプと見間違えました。クラウンスポーツ赤とプロサングエも、、オーナーに怒られちゃいますね(笑)」
何シテル?   08/16 09:23
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の「2035年」以降においても内燃機 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation