• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月11日

ジウジアーロ アッソ・デ・フィオーリシリーズ

ジウジアーロ アッソ・デ・フィオーリシリーズ 実は古い記事。2010年に、本ブログ(Teacupは現在終了)に記していた復刻シリーズ(笑)
文書にまとまりないですが、画像は(自分用として)後でまとめて眺めるには便利なんですよね(笑)
おまけは、ジウジアーロデザインのデロリアン EVオマージュ版
alt

2010年3月19日
御大ジウジアーロ(Giorgetto Giugiaro)デザインシリーズ。
今回はジウジアーロ氏のエースシリーズを。
エースシリーズとはアッソ・デ・○○・・と名の付いたシリーズです。アッソとはイタリア語でトランプのエースを意味するので、今、勝手に命名しました(笑)
まずは、エースシリーズの長男。第一弾はアウディ。
かの有名なDMCデロリアンはジウジアーロ・デザインですが、このデザインの感じはまさにジウジアーロデザインですね。
1973 Audi Karmann Asso Di Picche(スペードのエース)
alt
alt
この時代の欧州車らしく一番恰好いい。結局は、アウディからは発売されませんでしたが、この翌年にアウディの親会社であるVWから発売された、初代フォルクス・ワーゲンシロッコ(Volkswagen Scirocco)につながったような気も。
↓VW シロッコ
alt

第二弾は現代(ヒュンダイ)自動車のポニー・クーペ。(アッソ・デ・フィオーリ)
1974 Hyundai Pony Coupe Asso Di Fiori(クラブのエース)
alt

当時、現代(ヒョンデ)自動車は、ポニー・クーペとして発売する意向であったため、アッソ・デ・フィオーリの名をイタルデザインに返上。・・このポニー・クーペは結局は発売されませんでした。
しかし、このままヒョンデから発売されていたら、今よりも早く日本勢の好敵手になっていたかもしれません。まぁ、ヒョンデにはもうトヨタしか対抗できませんけど。
そして、このクラブのエースは後のいすゞピアッツァに。この下のBMWが第三弾ですので、実質、ピアッツァが第四弾ですね。
1979 Isuzu Piazza Asso di Fiori(クラブのエース) 
alt
発売版 いすゞピアッツァ
alt

第三弾
1976 BMW Karmann Asso di Quadri (ダイヤのエース)
alt

因みに同じ年代のイタリアのベルトーネデザイン。
1977 Jaguar Ascot (Bertone)。この頃はウェッジシェイプデザインが主流だったのですね。しかし、ジャガーの思い切ったデザインチェンジは2000年代でも物議をかもしたのに、これ発売されていたら、オールドなジャガーファンはきっと発狂していたでしょうね(笑)
alt
一連の、アッソデシリーズの源流は、ジウジアーロデザインのマセラッティ・ブーメランのような気がします。
alt
ブログ一覧 | デザイナー | クルマ
Posted at 2024/07/11 18:13:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Designed by Giorg ...
セイドルさん

『いすゞ、「ピアッツァ」のプロトタ ...
hata-tzmさん

「AUTOMOBILE COUNC ...
PIROSYさん

気がつけばジョルジェット・ジウジア ...
セイドルさん

イタルデザインエンブレム レプリカ
take hara Pさん

AUTOMOBILE COUNCI ...
shiro13さん

この記事へのコメント

2024年7月12日 4:55
こうやってモデルを見ていくと、つながっていくのですね~
ピアッツァは発売されたモデルとして、秀逸に当初のデザインを踏襲していますかね。(^^)
コメントへの返答
2024年7月12日 9:40
あ、確かにアッソ・デシリーズで発売されたのはいすゞピアッツァだけですね。いすゞ117クーペもジウジアーロデザインで、コンセプトカーを量産できるいすゞの当時の量産技術は最先端だったと思います。
つながり・・ジウジアーロデザインのシロッコや初代ゴルフが好きで、そのつながりでジウジアーロデザインのランチャデルタやいすゞジェミニが好きだったり・・
自分の車史ではスバルのSVXもジウジアーロデザインでしたが、結局乗っていたり(笑)

プロフィール

「@べたぶみ さん 日産はまぁ、影響ある人は限られますが、あれだけのバッシング。しかし、農協系はその影響力から、結局は国民にけつ拭きさせる、害悪組織そのものになってしまいましたね。農業大国のイスラエルのように、生存本能が全てを強くするんですかね。」
何シテル?   05/20 21:40
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
456 7 8 910
11 12 1314 15 1617
18 19 20 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation