• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月02日

テスラ涙目・・・その①

テスラ涙目・・・その①
毎日「馬鹿なの?テスラ崩壊」とか、「テスラ涙目。トヨタさん助けて~」等の動画が大量にアップされて、それらは瞬く間に数万ビューを稼げるコンテンツに。もはや、テスラ(EV)崩壊系動画は一つの稼げるジャンルなのでしょう。なので、タイトルは・・見習ってみました(爆)

10年前に、ニューヨークで見かけたテスラモデルSを見てこんな事を書いています。
メトロポリタン

「2013年の年末2か月だけで6,900台を販売したテスラ・モデルS。マスコミによるネガキャンにもかかわらず膨大なバックオーダーを抱えているようですが、生産が軌道に乗ってきたようです」

いつの世も、テスラはマスコミ(この時は米メディア)に叩かれているのですねぇ(笑)きっとイーロン・マスクのあのキャラと(笑)マスコミにみかじめ料(CM)を出さないからでしょうね。
そういえばイーロン・マスク(会長 兼 CEO 兼 CTO)が今から22年前にスペースX社を起ち上げた時も「正気の沙汰ではない」「きっと失敗する」的に笑われていましたが、今や、世界最大の衛星コンステレーション事業者ですからね。翻って日本では民間による人工衛星打ち上げは失敗してしまいましたから・・。努力する人を笑っている場合ではないと思います。

さて、テスラの最新の決算情報をさっと見てみました。ご存じのとおり、売り上げ、利益ともに失速しているのは事実です。しかし、3ヵ月で何十万台も売れているんでしょう?「あ、マンハッタンにテスラモデルSが。2ヵ月で6,900台も売れたからちらほら見ますよ!」みたいな時代に比べれば(笑)

「2024年第1四半期の決算は、自動車の生産台数、納車台数が減少したことから総売上高は前期の251億6700万ドルから213億100万ドルに、約15%減少しました。前年同期比では9%減。営業利益は前期の20億6400万ドルから11億7100万ドルになり、前期比約43%減。前年同期比では56%の大幅減になりました。
※今年の第一四半期は433,000台。前年同期は440,808台。生産量の減少は、フリーモント工場で改良型モデル3の生産増強が初期段階にあったこと、紅海紛争による船舶の迂回やベルリン・ギガファクトリーでの放火事件により工場が閉鎖されたことが一因です。


「紅海の紛争による船舶の迂回?」資源エネルギー庁のHPを見ると、確かに。
イスラエル方面の問題は、日本人は無関心ではいられますが、無関係ではなく、今後日本にも影響してくるでしょう。
alt

ついでに言えば、気候変動により水位が低下した、パナマ運河も大変なことになっていますね。
alt

円安に加えて購買力も落ちてしまった日本を数多の船舶(コンテナ)がスルーするようになって久しいですが、輸送コストが更なる上昇をするとなると、仮に円安でなくても物価は上がるしかないですね。

さて、テスラに話を戻します。伸びている事業もあります。

「2024年の第一四半期のエネルギー貯蔵導入量は前四半期比で増加し、過去最高の 4.1GWh となった。これによりエネルギー生成・貯蔵部門の売上総利益も第1 四半期に過去最高(140%増)を達成した。エネルギー生成・貯蔵事業は、依然として当社で最も利益率の高い事業である」
2023年のエネルギー生成・貯蔵事業の売り上げは9,724億円。2024年はこのままいけば1兆円を超えてくるでしょうね。

テスラのメガパック(Megapack)
alt

日本でも今年仙台で導入されてました。
テスラ系統用蓄電池 Megapackが仙台市の系統用蓄電所で稼働開始
一次調整力として需給調整市場へのMegapackの参加は、日本初

alt
〇 運用開始:2024年5月20日
〇 設置場所:仙台パワーステーション株式会社構内(宮城県、仙台市内)
〇 Megapack システム 規模:10.8 MW / 43 MWh

アメリカに比べるとまだまだ規模は小さいようですが。
→続く
ブログ一覧 | 自動車会社決算 | ビジネス/学習
Posted at 2024/07/02 16:24:50

イイね!0件



タグ

関連記事

テスラ涙目・・・その⑤ 株価編
セイドルさん

テスラ(Tesla) 2024Q4 ...
かんちゃん@northさん

自動車メーカーの時価総額ランキング
べたぶみさん

ニコラ・テスラ。
しろにいさんさん

エネルギーと車
セイドルさん

全個体電池の現在地
べたぶみさん

この記事へのコメント

2024年7月3日 9:19
Megapack事業利益の伸びは凄いですね。
私も自宅のFITが切れる5年後にはMegapack ならぬPowerwallを入れたいと思ってますが、
その時の日本の充電規格はどうなっているのでしょうかねぇ?
NACSに統一されているのか、それとも未だにチャデモなのか、はてまた右ハンドル国主流のCCS2なのか?
個人的にはNACS統一して欲しいですが、CCS2になって欧州車が入って来やすくなるとそれも嬉しいです。
コメントへの返答
2024年7月3日 9:50
本日も「涙目」その②を記しましたが(笑)アメリカのこれからの再エネと蓄電事業の伸びは凄まじく、それとともにテスラメガパックは伸びるしかないですね。
相変わらず、日本のマスコミは見ているスコープがズレているようで、台数減しか報道していませんが、昨日のテスラ株は4月の142ドル→231ドルに急上昇しています。
私も日本もNACSに統一して欲しいと思っています。
外で充電することはあまり無いかと思いますが、3ヵ月に一回くらい1000キロ位の遠出をした時「30分」だけあれば、(あの充電スピードでなら)超満足できるような気がしますので。

プロフィール

「@さいたまBond さん 素人目に、ホワイトのローマは一瞬、ジャガーFタイプと見間違えました。クラウンスポーツ赤とプロサングエも、、オーナーに怒られちゃいますね(笑)」
何シテル?   08/16 09:23
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の「2035年」以降においても内燃機 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation