• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月25日

カリフォルニアで見た木を育ててみた(ジャカランダ)

カリフォルニアで見た木を育ててみた(ジャカランダ) 「カリフォルニアで見た木を育ててみた」シリーズ・・にしようかと思いましたが、第2弾位(いや、第2弾もあるんかいっ(笑))で終わりそうなので、カテゴリは「欧米か!」で。
ジャカランダ(Jacaranda)は、南米産で、ホウオウボク、カエンボクと並んで世界三大花木の一つ。
「5月下旬から6月にかけて極めて美しいブルーの花を50花以上、ブドウのように房状に咲かせます」
↓5年位前にLAで見かけた、ジャカランダ。この時は上記の開花期を知りませんので偶然です。「開花期が5月下旬から6月にかけて」ですから見かけたのは6月中だったと思います。しかしLAなのにスカイ・イズ・グレーですね(笑)
alt
↓南米産で、ロサンゼルス位までが生育限界と言われていましたが、帰国して、関東でも育つかな?(熱海市は売りにしているみたいですし)と5年位せっせと育ててみました。気候温暖化の影響もあるのでしょう(←嬉しい現象ではないですけどね)。関東でも5回目の越冬をし、結構育ちました。
alt
しかし、要因は不明ですが、いまだ咲いたことはありません。やはり気温10度くらいまでが限界で、東京周辺とは言え、冬の冷え込んだ朝はマイナス1度、2度くらいまでは行くのが原因ですかね。まぁ単純に5年位では花が咲かないだけかも。
・・桜のように開花期のバンドが狭いので、狙って見にいかないとみられません。狙って見に行ったわけではないですが、6月下旬・・大阪の一心寺にて、かろうじて残った花を見ることができました。
一心寺は、大阪の語源である逢坂という都心のような場所にあるので、わざわざ狙って見にいかなくともよい所です(笑)
alt
ついでに調べると、熱海市の他、宮崎の日南市もジャガランダを売りにしていますね。日南市は、国内では有数1,000本以上があるとのこと。壮観でしょうね。さすがに、日南市だと、お花見のように目的(時期、場所)を持っていかなくてはなりません。

ついでについでに調べるてみると、東京でも見られるようです。1本だけですが。。

「世界三大花木の一つとして知られるジャカランダの花が現在、JR北赤羽駅近くの新河岸川沿いで見頃を迎えている。北赤羽駅近くにあるジャカランダは6月上旬から咲き始め、今が満開の状態。はっきりとした色合いの花はJR埼京線の車窓からも確認することができる。都内でジャカランダの並木が見られるのは珍しいという」(赤羽経済新聞より)

まぁ、千葉にもこうしてひっそり育っているのですが・・咲かないことには、誰も気づきまい(笑)
ブログ一覧 | 欧米かっ! | 旅行/地域
Posted at 2024/08/25 12:49:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

種から育てる
企鵝さん

今年も赤花短毛丸の花が咲きました( ...
takobeaさん

あじさい公園
zrx164さん

梅咲かば想い起こせよ大洗(´・ω・ ...
waiqueureさん

庭の開花状況5/20
3.8S & 600さん

早咲きの土肥桜を求めて松原公園へ  ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2024年8月25日 13:18
ジャカランダは南アフリカでは日本の桜の様な位置付けです。
プレトリアにある大使公邸でのお花見は良き思い出でした。
コメントへの返答
2024年8月26日 11:38
カリフォルニアは、その温暖な気候から南米原産かオーストラリア産の木々が多い印象です。
南アフリカでのお花見。壮観そうですね。
日本でも3月~4月桜。5~6月はジャガランダ、みたいな文化が根付くと、二度おいしいのですけどね。
2024年8月26日 11:42
確かにヨハネスブルクに初めて降り立った時の印象がカルフォルニアじゃんでした。
空気が乾燥していて日差しが強いですが夏でも30℃程度で過ごしやすいです。
冬も最低気温は4℃位まで下がりますが、日中は20℃位まで上がりますので、庭では一年中レモンが収穫出来ました。
コメントへの返答
2024年8月26日 15:46
英語喋れる白人にとっては、カリフォルニアも、南アもオーストラリアも同じようなもので、どこでも住めるのは羨ましいですよね。
2032夏季オリンピックのブリスベン(オーストラリア)も欧米か!ですし。
レモンが一年中。。レモンは日本では温暖な瀬戸内海のイメージありますが、流石に1年は無理。かなり過ごしやすい環境なんでしょうね。

プロフィール

「新生ジャガー。最初コレジャナイ感ありましたが、だんだん現実的に。素直に格好よい」
何シテル?   05/17 15:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
456 7 8 910
11 12 1314 15 1617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation