• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月22日

ケース・スタディ・ハウスNo.8 イームズハウス続報

ケース・スタディ・ハウスNo.8 イームズハウス続報 ロサンゼルスのパシフィック・パリセーズとイートンを襲った、大火災。
パシフィック・パリセーズと聞いて真っ先に思い浮かべたのは、マリブ海岸とこのイームズ・ハウス(ケース・スタディ・ハウスNo.8)でした。
alt
ケーススタディハウスNo8 いわゆるイームズ邸

ロサンゼルスの歴史的建造物を管理・監視しているロサンゼルス・コンサーバンシー(Los Angeles Conservancy)やセーブ・アイコニック・アーキテクチャー(Save Iconic Architecture)といった団体の報告をみていると、イームズハウス、ゲッティヴィラ、フランク・ロイド・ライトの作品など「いくつかの建築上の宝物は生き残っている」と報告されています。
イームズ財団のHPにも、
「スタッフたちは全員避難し、ハウスからイームズの家具を守るために持ち出した。現在も危険にさらされているものの、被害は受けていない」
とのこと。
一方で、著名な建築家の重要な作品の火災による焼失も報告されています。

①リチャード・ノイトラによるベネディクト・アンド・ナンシー・フリードマン邸
1949 年に、パシフィック パリセーズに建てられた住宅は、モダニズム デザインの特徴を備えていました。大きなガラス窓と低くてミニマリスト的な外観が特徴で、後にNonzeroarchitectureによって拡張されていました。

②レイ・カップによるキーラーハウス
SCI-Arc の創設者によって 1991 年に設計された、パシフィック パリセーズにあるこの多層構造は、木造建築と片持ち梁のテラスを特徴としていました。
今回、マリブにあるカルバート・ハウスを含め、カッペが手がけたいくつかの作品のひとつが失われました。

③ロバート・ブリッジズによるロバート・ブリッジズ・ハウス
パシフィックパリセーズの崖の上に建つ、1980 年代のこのブルータリスト スタイルの住宅は、コンクリートの柱とカリフォルニアのレッドウッドを組み合わせていました。

④フレデリック・L・ローリッグによるアンドリュー・マクナリー・ハウス
ランドマクナリー社の社長のためにアルタデナに建てられたこのクイーンアン様式の邸宅は、19 世紀後半の建築の象徴的な例です

⑤CW ブキャナンによるスクリップス ホール
パサディナ・ウォルドーフ・スクールとしても知られ、1904年に完成したアルタディナのこのクラフツマン様式の建物は、国家歴史登録財に登録されていました。

マリブの海に面したパシフィック・パリセーズの街
alt

以前、トランプナショナルゴルフクラブ敷地内にある、ある日系人を讃える碑文を訳した際の事も思い出しましたが・・

光あるうち光の中を歩め ある日系アメリカ人の物語り

「石橋さんは、地主から「木を伐採し、耕せるだけ食物を植えていい」と言われていたが、電気も水もない過酷で悲惨な生活環境だった。さらに当時は干ばつで水を丘の向こうの牧場から運ばなければならない状態が3年もの間続いた。しかし、石橋さんは初めて「乾性農業」の技術を導入し、この困難を克服したのだ」

このように南カリフォルニア・・ロサンゼルスの干ばつは、昔から繰り返されているようですが、今回、いろいろな報道を見ている限り、その干ばつに起因する山火事などに対して、防災インフラを整えていなかったり、せっかくあったのに廃止したり、または機能させなかったり、人災の側面も一部あるように思われます。
ブログ一覧 | 欧米かっ! | 旅行/地域
Posted at 2025/01/22 12:31:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ケーススタディハウスNo8 いわゆ ...
セイドルさん

あれから30年と言う事で ( ・ω ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2025年1月22日 22:25
こんばんは。
最新の流行はLA火災の遠因はEVの出火みたいな文脈の様子ですね。
住宅街も森も燃える大規模火災においてEVが消化困難かどうかなどはさしたる差にはならんと思いますが…
コメントへの返答
2025年1月23日 19:18
あ、その記事読みました。
おっしゃる通りです。
ファクト。今回の大火災で比率から言えば大量のガソリン車も燃えた。でも金持ち地区だからテスラ車も普及していて燃えた。
推測。リチウムイオン電池は燃え始めたら鎮火までガソリン車よりは多少の時間がかかる。だから、延焼の要因になったに違いない・・。
いや・・仮にテスラ車が通常時、消火活動が無い中で3時間燃えたとしても、どうせ周りのガソリン車も3時間以上は燃えていましたからね。だって、周りは数日以上も燃えていたのですから。
まぁ、深く考えられない人たちは陰謀論とかに走るらしいです。

プロフィール

「@SNJ_U さん トヨタ、日産やヒョンデはあちら向け5リッターのピックアップトラック、SUV投入してましたしね。努力しない奴(アメリカ)が努力するもの(日本、韓国)を笑うな、ですね。」
何シテル?   04/24 13:11
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
678 9 101112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation