• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月17日

Build Your Dreams

Build Your Dreams BYDブース。
今回のBYDの目玉は今年の春に日本発売予定の、SEALION 7(シーライオン7)
alt
サイズは全長4,830×全幅1,925×高さ1,620で、ホイールベースは2,930ですから、先出のBYD SUVであるATTO3よりも大きいですが、この辺りは世界的にも激戦区ではあるものの、ニッチマーケットではなく、リッチマーケットと呼ばれる肥沃な市場とのことです。
alt
ドアハンドルは、格納式ですね。
alt
価格など詳しい発表は1月24日(金)にするそうですが、参考に日本と同じ右ハンドルの英国価格(ハンガリー工場製)はRWDで4万4990ポンド(約870万円)~のプライスタグが掲げられています。
さすがに日本向けは700万円を切るような値付けをしてくるでしょうけど、内外装の質感や、性能から決して安く売りたい車ではないようですね。
AWD仕様の合計モーター出力は390kW(523馬力) トルクは690Nm(70.36kgf・m)
バッテリー:リン酸鉄リチウムイオンバッテリーで、82.56kWh
日本向けは右ハンドル。
おそらく同じ右ハンドルであるタイのBYDタイ工場製でしょう。
alt
内装は・・まだ値段はわかりませんが、700万円切って、補助金入れて600万中盤位なら、同価格くらいの社用車の新型クラウン(クロスオーバー)を結構乗る身の私から見たら、少なくとも私には文句のつけようはありません(笑)

BYD e-Platform 3.0 シーライオンは改良版のe-Platform 3.0 EVOとのこと。既に、中国市場で発売されるトヨタのEV(PHEV)には、シャーシーやバッテリーといったBYDの中核技術の提供も始まっており、日本対中国というより、NVIDIA、トヨタ、BYD対、VW・・CATL・・何かの企業、みたいな国よりも企業連合同士の戦いに入っているのでしょうね。
alt
タイヤはミシュランのパイロットスポーツEV。良いタイヤが奢られています。
245/45 R20
alt
おまけ
BYDのブランドミッション、Cool the Earthy By One Degree「地球の温度を一度下げよう!」を表現した淡いグリーンのペールグリーンのシール。
alt
限定台数はBYD創業30周年にちなみ後輪駆動仕様は20台、四輪駆動仕様は10台の全国限定計30台とのこと。
このシールのその向こう、ブレードバッテリー技術についての説明会には、思ったより人がいて思ったよりも熱心に聞いていました(失礼な表現かな?(笑))
alt

LFPバッテリーの説明。新幹線44トンが乗っても大丈夫とか、釘差しても大丈夫とか、実際そのとおりなんでしょうけど、まぁ、ハイブリット車をはじめとしたバッテリー嫌いの方には何を訴求しても認めないでしょうね(笑)
alt
これも、「こんな速さは日本では要らない」とか、「耐久はたった12年?30年以上の耐久力なければ話にならない」とか、まぁ、これも無駄な訴求でしょうね(笑)alt
BYDの説明では、新車保有期間の平均は7.7年とあります。
一方、今走っている車の年齢(車齢)は
「令和3年3月末の乗用車3,918万1,501台(軽自動車を除く)の平均車齢は8.84年 で、前年に比べ0.12年延び、29年連続で過去最高齢となった」
また、日本の年間平均走行距離は、一般社団法人日本自動車工業会が公表している「2021年度乗用車市場動向調査」によると、約4,440km。所有している間は7.7年×4,440km=34,188km
するとBYDが主張するように、8年15万キロ保証なら大丈夫でしょ、と。
ちなみにアメリカは、
「自動車関連の調査を行う米国のS&Pグローバルモビリティー(以下、S&P)が2024年5月22日に発表によると、2024年1月時点で米国の道路を走行する乗用車と小型トラックの平均車齢は、前年同月時点より2カ月長い12.6年となった。車種別にみると、乗用車が14年、スポーツ用多目的車(SUV)を含む小型トラックが11.9年で、いずれもデータの確認できる2012年以降で最長だった」

また、
「米国におけるライトビークル(乗用車・小型トラック)の平均走行距離は約1万9800キロと、前年比で10%長くなった(S&Pグローバルモビリティ)」
ですから、12.6年×19,800=249,480km
なので、BYDの文言、「12年以上の耐久力」の文言が必要なんですかね。
ここまで書いて、ふと、個人的に妙な安心感を覚えたのは・・メルセデスベンツEQEは、10年25万キロですので、アメリカに置き換えると年数は2.6年足りませんが、距離は249,480kmに対して520km余裕がある感じです(笑)
ブログ一覧 | EV | クルマ
Posted at 2025/01/17 18:01:22

イイね!0件



タグ

関連記事

10万キロなんてまだまだ新車ですよ
meitanteiさん

祝・みんカラ歴15年!
USBP9さん

EV入門編その⑨ 水難&火災編
セイドルさん

今朝の新聞で
辺境伯さん

12月8日 トヨタ博物館 クルマ館 ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SNJ_U さん トヨタ、日産やヒョンデはあちら向け5リッターのピックアップトラック、SUV投入してましたしね。努力しない奴(アメリカ)が努力するもの(日本、韓国)を笑うな、ですね。」
何シテル?   04/24 13:11
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
678 9 101112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation