• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月29日

最高だった、アイツ

最高だった、アイツ 中国ジーリーの傘下に入っているロータス。
かつて、ジェミニ「ハンドリングbyロータス」に憧れた私。最高だった、アイツ。
また往年のファンの方にとっても「これじゃない感」があるのは、まずは私も多分皆様も認めつつも(笑)その性能と価格、コスパの良さは認めている自分がいます。
さて、まずは、ロータス・エメヤ(Emeya) リアルでは初見です。
4ドア・・日本では不人気なセダンタイプですが、まだまだ需要の根強い中国、アメリカ市場での成功を意識したのでしょう
alt
性能は、中国製EVらしく、トッピング全部入りラーメン状態。
最高出力905馬力 最大トルク985 N·m
0-100km/h秒 2.78秒 最高速 256Km
この最高速が今の所BEVの課題?なのでしょうが、下記のとおり、モーター性能も間もなく上がってくるでしょう。↓手抜きその①(笑)
EV入門編その⑰ モーター編
alt
航続距離はWLTP(Worldwide harmonized Light vehicles Text Procedure)で610km。
充電性能は、800 Vバッテリー テクノロジーを使用。日本ではまだ性能を活かせないでしょうが、400kW(600A)充電では14分で10%~80%。10分では最大310kmの航続距離を得る事ができるそうです。
まぁ、自宅なら寝ている間に、ですが、ガソリンスタンドなら5分!の声には勝てまへんけどね(笑) 
その他、CD値0.21、150kgを超えるダウンフォース。
↓この日本車には無いはるか成層圏のトッピング・・私の中では要のチャーシューです(笑) 強烈です。
「2つのNVIDIA DRIVE Orinシステムオンチップ(SoC)は、データを1秒間に最大30回処理することが可能で、34個の最新鋭サラウンドセンサーが360度全方位で見守ります。また4つのLiDAR(Light Detection And Ranging)、18のレーダー、7つの8mpカメラ、そして5つの2mpカメラにより、低照度や悪天候でも、車の周囲半径200mまでの障害物をあらゆる方向にスキャンし、安全性を確保します。また今後予想される車両周辺の環境を予測し、最適な軌道を探し出します」

そのソフト性能を支える、ストリーミング、ナビゲート、更新 5Gデータ転送。
ハイパーリアルKEFオーディオ・・マッサージ機能やらなんやらは割愛します(笑)

エメヤ(エントリーモデル) _ 車両本体価格16,346,000円
エメヤ S(ハイパーGTモデル) _ 車両本体価格17,930,000円
エメヤ R(フラッグシップモデル) _ 車両本体価格22,682,000円

日本でも、トヨタあるいはレクサスブランドから2,000万円級の車が出てきていますからね。比べれば、うちは味噌にこだわっているので味噌ラーメンでも980円!かたや、味噌コーンバターを中心にトッピング全部入りの大盛で980円と言ったところでしょうか。なんのこっちゃ(笑)

こちらは、ロータスエレトレ。カラーリングは、懐かしい!と思ってしまう昭和の世代(笑)
全国の女子高校生の皆さん(ここには絶対いない(笑))に向けて解説します。
1970年代 まだタバコメーカーがF1を堂々とスポンサードしていた時代までさかのぼります。F1チームの中にチーム・ロータスと言うチームがありまして、 煙草メーカーのインペリアルブランズと言う会社がスポンサードしていたのですね。そのタバコメーカーが製造するブランドにジョンプレイヤーズスペシャル(JPS)と言う黒字に金ストライプが意匠のタバコがあららたした。
で、その黒地に金のストライプをカラーリングした・・「ブラックビューティ」と呼ばれていたF1マシンが、ロータス 79 (Lotus 79)
ジョン・プレイヤー・スペシャル・マークIV (John Player Special Mk. IV他) なのです。
alt
エレトレ自体は、既出ですので、下記をご参照。手抜きその②(笑)
ロータス エレトレと「三体」

alt
alt
タイヤは315/30/23 ピレリP -ZEROでP-ZEROのEVではないようですが、EV用じゃない同じ銘柄のジャガーIペイス 22インチはどこかに記しましたが・・もっと手抜きその③(笑)
2万キロならへっちゃらです。それでも「タイヤが減るガー」
alt
おまけ。Veilsideブースのランボルギーニ・ウルスalt

alt
どうでも良い話で締めくくりますが、これも、ジョンプレイヤーズスペシャル(JPS)カラーに見えたとさ。
ブログ一覧 | EV | クルマ
Posted at 2025/01/29 18:10:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

F1レーサー型トランジスターラジオ ...
覆面えるさん

ロータス エレトレと「三体」
セイドルさん

カルマンギア レストア開始 その8 ...
k.sugiさん

男女7人秋物語
ハーロックfazaさん

インテークパイプ交換後の発掘調査
ねも.さん

ロータス・エレトレRの試乗記~♪
エスプリ tamさん

この記事へのコメント

2025年1月31日 11:51
当時は、レーシングカーのデザインがカッコよくて、何の会社かよくわからないまま、プラモデルを作成していました。
今回、ポルシェの911ダカールが発売されて、ラフロードの表記には驚かされました。ロスマンズとは書けない時代ですからね。
マルティニ含めて、アルコールの表記もダメになる時代が来るような気がします。その頃は生きていないかしら。それが幸せかも。
コメントへの返答
2025年2月3日 10:31
少年は、ゴールドのピンストライプに絶望し、挫折をしました(笑)
ロスマンズがラフロードですか・・。マールボロもアウトですからね。

マルティニもマルティニカラーとして雰囲気だけになる時代来るのですかね。
しかし、昨今の行き過ぎたいわゆる「魔女狩り」に対しては揺り戻しもあるようです
現在価格を調べてみる

プロフィール

「新生ジャガー。最初コレジャナイ感ありましたが、だんだん現実的に。素直に格好よい」
何シテル?   05/17 15:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
456 7 8 910
11 12 1314 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation