• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月14日

オータニタイヤ

オータニタイヤ 今日も安易にタイヤ並べただけの「タイヤ達」になります(笑)

まずは、オータニタイヤ  KC1000 22インチまでラインナップされるようで、近日発売予定のようです。
alt

しかし、オータニタイヤって?
「OTANI(オータニ)はタイを拠点とするアジア屈指のタイヤメーカー。トラック・バス・トラクタータイヤなどの産業用タイヤの製造を中心に事業拡大し、2017年より乗用車用ラジアルタイヤの生産を開始。コストパフォーマンスに優れた耐久性の高い製品ラインナップが特徴です。ブランド人気の高まりにより、事業は大幅に拡大し、OTANI タイヤの商品は多くの代理店を通じて、世界120ヶ国以上で販売されています」

BM2000(18インチまでですが)と言うタイヤは発売されており、下記はインプレッション動画です。
きっと、誰もが思い浮かべるあの選手。二刀流だって(笑)
Introducing the high grip of TW180! A racing driver test drives the OTANI BM2000 on the circuit


大谷翔平選手。彼がロサンゼルス・エンゼルスに移籍したのが2018年。オータニタイヤがBtoCの乗用車用の生産開始は2017年からなので、米国市場での知名度を狙ったものでは無さそうです(笑) それに、オータニタイヤの英語表記はOTANI。大谷翔平選手の英語表記は「Shohei Ohtani」です。また何より、大谷選手の知名度もアメリカでは全国区(日本に比べると)ではないですしね。
しかしながら、日本では「オータニ」としているため、私のように「お!」と注目して調べる人もいますから、一定程度は効果があると思われます(笑)

戻しまして、オータニタイヤのKC1000ですが、22インチまでラインナップがあり、BM2000の価格を見ていたら同様に安そうです。
大径タイヤばかり履いてきた者の立場からすれば、20年も前からコスパの良いアジアンタイヤは有り派、買い替え時の候補には入れておきたいと思います。

おまけ
ブリヂストンタイヤ達。
BRIDGESTONE TURANZA 6 (トランザ 6)
メルセデスベンツEQE純正、トランザ5(イヤーモデルにより違う)の後継タイヤですね。
5に比べて「耐摩擦性を20%向上」とありますが思い出す話が、とあるブリヂストンショップの店長さんが「ちょうど、先日、新型のCクラスのお客様が1万キロで交換された」と話していたこと。減りが速いのは「EVガー」ではないようです(笑) EQE思い、言うてもランドクルーザープラド位ですし。
alt
alt
こちらはEV専用トランザ。
BRIDGESTONE TURANZA EV(トランザEV)
alt
EVの課題・・の表現が誤解を生みますね。重いと言うより、加速ですかね?
耐摩擦性50%も向上!って、やはりここが前モデルのウィークポイントだったのね。
alt

最後。レグノ GR-XIII
※訳あってGR-XIIIへのモデルチェンジ目前にGR-XIIをしかも定価(近く)で買う羽目になった歴史的大敗の事実が悔しさとして再びこみ上げ・・悔しいです!なので画像は撮らなかったぜぃ。ワイルドだろう?(笑)
alt

※結局、訳あって、今は前輪がトランザ5で、後輪がレグノGR-XIIなのですが、たった2000Kmの差とは思えないほど、レグノに比べるとトランザ5の劣化具合がはっきりわかります(溝は大丈夫)それは、また後日。
ですから、個人的には進化したとはいえ「トランザブランド」の印象がいまだに悪いんですよね。
またレグノのGR-XIIIも、絶対に良いタイヤなのでしょうが、たぶん他のプレミアム国産タイヤよりも高く、その価格差ほどの感動はありません。やはり次はアジアンタイヤにするかも。

おまけのおまけ。
※訳についての解説(笑) 昨年は好発進だったのか?(笑)
2024年も好発進
いや、後輪2輪しか履いていないレグノGR-XIIですが、前輪のトランザも乗り心地は悪くはなく、EVならでは、静かにスムーズにトロ~ロンと路面を滑る様は、いつ乗っても気持ち良いです。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2025/02/14 16:36:08

イイね!0件



タグ

関連記事

やっと出ましたよ...💦
※みに※さん

話題の新商品“REGNO GR-X ...
cockpitさん

ブリヂストンからのタイヤに関する情 ...
ta152c0さん

超進化形コンフォートタイヤ“REG ...
cockpitさん

ダンロップ、プレミアムコンフォート ...
ユタ.さん

購入予定の夏タイヤがない?
ふくろうさん

この記事へのコメント

2025年2月16日 16:12
え〜
オータニなのに日本の会社じゃないんだ
コメントへの返答
2025年2月16日 22:52
なんとたくオタニのような気もしますが(笑)
物は良さげなので大径ホイールの場合はサイズがあると助かります

プロフィール

「千葉の西部2市は24区、25区に編入してほしい(笑) BYD DOLPHIN・車両¥2,992,000・購入支援サポート▲100万円・国、東京都補助金 ▲80万で¥1,192,000で購入可能です。さらに太陽光パネル設置の方は補助金30万円。なので¥892,000で購入可能です」
何シテル?   08/12 09:25
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation