• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月31日

EV入門編その24 家庭用充電器その②

アリエクで注文した充電ケーブル(Type1 J1772)ですが、
EV入門編 その23 家庭用EV充電器
約一週間で到着しました。早っ! そうそう。余談ですが、下の画像「Your Car」とある画像、これプラグ形状がType2のもの。そこで「見本の画像違うよ。私の欲しいのはType1でUSプラグのものだよ。」と購入前に指摘したのですが、「ブラザー。これピクチャーが間違っている。Type1。USプラグでOKだ。注文してくれ」なにがOKなんだか(笑)しかも画像差し替えていないし。
alt
さて、前回記事では7,000円と記していますが、正しくは送料込み7,102円と、US5-15Pからの変換プラグ1,060円(未着)の8,162円です。
EV入門編その23では、人身御供と記していますが(笑)日本においても楽天や、アマゾンで似たようなものが25,000円で販売(←それでも安い)されているので、1万円以下のものでも用を足せるのか?といった感じの実験です。
防水機能はJIS規格でIP66。これは「あらゆる方向からの暴噴流に対して保護されている」とのことで、ボックス設置の上、屋外常駐させてみたいと思います。
動作範囲は、マイナス30 ~ プラス55度(摂氏)
まず、日本の200Vプラグへの変換プラグが未着ですので、100Vで充電できるか実験してみました。よく日本の家に標準でついている普通の電源(100V)を使用します。
↓コンセントは雨ざらしなので汚いですが、まず、読みがあたって、アメリカ仕様(US5-15P)のプラグについては差し込めました。
alt
↓液晶画面、まだビニールをとっていないので、見ずらいかもですが、100V充電で、1.5kW出ています。奥様あるいは、娘さんがお使いになる、良いドライヤー位の出力ですかね(笑)
alt
↓車両側では、1.4kW/h充電になっていますが、普段は200V充電で2.9kW/h位なので、「日本どこでも充電計画」の目的(←そんな目的はない(笑))は達成です。
alt

2024年の世界は、もはや1年で充電できる車が1,700万台も売れる市場。うち1,286万台は、中国市場ということで、中国ではこうしたEVのアクセサリーも、安価でかつドンドン進化していっているように感じます・・。

次の計画としては今の充電スピードの倍となる6kW以上充電設備の構築ですかね。
ここ数年は大人しくしていますが(笑) 
お値段は倍の14,000円~2万円程度出すと7kW対応ケーブルが購入できます。コンセントはCEE。
alt

電気は素人なので、よくわかりませんが32A対応のコンセントとなると流石に、電源からの工事が必要なようですね。欧州基準の「CEE」を接続するには工事が必要です。
モノタロウで、「CEE プラグ」で検索すると出てきますが、
CEE 防水中型コネクタ 769円
alt
物は、このアダプター合わせてトータルでも2万円前後で手に入りますが、電源工事費と、別途電力会社との契約の変更が必要です。60A契約では無理。で充電中に念のため30A残しとしますと、10kVA以上の契約が必要?
計算すると基本料金は、月に3,117円かかりますね。
基本料金がない関西、九州の方には何がなんやらの話題ですが・・と言いますか、PHEV、EVユーザー以外には何がなんやらですな(笑)
入門編ということで。
ブログ一覧 | BEV入門 | クルマ
Posted at 2025/03/31 13:02:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

充電ケーブルを観察する
T-eMさん

イオンモールでスマートを充電
n-pgtさん

100V充電ケーブルを探してみた。
T-eMさん

200Vコンセントタイプ EV充電 ...
rtec3さん

100Vで充電してみた。
T-eMさん

この記事へのコメント

2025年3月31日 15:39
こんにちは。
「日本どこでも充電計画」の一文で笑っちゃいました😄
しかし、確かに同じ事を考えていた一人です。
しかも、EcoFlowまで買ってポタ充電まで考えたのに放置してます😅
充電成功、おめでとうございます。
そうなんです。国内調達は高い!
アリエクなら!
それにしても、最近のアリエクは画像が適当なものが多くて不安になりますね。
特にUBとEUコンセント!まさにこういうのに無頓着ですね。
コメントへの返答
2025年3月31日 16:08
なんと。EcoFlowご購入されていたのですね。先日のニコタマのイベントでもボルボスペースで充電デモしていたとか。
EcoFlowはバッテリーの追加無しのノーマルで3.6kWでしたっけ?電費悪いEQEでも18~20kmは走りますから、それだけあれば充電スポットの1つや2つ見つかるでしょう・・。

100V充電。昨日、早速、実験で実家にて盗電(笑)・・いやいや借電しました。食べたりなんだり10時間の滞在で15kW入りましたから、十分です。

アリエク・・指摘したのがもう一週間以上前。今見たら、まだなおっていません。文字の表示は間違えていないのですが・・。多分、それは私の仕事じゃない、みたいな感じなのでしょうね。
昔のアメリカの話ですが、線路補修工夫の話。ふと横を見たら自分の受けもち以外の所のボルトが壊れていた。でも自分の守備範囲じゃないから直さなかった・・みたいな。

プロフィール

「@さいたまBond さん 素人目に、ホワイトのローマは一瞬、ジャガーFタイプと見間違えました。クラウンスポーツ赤とプロサングエも、、オーナーに怒られちゃいますね(笑)」
何シテル?   08/16 09:23
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
はじめてのメルセデスベンツブランド。EVとしては下記を理由として結果としてジャガーアイペ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation