• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月21日

フォーミュラE

フォーミュラE 先週、東京で、ABB FIAフォーミュラE世界選手権 2024/2025年シーズン11第8戦(17日)&第9戦(18日)『東京E-Prix』が開催されました。

同日程の東京にて新生ジャガーのコンセプトEV Type 00がアジア初公開されたわけですが
alt
フォーミュラE「ジャガー優勝!」のニュースとともにお披露目したかったのだろうな、と。
その④ JAIAカーボンニュートラル促進イベント in 東京

「ABB FIA フォーミュラE世界選手権「シーズン10」(2023/2024シーズン)のコンストラクターズチャンピオンはジャガーTCSレーシング

昨シーズンのコンストラクターズチャンピオンはジャガーでしたので。
しかし、結果は、第8戦はマセラッティ。第9戦はニッサン・フォーミュラEチームが母国初優勝となりました。

ニッサンが母国初優勝。ローランド、東京で乱戦制しポール・トゥ・ウイン【フォーミュラE第9戦決勝】

しかし、日産に対するマスコミの扱いって冷たいですね。18日~20日にかけてのニュース。日産工場閉鎖のニュースしか目につかなかったですから。
JAバンクの1兆9千億もの莫大な赤字の方が国民に負担をもたらすだろ、と。しかもこれからが本番。

戻しまして、今シーズン限りで、メルセデス→マクラーレンと引き継いできたマクラーレンが撤退することになっています。
撤退の理由については「フォーミュラEは良いカテゴリーだけど、マクラーレンの市販車にはフル電動モデルがない」とのことで、企業体力を考えると、世界耐久選手権(WEC)。F1、インディ500、ル・マン24時間レースの世界三大レースを制する舞台が整ったこともあり、フォーミュラEがポートフォリオから外れることとなったのでしょう。しかも、パワーユニットは日産でしたし。
気になるのは、事実上一番最初のシーズンから参戦しているこのチームを引き継ぐのはどこか?です。企業イメージ的に参戦メリットがあるのはヒョンデあたりですかね。ホンダも興味を持っているような事も聞いています。
ヤマハと今や二輪の覇王と化しているホンダとの戦いも見てみたい気がします。

ヤマハといえば、今年からの初参戦でしたが18日の第9戦では、終始、上位争いに絡む走りを見せ、5位に入りました。
alt
alt

遅かったフォーミュラEは、現在既に0-100mではF1よりも30%速い加速を実現していますが、来シーズンからのGEN4では現行の350kWから600kW(816ps)となり、最高速も現行の320kmを上回るのではないでしょうか。
メルセデスベンツは、「視聴者数が自分達が思っているほどは少ない事。それにより投資利益率が低い事」を理由にフォーミュラEから撤退しましたが、視聴者については2024年シーズンは、延べ4億9,100万人で前シーズンから35%延びています。そして、2025年、第11シーズンでは現在9戦(全17戦)までで、190カ国以上、延べ3億7,500万人が視聴しており、そのうち日本の視聴者は約150万人と推定されています。

ですが、F1人気には遥かに及びません。F1は、1シーズン延べ視聴者19億人というモンスターコンテンツ。
2025年のF1日本GPでは、3日間で26万6000人もの観客動員がありました。
この差はやはり、「レースの魅力は音。エンジン音のないレースなんて面白いわけがない」と言う理由もあるでしょう。

アウディの標語「Vorsprung durch Technik(技術による先進)」ではないですが、
11年前、フォーミュラEが開催された時の最高時速は225km。現在は320km。そして、来シーズンのマシーンはGEN3EVOから、GEN4へと進化します。
合計600kWの回生ブレーキにより、レース中に使用する電力量の約50%を自給可能。モーターの効率は95%に達するという、エネルギーマネジメント技術もレースを通じて進化しています。
取り巻くビジネス環境ですが・・11年前はEVの販売台数が世界で30万台で、今年は2,000万台と言われている中もう少し盛り上がっていくような気もします。

来シーズン、マニュファクチャラーも
エレクトリック・レーシング・テクノロジーズ(旧NIO)、ジャガー、マヒンドラ、日産、ポルシェ、ステランティス、そしてローラ・カーズ(ヤマハ)が継続を表明。
ホンダ、BYD、ヒョンデあたりも加わると、コンストラクターズ部門も面白くなるかもしれません。
ブログ一覧 | EV | クルマ
Posted at 2025/05/21 18:28:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

航続距離が延びている問題(笑)とフ ...
セイドルさん

フォーミュラE・東京E-Prix2 ...
たうくりんさん

【日産ギャラリー】フォーミュラEへ ...
たうくりんさん

日産がフォーミュラE東京E-Pri ...
やーまちゃんさん

フォーミュラE・Gen2のレースカー
たうくりんさん

その④ JAIAカーボンニュートラ ...
セイドルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べたぶみ さん 日産はまぁ、影響ある人は限られますが、あれだけのバッシング。しかし、農協系はその影響力から、結局は国民にけつ拭きさせる、害悪組織そのものになってしまいましたね。農業大国のイスラエルのように、生存本能が全てを強くするんですかね。」
何シテル?   05/20 21:40
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
456 7 8 910
11 12 1314 15 1617
18 19 20 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation