• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

いろいろあったスコット氏ですが・・

いろいろあったスコット氏ですが・・相変わらずの移動三昧で、みんカラは、7か月も放置していました・・。
タイトルどおり?車もほとんど放置でネタはなく、ビレット製品関係のお知らせをさせていただきます。

パークロック及びビレット製品を何名かの方と昨年末に共同で購入したのですが、送料のコストを下げるためにパークロック及び、 Brass Fittings for Billet Tech Catch canなど、細かい備品を余分に購入しております。
もしご入り用の方おりましたら、原価でお譲りしますので、メッセください。
たとえば、パークロックは送料、関税込みで、5600円です。
(現在、39.99ドル、セール中になっていますが、昨年末購入時の49.99ドルで計算しています)

来月の合同オフは、本日再開の東北事業部が軌道にのり、中部事業部の方々の負担が減るのを見届けることができていれば、参加の方向です。(本日も、テコ入れで名古屋に行きます・・。)
参加の場合、そこでお渡しすることも考えております。

また、いろいろあった、ビレットテクノロジーのスコット氏ですが、今では、トモダチ?
今回の震災にあたって、お見舞いメールとともに、すべての商品、10%引きでセール(←これは、支援の気持ちなのか?商売なのか?(笑))する、とのメールがきました。ありがたい話?ですが、もう購入するものはありません(笑)

Posted at 2011/04/25 10:00:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 300C | クルマ
2010年09月06日 イイね!

3gcustomZ。私もしてみむとてするなり

あいも変わらず、日本制服・・いやいや征服計画で全国行脚しておりまして・・蒲郡オフ動画投稿以来、おひさな日記になります。

今回は、
「関西のさる高貴な某'Z氏もすなる3gcustomZのエンジンドレスアップキットといふものを、関東の私もしてみむとてするなり」

3gcustomZのABSカバー、フューズボックスカバー、ファイアウォールカバー、右のパワーステアリングカバー、エンジンハーフカバー。
(ABS Covers, Fusebox Covers, Firewall Covers,Right Side Power Steering Covers, Engine Half Covers)


↓ファイアウォールカバー。どんだけ、曲がっているんだよ(笑)

でも、この輸送方法は私が選択したので以下、やりとりを。

私:「送料はおイクラ?」

ケン:「ジャパンだと、ざっと200ドルは超えるけど・・俺にいいアイデアがある。ファイアウォールカバーを丸めて送れば、おまえは50ドルセーブできる。な~に、重しを置いて1週間も放置すれば元どおりさ。どちらを選択するかはおまえさん次第だけどね。」

トーク・アバウト・アメリカ(笑)

・・結局、円高にもかかわらず、50ドルをけちってしまった私。
↓本当はこういう風に送ってくれます。

ここはけちらない方がいいぜ!って事さ。
Posted at 2010/09/06 13:01:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 300C | クルマ
2010年07月17日 イイね!

ビレット、BMC、アーリントンの状況等

大変ご無沙汰いたしております。
GW明けから、ほとんど不休状態となっています・・。

さて、共同購入しましたビレット製品ですが、本日届きました。2ヶ月もお待たせしまして申し訳ないです。
取り急ぎ関西の方の分は、明日の定例オフにあわせまして、関西のさる高貴な方に送らさせていただきました。
BMCパフォーマンスの注文分も発送されたとの連絡が入っているのですが、間に合いませんでした。届きましたら改めて発送させていただきます。

また同じく遅れています、アーリントン・エンジンからは、
「貴方が急がせるからとりあえず2個口は発送したけど、90mmのスロットルだけはまだウェイトなんだ」
と散々待たせて、は?という内容のメール。
もう少々お待ちください・・。

今思えばリーマンショックの後に発注したボーラマフラーは一週間で届きましたが、あれは異常な状態だったんですね。
今は、注文が戻ったのか、かなり景気が回復しているのを実感しています。(つか、やつらのいい加減さが増長しているとの噂も(笑))

・・とこのようにまとめてのご連絡になりすいませんが、この3連休含め来週末迄、もはや第二の故郷と化した沖縄・九州に再び出張行ってまいりますので、状況ご理解いただけますと幸いです・・。
状況わかり次第、随時個別にご連絡させていただきます。

もう一つ・・
ついでのご連絡で申し訳ないですが、関西の方で浜名湖オフなど、高速道でのLXの走行シーンを撮影し、動画がある方、お手数ですがご連絡いただきたく思います。
(蒲郡では前から撮影したシーンがないので・・浜名湖での動画を使用させていただけると助かります)

Posted at 2010/07/17 00:25:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 300C | クルマ
2010年05月13日 イイね!

ビレット共同・・

ビレット共同・・ビレットテクノロジー 共同購入のお知らせです。
合同オフの時に、みなさんに「月曜にアップする」と申し上げたまま遅くなりましたことをお許しください。
東北行脚中でして・・。

さて、今回募集するのは、画像、向かって左側Park Lock Out Mechanismです。(すいません、他に画像なくて)49.99ドルです。
送料は、10名も集まれば、数百円だと思います。

破損すると、動かなくなるのは勿論、ここの部品以外も全交換となり、アッセンブリー交換で数万円もかかってしまうとの情報。(リコールもんだろ!)

対象となるミッションは、
FOR 05-07 NAG1 and 42RLE TRANSMISSION ONLY!!!
並行の5.7、6.1 D車は3.5も対象になるかと思いますが、詳しくは上記の型番お調べください。
どさくさに紛れて、他の製品の注文OKです(笑)
その分、送料は按分はしますが・・。


※(ビレットのオイルキャッチカン用)BMCのステンメッシュの購入ご希望の方いますので、送料割る為にこちらも募集します。

一応、共同購入は、オフ会などで面識のある方、オフ会で面識ある方を通じてお渡しできる方とします。
来週は関西、中国、四国地方巡回ですので、ハンドリングに自信がないですが(笑)
ご希望の方は、メッセください。
Posted at 2010/05/13 22:09:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | 300C | クルマ
2010年04月02日 イイね!

今度はアンディ。

かなりご無沙汰しています。お金もネタもつきまして・・車弄りは進んでいません(笑)
でも、何か進めなきゃ。と言うことで、会社の決算期前に、弄る時間もなく、取り付けできないものをみん友に購入いただきました。そのお金で、あるブツを発注。
思えば、ここからが長い道のりのはじまりでした(笑)
今回は、スコットではなく、アンディです。

2月初旬。
1回目のメール。俺:「これ、欲しいんだけど日本までの送料はいくら?」

一回目の返信。アンディ:「日本の何処?」

2回目。俺:(って、日本何処でも変わらないだろ。)「千葉県の・・」

2回目の返信。アンディ:「130ドル」

3回目。俺:「じゃぁ、発注するよ。支払いはどうしたらいい?HPにあるように、カードでもペイパルでもOKだけど?」

3回目返信。アンディ:「電信が最も良い」

4回目。「電信って何?銀行間の?アメリカに銀行口座ないので、カードにして。HPにはペイパルも使用できるってあるけど?」

しばらく音信普通。2月中旬から、3月初めまで・・。「おーい。おーい・・。」
「これが欲しいんだぁ。頼むから手続きさせて」「おい、払うから請求書送って」「おーぃ。買いたいんだよぉぉぉ」「おいっ!アンディ」と何通送ったことか。
そうしたら、いきなり・・一言。

アンディ:「リクエスト・セント。(要求送った)」

ペイパルの請求書がきましたので支払い手続きを済ませ・・

(3月初旬)俺:「今支払ったので確認してね」

そしてここから、またもや、音信普通。「金払ったぞ」と、何度送ったか。もしや倒産?不安がよぎります金返せ~。
この状況で2週間。3月下旬にふとしたことで、300C、ダッジのフォーラムZでアンディを発見。他の友達と盛り上がっている様子にブチ切れ間近です。いきなりフォーラムの掲示板で「アンディさんよぉ。お前金取っておいて、無視してるんじゃねーよ」と行くところ、堪えて、一回だけメールしてあげました。

俺:「何度も何度も、確認しているけど連絡くれない。どうなってるの?フォーラムZでお前を発見したけど、そこでやりとりした方が話が早いか?」

アンディ即効バージョン。「omg!(←オーマイゴット。・・らしい。)申し訳ない。発注しているんだけど、届かないんだよ:-( ←アメリカの困った顔文字。)それに先方にも何度も確認しているし。ほら。」
と、発注先に送っているメールまで転送してきました。

やればできるじゃん。(でも、発注書見たら、入金の10日後発注・・)
それにお前、かけるじゃないか。最初はゴルゴ13かと思ったぞ。

しかし、進んでいるのはわかったけど、今日で2カ月。届くんだろうか?

長文失礼しました。
Posted at 2010/04/02 13:21:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 300C | クルマ

プロフィール

「@どんみみ さん山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知。これっぽいですね。忖度・・ブラック企業対象の放送はNHKしかやっていませんし、デンソー欠陥部品による死亡事故もNHKだけですし、民法は仕方ないですかね・・」
何シテル?   07/23 16:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation