• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

充電についてあれこれ

あくまでも見ていただけですが(笑)次期愛車としてBMW7シリーズの前からテスラモデルXや、今回はアウディのe-tron Sportback辺りのEVも見ていたのは事実です。しかし最近までもアウディQ8やBMWの8のグランクーペといったガソリン車も候補として見ておりました。ですのでなにも電気、電気、、じゃなかったのです。今回、最終的にジャガーI-Paceとなり、導入に向けては慌てて(笑)いろいろな方のYouTubeや、ブログを参考にしました。続く方もいるかもしれませんので、超簡単にまとめておきます。
まずは、
①業者の選定ですが、メーカーからの紹介の業者(ほとんどのメーカー推奨業者)は、ちとお値段が高いように思いました。それに、この業者は日産のユーザーの方の書き込みなどを見ると、あまり評判良くなく。。ですので自力で探しました。決めたのは都内の業者さんでしたが、レスポンスも良く(早いという意味ではなく丁寧という意味で。深夜近くの熱心な返信など(笑))ここだ!と。
②次に、設置するコンセントについて3kw充電か?6kw充電か?の選択です。その業者さんから
「6kW充電時には、30Aの電流が長時間流れるため、ブレーカの定格は40Aが必要となります。また、配線設計や現在の電源容量の余裕状況の調査が必要」と言われました。
まぁ、週末しか乗らないし、仮に翌日使うとしても10時間で30kw・・120km分補充できれば充分でしょ。ということで3kwにしました。まぁ、将来は将来かな(笑)
③その次は契約アンペアの変更ですね。私は40A→60Aに上げておきました。アンペア変更は基本料金が上がります。参考に東京電力のケースですが、40Aが1,144円→60Aで1,716円ですから572円の値上げですね。年間では6,864円の悪化・・でも私は、何かと(不安な)話題の多い新電力、基本料金「0円」の会社と契約しているので、改めて気づいたのですが、基本料金が年間で20,592円無料。ここは大きいですね・・。
④そして工事日の調整ですが、設置場所、100Vから200Vへの配線引き回しなどの事前調査からですね。そのあと工事日は平日でも1ヵ月以上先とのこと。これは、この業者さんの評判が良いのもあるのでしょう。またPHEVが普及しはじめたのも理由としてあるのでしょう。しかし、これ、もっと普及したらどうするのだろう?と余計な心配を。。
⑤工事自体は3時間位でしたかね。配電盤→天井裏→床下とうまく配線を落としたり床下を這わせてくれ、この画像のように最後に少しだけ配線が出ましたが、基本、綺麗に設置いただきました。
これが、冒頭①で述べた推奨業者についての書き込みによると、某業者は屋内配線面倒くさがって外を這わせようと(そのユーザーさんと)紛争化していたところでした。一軒一軒事情違うのでしょうがね。

工事費は、75,000円~120,000円が相場のようです。私の場合は画像の簡易タイプのもので10万円以内でした。
1年分のガソリン代、オイル代と思えば、、
(この程度の金額なら値引き対応か、ディーラーが工事費を持ってくれるキャンペーンもあるようです。)

一応、工事よりも納車が先なら・・と心配してイオンに偵察行ってます(笑)

急速充電設置のイオンもあるようですが、このイオンは急速充電は撤去されてました・・。(前はあったのですが、、)

イオンの普通充電は6kwです。お値段は、
1回60分 税込120円 120分 税込240円 180分 税込360円 ※2020年3月2日をもちまして電子マネーWAON認証による無料サービスは終了いたしました。
とあります。3時間で18kw補給か・・。3時間は、イオンで食事したり買い物したり映画とか見れば余裕でつぶせますが、私の場合だとその時間で72Km~90Km分。旅先なら助かるも家で充電できる方には、普通充電設備は需要なさそうですね。
ちなみに急速充電は、他のイオンのお店のHP見ると
【急速充電器 1台】1回30分 税込300円※お支払いはWAONのみでお願いします。ご利用の際は、あらかじめWAONカードをご用意ください。

この急速充電30分(一回戻るのは面倒ですが)プラス普通充電3時間あると、恐らく40kw~45kwくらいは充電できて、急ぎではない旅なら充分な補給ができますね。

今のところ、これら自宅以外の充電設備を使用する予定はないですが、今後、想定されるケースを考えると、片道300km程度の遠出の場合には、道の駅とか高速道路のSAとかで急速充電(50kwタイプ望む)できれば良いかな、と。あとは最近よく見かけますが、旅先のホテルやゴルフ場で普通充電(できれば6kw)できれば安心。それと上記のようにこういう旅先(つか、郊外ね)には必ずあるイオンは心強いかもしれません。
Posted at 2022/05/08 19:45:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャガーI-PACE | クルマ

プロフィール

「@どんみみ さん山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知。これっぽいですね。忖度・・ブラック企業対象の放送はNHKしかやっていませんし、デンソー欠陥部品による死亡事故もNHKだけですし、民法は仕方ないですかね・・」
何シテル?   07/23 16:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
8910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation