• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

ネットに溢れかえるアホなの?メルセデスは本当か?

ネットに溢れかえるアホなの?メルセデスは本当か?アホなの?と言うタイトルのものはビューを稼げるみたいで、よく見ますね。
内容見ると指摘された相手はそれほどアホではないという・・。メルセデスも利益が落ちたので、アホなの?と叩かれてますね。
メルセデスベンツが2%増収、実質利益は3.9%減 2023年通期決算
このニュースを受けて、ネット上の皆さん、嬉しそうです。「EVに傾注したドイツ経済崩壊」「アホなの?メルセデス。EVで崩壊」「トヨタ様が正義でした。メルセデス涙目」みたいな。
こうしたコンテンツはすぐに数十万ビューに達するので、収入を考えるとやめられないようですな(笑)
しかし、いつかこういう叩きの内容を、昨日のロボカー襲撃みたいに、真に受けた暴徒に襲われるのではないか?と恐怖を感じます。なぜなら、今、「メルセデス」と「BEV」という最悪の?組み合わせとなってしまっていますので(笑)

まず、この利益が3.9%減という数字が、メルセデスが崩壊するレベルのものなのか?ですが、中身を読むと、
メルセデスの売り上げは、1532億1800万ユーロ(約24兆9,999億円)。前年の1500億1700万ユーロに対して、2.1%増と3年連続で増加した。
一方、2023年通期のEBIT(利払前・税引前利益)は、196億6,000万ユーロ(約3兆2077億円)。前年の204億5800万ユーロに対して、3.9%の減益となった。

(本日現在 1ユーロ163.16円)

比較としてトヨタ(決算期が違うのでトヨタの方は予想)との比較になりますが
トヨタの、2024年3月期の売上高見通しは17%増の43兆5000億円。
連結純利益見通し(国際会計基準)は前期比で84%増の4兆5000億円になりそうだと発表した。従来予想から5500億円の上方修正となる。


利益だけ比べると、
トヨタ84%増の4兆5,000億円
メルセデス3.9%減益の3兆2,077億円

上記の情報だけからみても、少なくとも2年トータルで見るとメルセデスの方が利益がでています。おそらくここ何年かの単位で見てもメルセデスの方がトータルでは利益額があるでしょうが、、調べるのが面倒臭い(笑)
23年の利益だけみても、3兆2,077億の利益であれば、崩壊するレベルではないような。
またトヨタの販売台数は1,120万台。メルセデスは先日、「なにしてる?」でつぶやいたように200万台代でありトヨタの5分の1の生産量です。
生産台数だけ見るとメルセデスの従業員は楽というか(笑)1台当たりの単価が高く収益が取れる車を生産していることになりますね。

しかも、また高そうな車を売るブランドを投入してくるようです。
メルセデスベンツ、超高級車ブランド「ミトス」立ち上げ…マイバッハの上に位置
alt
alt
ミトス(MYTHOS)ですか。マイバッハと一緒で、既存車ベースのようですが、このブランドは選ばれし者から選ばれるようになることを目指し、その方々からしっかりと(お金を)いただく、みたいな感じのようですね。

メルセデスはともかく、今のドイツ経済は決して好調ではないでしょう。ドイツが風邪をひくと、EU全体も肺炎になるかもしれません。
ですが、このちょっとしたドイツの停滞を切り取り、
「GDPがドイツに抜かれて日本は4位?GDPなんて関係ないですから」とか「日本はシュゴイ」とか、特に竹田さんなんて「ドイツ経済はEVで崩壊していますからね。4位だって気にすることないですから!」とか動画配信していますが・・
いかがなものかと。日本はちょっとした停滞どころか、30年以上停滞しているわけで。ですから、このような強弁、感覚は、我々サラリーマンと感覚や見ている風景、数字が全く違うようで、「お、おう・・」と言う感じです。

・ドイツ 
年間労働時間 1,356時間(年間休日150日)
平均年収 867万円(53,118ユーロ)
エンゲル係数 19%
・日本
年間労働時間 1,768時間(年間休日144日)
平均年収 458万円
エンゲル係数 27%

生産性とかは数字をみりゃわかるよ、となるでしょうから、あまりクドクド書きません。一言、ドイツは確かに物価も高くガソリン代はリッター300円を超えています。しかし、このように所得がしっかりとあれば、エンゲル係数も下がりますし、時間があれば車や趣味にお金をかけられますよね。

しっかり企画して、しっかり儲けて、従業員にはしっかりと報酬を払う。BEVの工場では生産時、廃棄時にCo2を出さない。そんなやり方をしているのが、ドイツ車メーカー。とかく、ポルシェや、BMW、メルセデスはCo2に関しては偽善だの、車はレクサスに比べてチープなのに、ぼったくりだの、デザインがチャイナ向けだのなんだの、叩かれていますが(笑)
素直に良いところは良い。真似(特に従業員への分配)してみよう、でいいんじゃないかな、と思います。
Posted at 2024/02/28 19:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車会社決算 | クルマ

プロフィール

「千葉の西部2市は24区、25区に編入してほしい(笑) BYD DOLPHIN・車両¥2,992,000・購入支援サポート▲100万円・国、東京都補助金 ▲80万で¥1,192,000で購入可能です。さらに太陽光パネル設置の方は補助金30万円。なので¥892,000で購入可能です」
何シテル?   08/12 09:25
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 1617
1819 20 21222324
25 26 27 28 29  

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の「2035年」以降においても内燃機 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation