• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2024年03月05日 イイね!

BEV入門編その②

最近、EVの話題で多いのは、タイヤへの負担というか、タイヤの摩耗とタイヤカスの話。
アメリカでは「2か月に一回はタイヤ交換」「タイヤは5倍消耗する」とか「ガードレール補強ガー」とか、完全に何十トンもの重量で何十万キロも走るトラック、トレーラーやバスは無視されていますな(笑)
こうした話、よく読むと、情報源がアメリカの田舎のタイヤショップのオヤジの話だったり、ドライバーのロジャースさんの話だったり(笑)
今回は、そこまでの疑問解消までは書けませんが(笑)
BEV入門編その① の続きを書いていきます。
さて、「その①」はEV車が納車後、自宅の充電設備工事完了までは、どこで充電しようか?外部充電は、基本いざと言う時だけ充電カードが欲しいので、年会費無料の充電カードにしたいけど何かある?と言った内容だったと思います。
充電工事について再び書こうと思ったのですが、あまり画像がなかった(笑)
なので、私のみんカラ内、あちこちのリンクに飛ぶ、つぎはぎ編とも言います(笑)
結果的に、パナソニックのものを取り付けていますが、物自体はアマゾンとかで1万円しなかったと思います。そのため、ネット(YouTube)には2万円で取り付けました、とかの動画がありますが、よく見ましたら、電気工事の資格が必要ですね

私は、ネットで探した業者さんに取り付けてもらい、宅内電線引き回しも奇麗にやっていただいて、消費税込みで9万円位だったと思います。
この費用感ですが、新車だとディーラーのキャンペーンとかで無料設置あるいは、15万まで無料、等のキャンペーンがあるので、無料で工事された方も多いのではないでしょうか?
alt
それと私の場合、毎日充電無料(と言っても深夜の4時間だけ)プランの「まちエネ」ですので、タイマー充電をしたかったのですが、
ジャガーIペイスのタイマーがうまく機能しなかったまちエネ毎日充電無料プランので、タイマー設置を追加で行っています。
詳しくは、こちら。タイマー充電 お値段は、なんじゃ、毎月のガソリン代平均の8ヵ月分って(笑)月平均6千円だそうなので、5万円弱。多分、全部一緒の工事ならもっと安かったはず。
alt
私の場合、9万円+5万円で、14万円。こうしてみると、初期費用結構かかっていますね(笑)
この9万円の部分はもっと安いところも、高いところあり、業者さんによってです。タイマーも車両側できちんと使えるものがあれば、不必要です。
また、参考にならないかもしれませんが、このダイナミックプライシングに参加し、国からの補助金6万円が出ましたので、14万円ー6万円で8万円ですね。
ダイナミックプライシング実証実験参加から思うこと

気になる、ランニングコストは?です。電気代はガソリンと一緒で毎月変動します。下記は2022年の頃のですが、石油産出国のロシアによるウクライナ侵攻直後もあり、ガソリンも電気料金が騰がった時でした。
新車ディーラーとかではEVの説明時にコストは「1kW/h=30円」。そして1kW/h=4~8km(車種による)走ると説明されます。
alt

↑この図ですと、楽天は1kW=42.6円(2年前27.1円)で、まちエネが42.1円と、まとめており、私は楽天からまちエネに移りました。まちエネは、月30日×4時間=月120時間無料ですので、私の場合は(今も)充電無料です。
しかし、このころは、普通に充電しようとすると太陽光発電や、深夜での料金プラン以外は、30円台ならぬ、40円台だった、と。
今は、国からの補助金は減りましたが、燃料価格が下がっていて(日本の火力は石油少ない)
消費税まで込々で1kW/h=20.3円です。
やっす〜い。

参考(2024年1月請求分)
コスト計算ですが、都会の日常使いの電費は5.5km/kWhですから、
1月請求分(12月使用分)の電気料金。12月分は、379kwh 7,693円。1kWh=20.3円。上記のとおり、1kWhで走行5.5km。ガソリンは今は170円位ですかね?
170円では46km走る計算です。

と記していますが、円安が更に進み、再び世界情勢によっては、資源価格が高騰すると、ガソリンはリッター200円台当然として、電力料金は1kW/hあたり40円台中盤~終盤もあり得ると。ガソリンよりは、上がり方は緩いですが。
あ、クドイですが、まちエネの無料充電範囲内(悪く見積もり年間17,500km無料)の運用なので、無料です。8万円なら一年で元をとりました(笑)
Posted at 2024/03/05 19:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEV入門 | クルマ

プロフィール

「@vertin さん五毛と言うか叩きは工作員ですな。例の土砂崩れの原因かと言われる違法に近い建設はともかく、メガソーラー(ギガソーラー)の森林破壊はたかが知れています。ゴルフ場跡地に作るケースもありますし。森林破壊?面積にしてのGHG排出だけの観点なら、んなもん1日で元取れます」
何シテル?   08/14 09:53
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34 5 6 789
10 11 1213 14 1516
1718192021 2223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の「2035年」以降においても内燃機 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation