• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2024年03月11日 イイね!

歳取った・・その①

その②があるんかい(笑)
歳とってやっちゃいけないことは「説教」と「昔話」と「自慢話」といいますが、あえて言いたくなるのは、やはり歳ですかね(笑)何してる?にも「あに、おめーらやってぇんだ」とか書き込んじゃいました(笑)

さて、昨年から続く製造サプライチェーンの上流企業の大幅賃上げのニュースをみて、トリクルダウンというか、下請けや、製造派遣労働者にはいつ賃金が回ってくるのかな?(回して欲しい)とか、日本企業の苦境や敗戦を隠したり、世界各国の政策や事実を知らなかったり、数字が読めないのに適当な記事を書いてもお金になるので「いいなー」とか、そういうのが気になるのは歳のせいですかね(笑)
まず、毎日見ているのですが、このリアルタイムの世界株式時価総額。

トヨタまで写るようにしたかったのですが、画面いっぱいで20位までです。
しかし、トヨタは少し前まで世界で36位とかだったのですが、今は、業績好調、株価好調で27位まで上げてきています。
テスラは確かに勢いはなく13位まで落ちてきていますね。
余談ですが、今、熊本経済にバブルをもたらせてくれる予感がするTSMC(aiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd台湾積体電路製造股份有限公司)は11位ですね。また、サムスン電子は25位ですから、(今日は下げていますが)半導体関連は強いですね。
まず、この(上記)時価総額が事実ですが、先ほどこんな記事が。
アメリカでEV販売失速、トヨタのHVがテスラのEVを逆転…欧米主導EVシフトが崩壊で見えた、日本一人勝ちの未来
トヨタの残存者利益による躍進だけをもって、日本一人勝ちの未来って。こんな短絡的な記事を書いて、原稿料を、貰うと言う強メンタルは見習うべきものがあります(笑)
しかし、流石に連日のトヨタマンセーには疑問を持ち始めた人もいるようで「またこの話題か。トヨタからいったいくらもらっているんだ?」と言うコメントがつき初めましたね。いやトヨタさんはたぶんお金なんて払ってねーよ。だって恥ずかしいもの(笑)
3分ググればわかりますが、最初から中国、アメリカといった世界2大市場含めて大半の国は誰もガソリン車廃止なんて一言も言っていません。BEVが一足飛びで普及していたアメリカはハイブリット車が不毛だったこともあり、ハイブリット車が伸びて見えるのは当たり前。
私は算数(数学)苦手でしたが、既に10%以上の市場を取っていたBEVと、4%しか市場取れていなかったハイブリット車。其々2030年までに30~40%まで伸びて行くと予想されている中、さて、昨年とか今年の伸び率が高く見えるのはどちらでしょう?くらいは私でもわかりますよ。

BEV大国の中国で販売が失速! ここ数年でPHEVのシェアが伸びていた
これも中国は自動車関連政策を転換したわけでもなく、またBYDは最初からBEVとPHEVの両面作戦でやっていただけです。最初から決まっていた規定路線なのによくこれだけ初めて知ったかのように書けるな、と(笑)
まず、中国の2023年の自動車販売台数は3,000万台を超えたのは何度か記していますが、その内訳で中国においての定義での新エネルギー車の販売台数は
・BEV 670万台(全自動車中4.5台に1台)
・PHEV 280万台
・FCV 0.6万台
これも、BEVとEVのどちらの発射台が既に高いのか?伸び率を見るときは、アメリカ市場と同じ、算数の話です。
また共産国の中国にも格差はありますので、比較的価格の高いBEVが昨年だけで670万台も販売されている。ここまで来ると、もう欲しい人、買える人には行きわたっているとみるべきですね。ですから、これからは価格が安いPHEVが爆発的に伸びていくでしょう。

ちなみに、日本は2023年(1~12月)の国内新車販売台数(普通乗用車と軽自動車の合計)が5年ぶりの前年超えとなる477万9086台(前年比13.8%増)でした。
うち、普通乗用車は6年ぶりの前年超えとなる303万4167台(同18.4%増)。
軽自動車は、174万4919台(同6.5%増)です。
BEVは前年比5割増の8万8535台で、乗用車全体に占める割合は2.22%。(統計をさかのぼれる09年以降過去最高)。世界第3位の市場になっています。(EUを一くくりの市場にすると世界第4位。)
第4位のインドは2023年普通乗用車販売は前年比11%増の386万268台。軽自動車を入れると日本の方が販売台数は上ですが、普通乗用車で見るともう販売台数は日本の方が下ですね。
GDP抜かれた時みたいに「インドは人口多いだけで、経済崩壊状態ですから」とか、「インドはスズキとかヒョンデの安い車が売れているだけですから」とか言い訳するんでしょうけど。
Posted at 2024/03/11 15:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車会社決算 | 日記

プロフィール

「@どんみみ さん山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知。これっぽいですね。忖度・・ブラック企業対象の放送はNHKしかやっていませんし、デンソー欠陥部品による死亡事故もNHKだけですし、民法は仕方ないですかね・・」
何シテル?   07/23 16:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34 5 6 789
10 11 1213 14 1516
1718192021 2223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation