• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2024年03月22日 イイね!

16年前のアメリカのガソリン価格と今。

自分のブログで「鉄道」と検索してみたら、15年前のこんな記事が引っかかりました。鉄道が貧弱・・の「鉄道」に引っかかったのでしょう。
しかし、同じネタで2回書いていますね。現地のアメリカ人の反応が、よほど衝撃的だったのでしょうね。

2008年7月2日
1ガロン4ドル越え
書いた内容なんてもう忘れていますが、

アメリカ国民の我慢の限界と言われる1ガロン(3.785L)4ドルを超えてきました。L.A.で見たこのスタンドの場合、レギュラー1ガロン=$4.49ですから、1Lに直すと、日本円で約128円ですね。日本がレギュラー1Lで110円くらいの時にアメリカは30円前後でしたから、そりゃもう、メダパニ状態です。

2008年7月3日
1ガロン4ドル越えの衝撃!

多くのアメリカ人は自動車の渋滞は我慢できても、電車の通勤ラッシュはNG(見知らぬ人と長時間接するのは異常とする考え)という考え。
ですから、プライベート空間が保てる車での通勤がなくなることはないでしょう。通勤に使用する車は、今後ますます燃費のいいプリウスや日本の小型車などにシフトしていくと思います。


これも、書いたの忘れていましたが、このアメリカの激しい渋滞の画像だけ、どこかの企業が使わせてください、とメッセージがきたのだけは覚えてます。なんかのプレゼン資料に使ったのでしょうね(笑)
戻しまして、当時はフリーウェイにおいて、プリウスが優先レーンを走れるので、爆売れしていたのを思い出します。ネットではアメリカのEVは崩壊崩壊言われていますが、一応年間100万台のBEVが売れる国。恐らく、このころのプリウス乗りが、テスラに移行していった。それで一時期ハイブリッドは不毛だったけど、最近のガソリン高を受けて再びハイブリット車に飛びついている。それで日本のハイブリット車が売れている、みたいな感じなのでしょうね。

で、最近のアメリカのガソリン価格はそんな感じ?と言うと(2024年3月7日のテレ朝ニュース)1ガロン(3.785リットル)=6ドル19セント!
1ドル=150円で計算すると1リッター=245円31銭のようですね。
17日間で給油20回近く カリフォルニアの燃料高に驚く
これに比べれば、日本のリッター170円なんてめちゃ安ですね。そりゃ、BEVか、庶民の足として、日本のハイブリット車が売れるわけですな。
どうして石油価格が上がっているのか?日本みたいにガソリン補助金なんかありませんし、バイデン政権になってシェールオイルの開発を一時止めましたから。
バイデンさんは、パリ協定を離脱したトランプさんの政策を、大統領選挙に勝った後に速やかに変更して復帰。パリ協定を充実に守って、100兆円を超えるグリーン関連大型投資と、シェールオイル開発をやめた。すると、ガソリン価格が高騰している。(おかげで賃金バンバンあがるし景気は良いのですがね)
今は慌てて、シェールオイル開発を再開させていますが、時すでに遅し。トランプさんなら、このガソリン価格と移民問題をなんとかしてくれる(←今ここ)と、国民は思っている。
その流れで、トランプさんになるとEVが壊滅壊滅って、日本人は喜んでいますが、まぁ、次のターゲットは、売れている日本車。たとえ米国産の日本車でも、GMとフォード守るために、そんな事お構いなしにつぶされますよ。
ハイブリット車は禁止ね、とかで(笑)
そして、自分の国は自分で守れや!で日本は防衛費増額も避けられないでしょう。防衛関連株は買いかもしれません。
しかし、以前書きましたが、2026年の発効が目指されているEUの国境炭素税。欧州との貿易を考えたら、パリ協定離脱なんて自国が強い(デジタル)産業を殺しかねない。そこは、彼はビジネスマンですからね。
Posted at 2024/03/22 18:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ

プロフィール

「@さいたまBond さん 素人目に、ホワイトのローマは一瞬、ジャガーFタイプと見間違えました。クラウンスポーツ赤とプロサングエも、、オーナーに怒られちゃいますね(笑)」
何シテル?   08/16 09:23
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34 5 6 789
10 11 1213 14 1516
1718192021 2223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
はじめてのメルセデスベンツブランド。EVとしては下記を理由として結果としてジャガーアイペ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation