• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

歌の風景その⑧ スバルとグッバイガール

歌の風景その⑧ スバルとグッバイガール歌の風景その⑧ですが、まずはスバルの話題から「歌の風景」までかなり強引に話を持っていきます(笑)

スバルがアメリカでバカ売れな事は、以前から記してきました。一応、トーク・アバウト・アメリカンなので(笑)
では、2023年のスバルの北米販売状況はどうでしょう?

北米スバル(Subaru of America=SOA)は2023年12月に57,764台を売り上げ、前年比1.8%増となり、17カ月連続で増加した。2023年の年間販売台数は63万2,086台で、前年比13.6%増だった。また、アウトバックが年間販売台数16万1,814台(+10%)でトップパフォーマーとなり、クロストレックが15万9,193台(+3%)で最高の年間販売を達成し、フォレスターが15万2,566台(+34%)の年間販売を追加した。また、ソルテラEVは初年度に8,872台を販売した。

スバルの2023年の世界生産台数は前年比13.0%増の95万9,147台ですから、北米の63万2,086台を引くと、北米以外、日本とか欧州とかアジアで32万7,061台ですかね。

以前の話(もう時効かな?(笑))ですが、2011年-2018年までスバル(富士重工時代含む)社長をなさっていた吉永泰之氏とお話をさせていただいた時(当時社長)に印象に残った話ですが、
「日本では軽自動車販売が4割も占めているのに(2012年の)軽自動車から撤退は自殺行為、みたいな事を散々言われた。日本人(日本のマスコミのこと?)は、いつも日本だけしか見ていないのです。日本人の車離れ。若者の車離れの話題もそうです。世界で見たら、ちっともそんなことはなくて、車はますます売れているのです。そして我々の車の主力市場は北米です。北米ではバカ売れ状態です」
ほどなくして、「スバル車、北米のディーラーで瞬間蒸発」とか「北米のディーラーの大会で、吉永社長クレームの嵐(もっと生産して車を回さんかい!)」のニュース報道がされ始め、それを見た時に、さもありなん、と思いました。

そんなときのニュース(4年半前の2019年9月の記事)ですが

「スバルの米国販売、1000万台を達成…最初はスバル 360」

記事には、
スバルは1968年2月、現地法人のスバルオブアメリカを開設した。米国に導入された最初のスバル車は、スバル『360』だ。1968年5月、米国にスバル360の第一号車が上陸を果たした。当時の価格は1290ドルで、フォルクスワーゲン『ビートル』よりも、300ドル安い価格設定だった。
米国販売1000万台は、スバル360から数えて、51年での記録達成となる。スバルオブアメリカによると、最初の500万台の達成には41年かかったが、次の500万台は10年で到達したという。


さて、おまけのような話題の歌の風景(笑) 1977年公開の映画「グッバイガール」(主演のリチャード・ドレイファスはこの作品でアカデミー主演男優賞とゴールデングローブ賞主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門))
スバルと言えば、このシーンが印象的でした。
YouTubeにはスペイン語しかないのですが、しがないメーカー(当時のスバル)のしがない仕事(主人公はミュージカル女優目指してますから)、と違和感ある日本人の描かれ方が印象的です。
1977年と言えば北米進出から10年ですから仕方ないですよね。
Subaru 1977 expo from "Goodbye Girl" movie (excerpt in spanish)


グッバイガール♪作詞・作曲・歌 デビット・ゲイツ(David Gates)
Movie Music 『 グッバイガール(The Goodbye Girl) 』 Ending credits Theme Music 1977.


まぁ、戦前の謎の日本人、フー・マンチューから、
1961年の名作映画「ティファニーで朝食を」の、日本人「ユニオシ」の描かれ方もステレオタイプの日本人像で差別的な描かれ方ですけどね。

トヨタもホンダもスバルもマツダもこれまでの数十年間いろいろな苦労がありましたが、今では北米では確固たる地位を築きました。
流石、日本の自動車メーカーは慢心せずに、北米ではトヨタだけでもBEV(スバルソルテラもありますし)関連で1兆円以上注ぎ込む予定です。
今後も日本の自動車産業の経営者は、日本も見つつ、しかしより世界の方を見据えて延び続けていって欲しいですね。
Posted at 2024/04/15 14:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@どんみみ さん山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知。これっぽいですね。忖度・・ブラック企業対象の放送はNHKしかやっていませんし、デンソー欠陥部品による死亡事故もNHKだけですし、民法は仕方ないですかね・・」
何シテル?   07/23 16:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1234 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 181920
21 22 23 24 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation