• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2024年06月20日 イイね!

売上高100兆円に達したウォルマート その①

売上高100兆円に達したウォルマート その①今日は世界最大の流通企業のウォルマートを。カテゴリ「どうでもいい話題」の割には(笑)2回に分けて記してみます。ウォルマート(Walmart)の今日の株式時価総額を見ると、543,743億ドル。85兆9100億円。世界第12位でした。
世界首位に立ったエヌビディア(NVIDIA)は、3,335,268億ドルで526兆円。
アマゾン・ドット・コム(Amazon.Com)は第4位で、1,902,435億ドル。300兆5,847億円。
ちなみに日本では、オワコン、倒産、マイナス35度で墓場を築く、と騒がれている(笑)テスラは第10位で589,554億ドル。93兆1,495億円。確かにテスラはひところは、「マグニフィセント7」なんてもてはやされてましたからね。6位より上は桁が一つ違いますから。トヨタは日本企業では断トツの48兆7,100億円。
さて、ウォルマートに戻しまして
alt
先日、日経新聞で下記の記事を目にしましたが。
いつのまにか、売り上げが100兆円を超えていました。売り上げは記事では100兆。今日の為替レート(1ドル158円)だと102兆3840億円ですが、まぁ、孫さんじゃないですが、「豆腐の一丁、2丁」は誤差ですな(笑)

Walmart新本社、もはや「街」 対Amazonへ出社強制
アーカンソー州北西部ベントンビル。ミズーリやオクラホマとの州境に近い小さな都市の中心部に創業者サム・ウォルトンが1950年に開いた小さな食料品店「ウォルトンズ」。これがウォルマートの始まりだ。それから70年あまり。同社は売上高6480億ドル(約100兆円)、従業員210万人の巨大企業に成長した。

ちなみに対抗と書かれているアマゾンの売り上げは5,700億ドル、90兆600億円です。
今から遡ること27年前位になりますが、ウォルマートの売り揚げは1,192億ドルで当時のレートで15兆4,960億円(私の記憶では17兆円)。
そんな中、アーカンソー州のウォルマート本社に行ったことがあります。アーカンソー州っておそらく「アメリカ50州山の手線ゲーム」をやってもサウスダコタ州よりも出てこないでしょう(笑)
そのアーカンソー州でも4番目の規模の街がベントビル。本社屋も貧相な感じで、(当時)日本最強のダイエー(2兆5千億円)の何倍もある巨大企業の本社社屋か?と思ったものです。

物流出身のリー・スコット氏(ウォルマート中興の祖)が社長兼CEOでされていました。当然社長と話せるような身分ではありませんが(笑)それなりの方にはお会いできて、その自分が思った件を質問すると、
「立派な本社ビル建てるだって?それは顧客の財布からお金を盗んでいるのと同じだ」と。
また「日本の流通業では(ウォルマートのように)物流出身の方が社長になることはないでしょう」と言われて、物流センターを見学させていただきました。
そこでは、今や当たり前の光景ですがICタグで分類され自動仕訳けされて出荷されていくレーンや、本社のPOSデータ等の集計のサーバーの容量は、ペンタゴン(アメリカ国防総省)と同じ1GBと言われて、聞いたことのない単位に、倒れそうになったのを覚えています。いまでは1GBじゃデジカメの記録にも心元ないですけどね(笑)

まだやる気のあった、セイドル青年は(笑)帰国後、会社への報告会で、
「ウォルマートが導入している「無人レジ」。生産しているメーカーからパテントを買うべき」「これからは「経験と勘とデータの時代」。デジタル改革を!」
あとは、聞きかじった(笑)アマゾンについてもプレゼン。アマゾンは上場したタイミングで1,570万ドル。20億4,100万円。
アマゾンというオンラインの本屋さんがまだ赤字だけど設立3年で300%成長の20億円と急激に伸びている会社だと。
「これからはEコマースが爆発的に伸びる。ECの時代だ」とプレゼンで叫んだところで、
当時、40代後半~60代位の連中からは

「セイドル君のいう、アマゾン?だっけか?売上20億円(笑)。いくらこれから事業が伸びても、イーコマなんとか?全部合わせても2,000億円の市場でしょ?」
alt
シボレーSSR V8 5.3

駄目だこりゃ、と。この時代、孫さん以外は皆こんな感じでしょうね。
そして、悪いことに、デジタル敗戦の主因のこのA級戦犯たちは、いまだに経営や政治にしがみついていますからねぇ・・
私は、あの時敗北して膝をついて以来リングを降りました。
人間って、負けた時の記憶の方が鮮明に残るんですね。ウォルマートの数字が17兆円(15兆4,960億円)と言う記憶違い以外は、数字まで覚えていましたから。
しかし、アマゾンは4万5千倍まで成長したんですねぇ・・。逆算して90兆円の4万5千分の1。たったの20億円でいいから欲しいと思いますけどね(爆)
Posted at 2024/06/20 19:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとビジネス寄り | ビジネス/学習

プロフィール

「@どんみみ さん山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知。これっぽいですね。忖度・・ブラック企業対象の放送はNHKしかやっていませんし、デンソー欠陥部品による死亡事故もNHKだけですし、民法は仕方ないですかね・・」
何シテル?   07/23 16:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation