• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

BYD SEAL日本発売

ついにBYD SEALが発売されましたね。ただ、2024年の国からの補助金に変化がありました。2024年のBYD ATTO3の補助金は従来の85万円→35万円と大幅減額。SEALは審査中とのことですが、どうなることやら。
しかし、今だけキャンペーンで2024年6月25日(火)~先着1,000台限定で33万円引きとの事。←アンタBYDの回し者か(笑)
仮に国からの補助金が35万円としてシュミレーションすると、
2WDは528万→495万‐35万円=460万円
AWDは605万→572万‐35万円=537万円。
補助金上積みの東京ならAWD Verでも400万円台に突入ですな。
性能は、2WDは0-100km/hを5.9秒。航続距離は640km(WLTC)。AWDでは0-100km/hを3.8秒。310N・mのフロント最大トルク、360N・mのリア最大トルクで航続距離は575km(WLTC)。5.9秒の加速でもほとんどの車を置き去りにするほど速いですが、AWDの3.8秒はこれまた速いですね。となると、私なら航続距離は575kmあれば十分。オールラウンダーなAWDを選びます。日産アリアのニスモよりも安くて速い。更に、今なら家の充電器設置(←コレ、大きい!)やドラレコなど35万円分のオプションが無料とのこと。←だからお前、回し者か!(笑)
まとめると、右ハンドルも用意していて、(テスラ、ヒョンデと違い)日本人が求めるディーラー網まで整備している。実際はEVを乗り継いだものとして言えるのは、メンテナンスはほとんどないので、ディーラーはそこまで要らないんですけどね(笑)
また故障恐怖症の日本人向けに、横浜に修理部品8万点を在庫している拠点まで用意しているとのこと。一般保証はメルセデスよりは1年短いですが、4年(10万キロ)。でも一般的な車の3年保証よりは長い。私の経験上、たいてい4年もあれば大きな不具合があれば出きります。あ、そうなるとやはりディーラーは必要か(笑)
バッテリー保証は8年15万キロ。メルセデスは10年、25万キロ保証ですから、そこまで凄い感じはしませんが、まぁ、劣化の少ないLFPバッテリーなら十分でしょう。
↓BYDはここの所あらゆるイベントにシールを出していましたので今までつぶさに見てきました。
alt
評価点として、ドアハンドルが最新のジャガーランドローバー車や、最新メルセデスのように格納タイプ。これ、高級感があるんですよね。
alt
直近のイベントでは、日本導入に合わせて右ハンドルになっていました。
alt

内装は500万~600万円台の車の内装としてみるなら十分な質感、水準だと思います。↓昨年はまだ左ハンドル車が展示されていました。
alt
「V2H / V2L」にも対応。評価点は、メルセデスとは違い、最大1,500Wの電力で電化製品を使用できる「簡易V2Lアダプター」も用意されていること。
災害時の給電は大がかりな装置がなくてもバッチリです。
alt
alt
altalt
ネットでは「ないよBYD」「BVDなら知っている」「すぐ爆発」「走る棺桶」・・等、散々叩かれていますが(笑)対衝突性能は、EURO NCAP5つ星。間違いなく日本の軽自動車を凌駕する性能です。またバッテリーは軽くて耐久力あり更に安全な、LFPバッテリー。
alt
流石メジャーな車。アフターパーツも出ており、足回りはアイバッハやTEINもあり、面白そう。・・こういうあとで弄れるパーツがあるのも私的には評価は高い。
alt

総合すると、性能はもう十分以上。あとはデザインが私の心の琴線に触れれば・・です。逆に言うと、デザインが自分的には刺さらないなぁ、と。
ただ、性能は10年前に自動車作り始めた会社が今このレベル。
2028年頃のBYDなら今よりはもっとデザインの洗練度は増し、進化も更に凄そうなので、コスパ高ければ、タイミング的にはBYD行っちゃうかもしれません(笑)
Posted at 2024/06/25 20:20:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | EV | クルマ

プロフィール

「@どんみみ さん山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知。これっぽいですね。忖度・・ブラック企業対象の放送はNHKしかやっていませんし、デンソー欠陥部品による死亡事故もNHKだけですし、民法は仕方ないですかね・・」
何シテル?   07/23 16:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation