• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2024年07月05日 イイね!

歌の風景その⑬ スカイラインのテーマ「I LOVE JAPAN」

歌の風景その⑬ スカイラインのテーマ「I LOVE JAPAN」猛暑に、湿めジメ、蒸しムシが加わり不快指数マックス。Give me a break!
こんな時期だからこそ梅雨のない(蝦夷梅雨はありますが)北海道のドライブは最高ですね。
alt
北海道のまさにスカイラインな風景。東京生まれ東京育ちの私は、北海道やアメリカとかモンゴルとかこういう何もない風景が大好物です(笑)

北海道の雄大な風景の中でCM撮影されたのが、4代目スカイライン(ケンとメリーのスカイライン)と、
1977年に登場した5代目スカイラインの「ジャパン」。

今日の歌は、5代目スカイラインのCMから。5代目スカイラインはライバルだった2代目 トヨタセリカに「名ばかりのGT達は、道を開ける(DOHCに非ずんばGTに非ず、みたいな(笑))」と言うキャッチコピーをぶつけられライバル視されましたが、販売台数ではスカイライン「ジャパン」はケンメリの大ヒット(73万台)に続き、53万9,727台の大ヒット。一方、2代目セリカの販売台数は13万7,165台と、販売台数ではスカイラインが圧勝しました。
雄大な景色にキラキラ✨なオネェサンとオニイサン。GTとかパワーとか、全てがキラキラな、そんな時代もあったのです。
5台目スカイラインのテーマは「I LOVE JAPAN」
スカイラインジャパン "I LOVE JAPAN" C211 CM 作詞作曲 財津和夫(チューリップ)

財津和夫 Solo-Concert Live The Round About Way
に「スカイラインのテーマ」として収録されていますが、残念ながら歌は1番のみの収録です。
CM曲ですが、しっかりと2番まで作られています。消えなければ・・YouTubeからどうぞ。
財津和夫 I LOVE JAPAN 愛のスカイライン

2021年6月15日
日産の執行役副社長である星野朝子氏
「先週末に日本経済新聞でスカイライン開発中止と、日産の象徴、開発に幕というような記事が報道されておりますけれども、そのような意思決定をした事実は一切ございません。日産自動車は決してスカイラインを諦めません。ということをこの場をお借りして申し伝えておきたいと思います」

2024年7月現在 発売から10年経った13代目スカイライン(V37)は、
日本市場における日産のセダン型乗用車としては唯一の車種として生き残っています。
Posted at 2024/07/05 11:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ

プロフィール

「@どんみみ さん山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知。これっぽいですね。忖度・・ブラック企業対象の放送はNHKしかやっていませんし、デンソー欠陥部品による死亡事故もNHKだけですし、民法は仕方ないですかね・・」
何シテル?   07/23 16:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation