• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2024年07月10日 イイね!

歌の風景その⑯ ナイアガラムーンがまた輝けば

歌の風景その⑯ ナイアガラムーンがまた輝けば今日の涼し気画像ですが・・ベタですみません。ナイアガラの滝(水流の9割が落ちるカナダ滝)
水量は毎秒8,000㎥。ただし現在水力発電への流路で4,000㎥がカットされている。
4,000㎥でも山下清風に言えば、1秒間に25mプール8.5個が満杯になる量なんだな。(←この表現だけで昭和おじさん(笑))
alt
alt
清涼な塊感。なぜか今アイスが食べたくなる
alt
確か、Maid of the Mist・・霧の乙女号などと、ヤポンスキーのおっさんリーマンが乗るような名前ではない船に乗って(雨合羽着用)突入します。↓水飛沫で何も見えない、を表現した画像です(笑)
alt

スフィンクスの前のKFC(ケンタッキー・フライド・チキン)みたいに、あるあるですが、ナイアガラの滝にもチェーン店が。
alt
Yogen Fruz ヨーゲンフルーツ
カナダ発祥で、全世界1,300店舗。かつては日本にもあったようですが・・現在は撤退しているようです。アイス系は、コールド・ストーン・クリーマリーが、日本にどっこい4店舗だけ残っていますが。
北米ではビックマックセットが2,800円に達している地域もあります。チェーン店だからと、気軽に頼むと、今の日本人には目ん玉飛び出るほど高く感じるので要注意です。
「円安は為替。国力って何?フフン(←嘲笑)」とかほざいている元財務官僚出身の教授がいますが、円安と賃金安のダブルで恩恵を受けていた時代とは、人口構成(インフレに弱い年金受給者激増)も、経済構造も経済のファンダメンタルも、国家予算の配分(何かを生む研究開発費は激減。何も生まない社会保障費が倍増以上)も違うのです。円安による物価高は、4割に達しようとする年金生活者を直撃しています。
おっと、こんなお店の値段一つですぐ仕事モードになる悪い癖(笑)観光地モードに戻します。
歌の風景 その⑯
「ナイアガラムーンがまた輝けば」大瀧詠一
今のユーチューブ、すげーな。動く大瀧詠一(笑)消されるかもしれません。
おまけ。
夏になるとたまに聞きたくなる、ナイアガラCMSpecial Vol.2
大滝詠一 ナイアガラCM Special Vol.2

Posted at 2024/07/10 09:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@どんみみ さん山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知。これっぽいですね。忖度・・ブラック企業対象の放送はNHKしかやっていませんし、デンソー欠陥部品による死亡事故もNHKだけですし、民法は仕方ないですかね・・」
何シテル?   07/23 16:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation