• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

歌の風景その⑰ 長崎小夜曲

歌の風景その⑰ 長崎小夜曲今日は(も?)長崎での画像が乏しく、「歌の風景」シリーズへの相乗りです(笑)
長崎出身の歌手、さだまさし 長崎小夜曲 NAGASAKI-CITY SERENADE
(1982年) アップテンポな曲です。最後に動画貼り付けておきます。

長崎は坂が多い街と言いますが、小山に囲まれている街なんですね。
333mと東京タワー並みの高くはない山ですが、稲佐山を頂上目指して登っていきます。唸るエンジン。(レンタカー)プリウス頑張れ・・と言う感じ(笑)
alt
とりあえず長崎と言えば、ちゃんぽん・・いや、トルコライス。長崎駅近辺でもどこでも食べられますが、お子様ランチのような構成で、どこで食べても外れはないでしょう。
alt
稲佐山山頂は18時を回り夕方はこんな感じ。長崎は、札幌、神戸、日本の新三大夜景と言われていますのでしばし暗くなるのを待ちます。
alt
「2021年に開催された一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー主催の夜景サミットにおいて、長崎の夜景がモナコ、上海と並び、「世界新三大夜景」に選ばれました」

と言う期待感と、インスタ用に盛り盛りに盛られた夜景画像を事前に見ている方は注意。
素人の私が撮るとこんな感じで、これが現実です(笑)

山頂では、どなたかが頼まれたガイドさんが説明されていましたので(どさくさに紛れて)聞いてました(笑)
このように、山の上にせり上がっていくような夜景がナポリと一緒で、珍しいと。
原爆のお話は、このように山に囲まれた地形の為、爆風、放射線が拡がらず、広島よりも犠牲が少なかった点を話されていました。
ちょっと調べましたが、
広島がウラン型(リトルボーイ)に対して、長崎で使用されたのは、プルトニウム型(ファットマン)。米国は、莫大な資金を投じたマンハッタン計画により2タイプ完成させており、2タイプを日本で実験したわけです。まぁ、日本を石器時代にまで戻す「コロネット作戦」や、日本人を「黄色い猿」から更に格下げした「ネズミ(日本人)駆除作戦」を実行していたアメリカ軍。さもありなん。
戻しまして、爆発の威力は、広島へ投下したウラン型がTNT火薬16Ktに対して、長崎に投下されたプルトニウム型はTNT火薬22Kt。しかし、(プルトニウム型に比して)威力が小さい爆弾が投下された広島の消失面積が13.2平方キロメートルに対して、威力が大きいプルトニウム型長崎6.7平方キロメートル。死者も長崎は広島の半分。
この差は、地形による差と見てとれます。
あらためて稲佐山山頂にて原爆による犠牲者に黙とうを捧げる
'90平和への祈り(13) さだまさし 長崎小夜曲
Posted at 2024/07/22 12:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@どんみみ さん山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知。これっぽいですね。忖度・・ブラック企業対象の放送はNHKしかやっていませんし、デンソー欠陥部品による死亡事故もNHKだけですし、民法は仕方ないですかね・・」
何シテル?   07/23 16:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation