• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

カリフォルニアで見た木を育ててみた(ジャカランダ)

カリフォルニアで見た木を育ててみた(ジャカランダ)「カリフォルニアで見た木を育ててみた」シリーズ・・にしようかと思いましたが、第2弾位(いや、第2弾もあるんかいっ(笑))で終わりそうなので、カテゴリは「欧米か!」で。
ジャカランダ(Jacaranda)は、南米産で、ホウオウボク、カエンボクと並んで世界三大花木の一つ。
「5月下旬から6月にかけて極めて美しいブルーの花を50花以上、ブドウのように房状に咲かせます」
↓5年位前にLAで見かけた、ジャカランダ。この時は上記の開花期を知りませんので偶然です。「開花期が5月下旬から6月にかけて」ですから見かけたのは6月中だったと思います。しかしLAなのにスカイ・イズ・グレーですね(笑)
alt
↓南米産で、ロサンゼルス位までが生育限界と言われていましたが、帰国して、関東でも育つかな?(熱海市は売りにしているみたいですし)と5年位せっせと育ててみました。気候温暖化の影響もあるのでしょう(←嬉しい現象ではないですけどね)。関東でも5回目の越冬をし、結構育ちました。
alt
しかし、要因は不明ですが、いまだ咲いたことはありません。やはり気温10度くらいまでが限界で、東京周辺とは言え、冬の冷え込んだ朝はマイナス1度、2度くらいまでは行くのが原因ですかね。まぁ単純に5年位では花が咲かないだけかも。
・・桜のように開花期のバンドが狭いので、狙って見にいかないとみられません。狙って見に行ったわけではないですが、6月下旬・・大阪の一心寺にて、かろうじて残った花を見ることができました。
一心寺は、大阪の語源である逢坂という都心のような場所にあるので、わざわざ狙って見にいかなくともよい所です(笑)
alt
ついでに調べると、熱海市の他、宮崎の日南市もジャガランダを売りにしていますね。日南市は、国内では有数1,000本以上があるとのこと。壮観でしょうね。さすがに、日南市だと、お花見のように目的(時期、場所)を持っていかなくてはなりません。

ついでについでに調べるてみると、東京でも見られるようです。1本だけですが。。

「世界三大花木の一つとして知られるジャカランダの花が現在、JR北赤羽駅近くの新河岸川沿いで見頃を迎えている。北赤羽駅近くにあるジャカランダは6月上旬から咲き始め、今が満開の状態。はっきりとした色合いの花はJR埼京線の車窓からも確認することができる。都内でジャカランダの並木が見られるのは珍しいという」(赤羽経済新聞より)

まぁ、千葉にもこうしてひっそり育っているのですが・・咲かないことには、誰も気づきまい(笑)
Posted at 2024/08/25 12:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 欧米かっ! | 旅行/地域

プロフィール

「@どんみみ さん山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知。これっぽいですね。忖度・・ブラック企業対象の放送はNHKしかやっていませんし、デンソー欠陥部品による死亡事故もNHKだけですし、民法は仕方ないですかね・・」
何シテル?   07/23 16:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 1213 14 1516 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation