• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2025年02月21日 イイね!

ドイツ勢

ドイツ勢欧州(EU+イギリス)においては2035年に向けて車の電動化比率をあげている所ですが、10年残した2024年現在、中でも思いのほか電動化に成功してしまっている(笑)BMW。
2024年のBMWのBEV販売は36万8,523台(前年比11.6%増)MINIが5万6,181台(同24.3%増)といずれも2ケタ伸長を示しています。ロールス・ロイスもBEV販売は同479.6%増の1,890台を記録してしまいました(笑)
この結果、BMWグループでの電動車(PHEVを含めた)販売台数は59万3,215台(同4.8%増)となり、総販売台数の24.2%を占め、BEVだけで見ても17.4%に達しています。
そのため、2025年から1キロメートル走行あたり93.6g(WLTPモード)と15%以上厳しくなるEUのCO2排出量規制も余裕でクリア。
ポルシェタイカンが思ったように売れずに、911が作れないポルシェとは対照的ですね。タイカンだけ買う人は、911だけ欲しい人にとっては神のはずです(笑) タイカン見たら拝む事。
さて、BMWに話を戻しますと、そんなこともあって、悪魔的ガソリンパワー車以外表現が思いつかない車をどんどん投入できています。
BMW M5
4.4Lクロスバンク型V8ツインターボエンジンと電気モーターのPHEV。
馬力727 ps (534.7085 kw ) / 6000rpm トルク101 kg ( 1000Nm )
alt
デザイン刺さるぅ。格好ぇぇ!
alt
電気モーターはエコなんか関係なく、トルク全振り。一応、アリバイ的にEVモードで70km走行できるそう。東京から横浜往復位?(笑)
alt
内容考えると2,000万は、安い(私は買えませんが(笑))と思います。
↓リアタイヤ。リアは少し太い295/35R21 (フロント285/40R20)で銘柄は、ピレリ P ZERO™ R PHEV および BEVモデルの強大なトルクに耐えうる ELECT™ テクノロジーが採用されています。
「EVは車重ガー」と言うより、1000Nmに達する強大なトルクを日常的に使用(パフォーマンスモードとか)していたら、ねぇ。車重ではなくこんなトルクガーンの走りなら、そりゃ、ガソリン車でも減りますがな。
alt

↓こちらは、オール電気、BEVですね。
BMW i5 Touring M60 xDrive
601 ps (442.0355 kw ) / 8000rpm トルク81 kg ( 795Nm ) / 5000rpm
alt
alt
BMWメインだとしたらおまけ(笑)
VW ゴルフ GTI。
最高出力245ps/5000~6500rpm、最大トルク370Nm/1800~4300rpm
メインは隣のブルーの「R」でしたね。Rの画像は無く・・かつてはCOXでボアアップチューンまで施したVWボーラに乗っていたとは思えない扱いの雑さ(笑)
Rの方は最高出力320ps/5350~6500rpm、最大トルク420Nm/2100~5350rpm
alt
このGTIシートの感じは懐かしい。
alt
ちなみに、日本ではトヨタ大勝利ネタ(笑)では崩壊系の引き合いのVWはいまだ世界第二位のメーカーとして健在です。
2024年のフォルクスワーゲン(VW)グループの新車販売台数は、VW自身の中国市場での落ち込みが相当(9.5%減で300万台割れ)だったこと。それとグループ構成員のアウディ、ベントレー、ランボルギーニが169万2,500台(同11.8%減)と大きくマイナス。しかし、これを大きく埋めたのが、VW以上の大衆車、セアトやシュコダブランドと言う事で前年比2.3%減の902万7,400台に踏みとどまっています。
しかし欧州も日本同様、安い車が人気なのかな。
比較的単価の高い(儲かっているかは別ですが)電気自動車(BEV)販売も計74万4,800台(前年比3.4%減)となんとか70万台をキープしています。
欧州でのBEVシェアは約21%と存在感を発揮しており、トヨタの世界でのBEV販売が16万台程度(日本では台数BYDに敗北)を考えると、VWの方がマルチパスウェイはまずまず進んでいる印象があります。
Posted at 2025/02/21 17:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@どんみみ さん山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知。これっぽいですね。忖度・・ブラック企業対象の放送はNHKしかやっていませんし、デンソー欠陥部品による死亡事故もNHKだけですし、民法は仕方ないですかね・・」
何シテル?   07/23 16:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
23456 78
9 1011 12 13 1415
161718 1920 2122
232425262728 

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation