• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

その② KARUIZAWA MOTORE GATHERING2025

その② KARUIZAWA MOTORE GATHERING2025マクラーレン 765LT スパイダー
alt
昨年秋は小雨パラパラでしたが、天気が良いのはいいですね~
晴天なので途中でドアをあけていただき、
alt
室内撮影
alt

こちらは全部開けてくれました(笑) フロント収納スペースと
alt
リア収納スペース この下がエンジンか。
alt

alt

東京駅でのサステナビリティイベントで見ましたが、マクラーレン アルトゥーラ ARTURA
alt
PHEVで、東京駅のイベントで見た記憶では、充電口は右側だったような。
alt
左側がガソリン給油口。
alt

おまけ スーパーカーのオフ会もあり、入場が同じタイミングだったのですが、私を優先してくれたりで・・マナーの良い方達でした。
alt


やはりスーパーカーは夢ですね。
子供の頃、親父の写真機を持ってチェッカーモーターズにスーパーカー達を撮影に行ったのを思い出します
いや、いつか乗るんだ。
「憧れるのはやめましょう」(笑)
Posted at 2025/09/08 18:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年09月08日 イイね!

電費その② 7km

電費その② 7kmカテゴリー「EV入門」において結構電費(ジャガー&メルセデス)の話題を記していますが、前回(2025.8.25)、カテゴリー「電費」をつくりましたので、第二弾。

電費
上記で「例えば」と記していたのが、前回2024年10月の軽井沢モーターギャザリング参加時の記録。
往路の登りで、電力がみるみる減るも、復路の下りで電力がみるみる回復して、結果は走行距離424.3km。7時間27分。平均速度57km。電費は1kWh/6.4kmでした。
今回も総走行距離はほぼニアーですが、時間が長く、平均速度が遅い。
走行距離422.5km。9時間53分。平均速度43km。電費は1kWh/7.0kmです。
alt
理由は前回よりも一般道使用の多さです。具体的には、往路は富岡から軽井沢まで一般道(峠道)使用。復路は軽井沢をぐるぐる回りながら、群馬県から埼玉まで下道ぶらり旅。桶川あたりまで頑張ったのですが、埼玉県内に入ってずっと続く渋滞にギブアップして、圏央道から高速乗りました(笑)
また電費がいいのは、一般道で渋滞酷かった&9/6の群馬県内35度の酷暑が原因?。
まぁ、端的に言うと「暑さとストップ&ゴー(エネルギー回生)」が功を奏した、ですかね。
山登りあり、酷暑でエアコンガンガン、渋滞結構、でも1kWh=7km走れば、電力補給は不要なのですが(軽井沢行った時には)定番の「発地市庭」にて30分/500円の充電を実施しています。
alt
発地市庭につくと、(都内ナンバーの)先客が。ナビ上は「空き」だったのでもしかして充電開始直後?と嫌な予感したのですが、確認すると幸い7分を切っていましたのでトイレ行ったり、軽く市場見学していたりして戻ると、既に移動してくれていました。さすがマナー良い。充電したての残り30分近くだと、流石に待てない・・。「EVは充電ガー」とネタにされるところでした(笑)
まぁ、ここの充電駄目ならプリンスショッピングセンター(駐車場2時間無料)で990円(最近90円値上げ・・)か、軽井沢町役場が500円(25kW器ですが)。その他、ビジターでも安いところは結構ありますからね。


浅間山と充電中のEQEと
alt
往路は千葉から富岡宿泊~軽井沢までは残量75%残しで充電スタート。このペースでは復路も電気補給無しで余裕ですけど、帰りに、マイナス35度の寒波が突如襲ってきて、道路も3日位動かなくなるかもしれませんからね(笑)
alt
充電から数分してアプリで確認したら、スピードは41kWでした。50kW器ですのでこんなもんか。
alt
充電の30分は発地市庭で食事と買い物時間にあてました。結果30分で21kW入りました。「21kW」・・こういう数字は私はガソリン車時代は?でしたが、例として日産サクラが満充電で「20kW」。確か180Km走ったかと。

1kW=23.8円。ハイオク長野だとリッター190円。平均で180円位?として 180円÷23.8円=7.56 7.56×7km=52.94km つまり180円(リッター)で52.94km走る計算になります。

おまけ 軽井沢発地市庭(ほっちいちば)
alt
alt
たぶん朝一で来ないと新鮮野菜は売り切れていると思われます
alt
しかし高級品(ぶどう)はまだまだありました(笑)
alt
「こういう所」にしたら、ナポリタン555円はリーズナブルなお値段かと。
alt
ついでにアラビアータも買てしまったのは、健康面から家族には内緒(笑)
alt

レンジであたため(セルフ)して、愛車と浅間山眺めて食べていたら、ちょうど充電時間となりました。
飲料は、発地市庭内に、ジパンピ対応自販機がありましたので、3本無料の内1を購入。いまさらで遅いですが、健康配慮でルイボスティにしてみました・・。
Posted at 2025/09/08 12:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電費 | クルマ

プロフィール

「@さいたまBond さん
あー特濃ではない箱根に美術館をお持ちの方ですね(笑) 一度お会いしているのでわかりました。たぶん特濃よりも食いつきますので軽井沢の埋め合わせは高くつきそうです(笑)」
何シテル?   09/10 07:06
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8 9 10 11 1213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
はじめてのメルセデスベンツブランド。EVとしては下記を理由として結果としてジャガーアイペ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation