• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

ガソリン補助金考

ガソリンの暫定税率。
①元々は道路特定財源で徴収されていたガソリン税にさらに上乗せした臨時税
②臨時を延長するため2010年から代替税として同じ額の特例税率を創設。25.1円分の暫定税率分は現在も徴収されている。
③セットで国民の納得を得るため?ガソリン価格が下がらない時に、暫定税率の適用を停止するトリガー条項が設けられる。
④しかしトリガーもはっ?状態。翌2011年4月に東日本大震災の復興財源を確保することが困難になるとして震災特例法によって凍結されたままとなっている
⑤しかも既に目的がどこかに飛んでしまって、今や一般財源に充てられている。

とにかくトリガー発動させて税金下げたくないのが見え見えですな(笑)
先日も記しましたが、税金下げるのは票にはつながらず、うま味がないですから。今更ですがこういうのは多々あり世の中公平(悪平等はある)ではない。東日本大震災も、自己責任地域と他責にできる地域。つまり当たりはずれが大きいですからね
「鈴木財務大臣は8月29日に、ガソリン1リットルあたり53.8円の「ガソリン税」を引き下げる「トリガー条項」の発動を否定しました」
「トリガー条項発動終了時に大幅な価格変動が生じて、発動前の買い控えや、終了前の駆け込み、流通や販売の現場に与える影響が大きい」
今回の補助金バラマキ延長でリッター170円にすると言っているんだから、買い控えと延長終わりの時の駆け込みが発生するところは全く同じでしょ、と。同質の人同士ならもっとまともな言い訳を考えるのでしょうが、自分の選挙区のレベルを考えての発言なのでしょう。彼らの大票田の事情は下記を見るとよくわかります。都道府県別の年間ガソリン消費量ですが、下記のように並べてみました。
画面の都合上(笑)上位10と下位10を抜粋してみました。
1位の山口県だとリッター185円として、年間139,305円ですね。月間で11,609円。これを170円に抑えるということですから、年間で11,295円安くなり、月間では941円も浮く計算です。これでガソリン代は「うわ~社長やっすい(。・ω・。)ノ♡」となるのです。
alt
かたやサンデードライバーの多い大人口の関東エリアの一都三県、関西エリアの二府一県の消費量が少ない。
補助金の回収方法はガソリン消費させるたびにまたまた税金を取れますし、リーマンからは源泉徴収でもたんまり取ることができますので、政府としては何も痛まない。補助金を業界に直接配ることで業界にも恩が売れ、地元民には補助金継続でやっていますよ感を出せますし。高いところで月間941円の恩恵で票が買えるのであればコスパとして非常に良い。自公にとっては正解かもしれません。
ですが、物価全体を考えたら、思い切って油種を絞って(ディーゼル)の支援か、物流への直接の支援(通行料、ディーゼル代)の方が効率的で良いと思いますが、、
Posted at 2023/08/31 14:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ
2023年08月30日 イイね!

ハイブリッドバッテリー故障との表示

ハイブリッドバッテリー故障との表示まだ日本ではEVの自然発火と思われる件は、千葉のアウディディーラーにおけるeトロン炎上(それとて詳細不明ですが)の一件しかありません。なのでネタを提供するのは心苦しいですが(笑)
同じ車種、LGケムのバッテリーを使用している車種の方もいるかと思いますので共有も兼ねまして。

「(案内状にくだくだある対策を)放置していると最悪発火の恐れがあると言うことでリコールとなった件」は先日、記しました。
その件は先週末にリコール対応(ソフトウェア対応)をしてもらい、安心したのも束の間。

リコール時に、ディーラー担当者の方に
「ソフトの書き換えだけで済みますかね?アメリカで、LGケムのバッテリーに欠陥があるようで、GMに続きジャガーランドローバーに対し集団訴訟の動きもある。(バッテリーに)不安だ」と伝えました。
すると、「どうやら、、」との後で、「メーカーサイド(ジャガーランドローバー)も、LGバッテリーが怪しい点は掴んでいるようで、今回のプログラムには、そのバッテリーを特定するプログラムも入っているようです」
との話しがありました。前置きはこの位にしまして(笑)
その、「どうやら」で特定されたようです。。
ハイブリッド?相変わらず日本語がわかりづらいですが。故障表示がでました。
alt

今まで見えなかったことが、顕在化しただけですが、不安が増大しただけですね。
車は問題なく動いてますが、セーフティ機能働いたのか、充電もできなくなりました。近所位の用なら1ヶ月位は使用できますが、ディーラーに持って行かなくてはならない状況。
詳細は調査はそれからなんでしょう。

なんか長期に預ける様な予感。はてさて、どうなる事やら。
Posted at 2023/08/30 11:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャガーI-PACE | クルマ
2023年08月29日 イイね!

175,000 VS 540

トヨタの生産指示システムがダウンしているようですね。時期が時期だけにサイバー攻撃なども考えてしまいますが、一応違うとしていますね。
「トヨタの広報担当者は、現段階ではサイバー攻撃による不具合ではないとみているが、継続して原因追究とシステム復旧に向け取り組むとしている。」

ならいいですが・・。
しかし、もしサイバー戦なら(民間ではないですが)今の日本の状況では、「中国が防衛機密情報を盗んでいるよ」とアメリカに指摘されるまで気が付かない。そんなレベルなわけで。それもそのはず。サイバー戦の戦力比で言えば、中国175,000対日本540。
中国に言わせると「圧倒的ではないか。わが軍は」状態なんですよね。

自衛隊「サイバー防衛隊」540人態勢で発足…中国は17万人、北朝鮮も6800人
540人のうち、サイバー攻撃に対処する隊員は450人で、従来から160人増員された。それでも各国と比べると見劣りする。中国は17万5000人のサイバー戦部隊の中に約3万人の攻撃専門部隊を持つ。北朝鮮も約6800人のサイバー部隊を抱えている。

17万5,000人を見出しではまるめて17万にしていますが、その丸められた5,000人すら日本は追い付けない(笑)見劣りどころではない。台湾有事待たずとも、今のように、アナログ戦(イタズラ電話)からサイバー戦までしかけてきているわけですよ。最近、アンチEV厨は、トヨタの工作員ではなくて、中国の工作員だと思ってるくらいです(笑)結果的に中国が主導権握ってますからね。
戻しまして、これ、国会で政府に質問して詰めて、対案(国防人材育成)を出していたのは、立憲民主党の野田さんだけ。(立憲民主らしからぬ(笑))ご尊父が、自衛隊出身ですからかね。。
他の議員も仕事しろよ、と。仕事していれば、フランス位行ってもいいよ(笑)

結果、中国の脅威、暴挙、横暴に対していつも遺憾砲だけではイカンわけですが、強く出られない現状があります。軍事力(核ミサイル)だけのみならず、経済力も、IT、AIも相手に主導権がありますから。
Posted at 2023/08/29 15:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記
2023年08月28日 イイね!

Baby Jaguar

Baby Jaguar今回の代車は、ベイビージャガーと呼ばれる、ジャガーE-PACE。エントリーモデルですかね。P200(2リッター直4ガソリンターボ、最高出力200ps):443万円~655万円(2019年)
全長4,410 mm 全幅1,900 mm 全高1,650 mm 車両重量 1,920 kg
炎天下でうまく撮れていませんが(笑)フロントガラスのベイビージャガー(親子)

お値段(ジャガーにしては)と、エンジンは、ベイビーかもしれませんが、横幅と車重は、ベイビーじゃない(笑)

イアン・カラム最後のデザイン。横幅はベイビーじゃない、と書きましたが、ワイドなデザインは格好良い。

個人的には、ライト形状がジャガーらしくなく、愛嬌寄り。どうにかならなかったのかな・・と。ベイビー感をだしたかったのかな。
ジャガー・ランドローバーオリジナルのインジニウムエンジン (Ingenium engine)

I-PACEとの比較は完全に置いといて(笑)動力性能は、普通に乗っていれば不満はない。個人的には振動と、ディーゼルのようなガサツな音が気になりましたが。

内装は素っ気ないI-PACEに比べ、革シートのジャガーの透かしとか隠れヒョウ柄とか、結構ジャガーを主張しています。
年式にもよるのでしょうが、内装レベルは上じゃないかと。
コヴェントリー (Coventry ) は、イギリス・イングランドのウェスト・ミッドランズ州にある都市。イングランドで8番目に人口が多い都市。

市章の中の一番上の動物。ジャガーじゃなくて猫?(笑)
Posted at 2023/08/28 19:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー・ランドローバー | クルマ
2023年08月27日 イイね!

白い恋人

白い恋人たまには国内。
石屋製菓株式会社(ISHIYA CO.,LTD.)
白い恋人パーク
札幌の地下鉄の大通り公園駅から宮の沢駅まで15分。札幌中心から歩きを入れても30分あれば行けると思います。
まぁ、しかし、おっさん一人で行くところではないです(笑)
ご家族と一緒など「健全な札幌旅行」な時は・・どぞ(爆)



Posted at 2023/08/27 19:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&ランチ | 旅行/地域

プロフィール

「@どんみみ さん山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知。これっぽいですね。忖度・・ブラック企業対象の放送はNHKしかやっていませんし、デンソー欠陥部品による死亡事故もNHKだけですし、民法は仕方ないですかね・・」
何シテル?   07/23 16:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   1 2345
6789 10 1112
131415 161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation