• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイドルのブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

歌の風景 その⑪ デイ・バイ・デイ

歌の風景 その⑪ デイ・バイ・デイ今日のブログの予定は本当はこちらでした。企業の方は平日だと仕事のスイッチが入ってしまいましたので(笑)
また、日本平ホテル編で、EV入門編と歌の風景編を合体(コラボ)しようと思いましたが、分けて書く事にしました。元名物コーナーの?「欧米か!」も交じるかな(笑)

晴れ渡った日の清水港周辺をドライブ。

思い出す曲が、センチメンタルシティロマンスの「デイ・バイ・デイ」
ここで取り上げるセンチメンタルシティロマンスは2回目になりますね。
歌の風景その④ 内海ラブ
日本最古のロックバンド、だそうです。だそうですって、私、現役ではないのです(笑)

“一度も解散したことのない日本最古”のロックバンド…センチメンタル・シティ・ロマンス結成50周年「やめる発想なかったが続くとは」


現役ではない私とセンチメンタル・シティ・ロマンスとの出会いは、NHK銀河ドラマ小説 1986年「清水港ストーリー」。主演は、柴田恭平さんですね。
動画は↓探しましたがこのNHKアーカイブス(5分だけ)にしかありません。
しかし、こんな渋いドラマを子供のくせに見ていたのが今でも不思議です(笑)
銀河テレビ小説 清水みなとストーリー

センチメンタルシティロマンス デイ・バイ・デイ♪


ドラマ、清水港ストーリーのオープニング曲(デイ・バイ・デイ)を初めて聞いた時に思ったのは、イントロがビーチボーイズの1985年 ゲッチャバック(The Beach Boys - Getcha Back)みたい、だな、と。山下達郎の影響で、これまた現役ではないビーチボーイズも聴いていたのです。

どちらの曲も晴れた日の海岸沿いのドライブで聴くと、見る風景をアメリカ西海岸に染めあげていくような感じがします
Posted at 2024/06/04 16:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2024年06月03日 イイね!

EV入門編その⑧ 目的地充電 ホテル編

EV入門編その⑧ 目的地充電 ホテル編BEV入門編その⑦目的充電ショッピングセンターに続き、今日はその⑧目的地充電ホテル編です。
千葉から日本平往復は、軽井沢往復と同じ400km。
土日における行き帰りの渋滞を考慮しても、EQEなら無給電で余裕ですが、目的地充電が数百円でできるなら、充電しておくに越したことはありません。
今回の目的地の日本平ホテルには、急速充電44kW/1 台 普通充電4kW/2台があります。充電速度は10年前の仕様ですね(汗)
alt
まぁ、しかし、普通で4kWあれば、宿泊の場合は寝ている間の充電でOK。結婚式とかで6時間位?の滞在でも、普通充電で24kW入ります。(車種にもよりますが)普通な電費のEQEなら、149km分の補充。早めに現地に到着したりして「30分位なら充電管理できるよ」ってな場合、急速充電(日本平ホテルの場合550円だそうです)を足しておくと、22kWと24kWがプラスされますから、電気が余裕で溢れますね(笑) 
先週の軽井沢の経験から、400km程度なら目的地充電も普通充電か急速充電どちらかだけで十分です(車種にもよりますが、EQEはどちらの充電も必要ありません)
ただ、この日は30度でしたが、帰りにマイナス30度の寒波と豪雪が突如日本を襲い、丸3日間動かなくなるかもしれませんからね。数百円程度で満タンなら、それに越したことはありません(笑)
しかし、EVが本格普及したら、特に泊まり中に充電完了ができる普通充電については人気が集中しそうで、この数基の設置では足りなさそうですね。
航続距離が400km前後の性能のEVの場合、往復400km程度のドライブでは、目的地充電か、経路充電いずれかが必要です。
滞在先での目的地充電が難しい場合は、経路充電(高速やガソスタ、ディーラーなど)することになりますね。
このルート(東名で用賀-沼津間)の場合は、上り下りで24口の充電器がありますが、特に充実しているのは足柄SA。上り90kW / 4 台、下り90kW / 6 台もあります。
穴場の鮎沢パーキング。鮎沢はPAですが、上りは50kW/1台。下りは90kW / 2台あります。
alt
以上、入門編(充電の話)は終わり(笑)

おまけ。
日本平ホテルまで、ナビどおり行ったにも関わらず、インター降りたらなぜだか?すれ違いもままならない狭い山道。しかしさすがフィット並みの小回りが利くEQE。サイズを感じさせず、軽快(鬼トルクのお陰(笑))に狭い道を駆け上がって行きました。
alt
ドラマ「華麗なる一族」の撮影にも使われた洋館のようなホテルは、↓建て替えられています。
以前行ったのは・・ブログ見返しましたら、2009年5月でした。ちょうど15年前ですね。
全国オフin日本平ホテル

alt

日本平ホテルから清水港方面を望む。15年前のオフ会ではあいにくの天気で見られなかった富士山。
alt
静岡県の晴れの日は、2483時間で全国10位。
alt
私のブログ(日本)では滅多にない晴れ(笑) 土日の晴れが少ない国なのですかね。
スーパーカー乗っている人は「持っている」と思うので、あやかって。
Posted at 2024/06/03 15:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEV入門 | クルマ

プロフィール

「@さいたまBond さん
あー特濃ではない箱根に美術館をお持ちの方ですね(笑) 一度お会いしているのでわかりました。たぶん特濃よりも食いつきますので軽井沢の埋め合わせは高くつきそうです(笑)」
何シテル?   09/10 07:06
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
はじめてのメルセデスベンツブランド。EVとしては下記を理由として結果としてジャガーアイペ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation