• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビロモトの愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年7月10日

後期型オーラ用純正サイドシルプロテクター取り付け後半

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GAUGEという型紙は車体の形に合うようになっているので嵌まる所が位置合わせの基準になります。
車体に対して垂直にあてるとピタッとはまる部分があるのでスカートに貼り付けた型紙と同じ番号に合わせます。
2
サイドスカート後ろ部分の加工後。
本来ならJナットをホールソーを使い、22ミリの丸い穴をあけて取り付けるようになっていますが、タイヤを外すの面倒だったので四角くカッターで切り取りました。どうせ取り付け後は隠れる場所なので適当です。
丸か四角かの違いですから
3
後ろ裏の部分も本来は穴あけ、ナット取り付けなのですがターンナットで代用。ちなみにターンナット使えるのはここだけです。後は狭くて使えません。
4
フロントに3ヵ所
5
リヤに4ヵ所の穴あけです。
画像に写っているマステはサイドプロテクターを取り付ける時の位置合わせ用の目印です。
エアロのラインをこちらのテープに合わせて両面テープで固定します。
取り忘れましたがサイドスカート裏側にも6ヵ所穴をあけてあります。
後はクリップ7か所と両面テープ3ヵ所で取り付けて終了です。
6
フロント車体裏部分も同じようにカッターでJナット用の穴をあけました。見映えは悪いですがこちらも隠れる部分なので気にしないです😅
7
穴あけに使用したのはこちらのラチェットハンドルとドリルヘッド。
車体下とかタイヤハウスへの穴あけに電動のドリルだと使いづらいと思ったのと、あける対象が鉄板ではなくプラスチックという事を考えるとこれで十分と判断しました。
8
右側も取り付けました。
ディーラーに任せたかったけど断られて渋々自分で取り付けましたがまあ頑張った甲斐はあると自分に言い聞かせています。
自己満足なパーツですが装着した時の満足感は高いのではないでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4万キロ達成

難易度:

フロント フィニッシャー取り付け

難易度:

車検整備 その3

難易度:

リアバンパー フィニシャーの取り付け

難易度:

エアロダイナミックスバイザーを付けてみた

難易度:

車検整備 その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ルーフスポイラークリップ破片摘出 https://minkara.carview.co.jp/userid/2216644/car/3449058/8186969/note.aspx
何シテル?   04/13 14:15
嫁にバレない程度にカスタム中(笑) 前回、前々回のデミオ君達同様、素材の良さを残しながらどこか人と違うAURAを目指しています。 全体のバランスを重視してカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 防水ワイドLEDホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 16:35:01
DCーDCコンバーター12V→13.8V取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:02:01
リアゲートダンパーにステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:10:48

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
長らく乗っていたDJデミオ君にお別れして人生初のNISSAN車、初の電気自動車、NOTE ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DE SPORTからDJ XD-Tに乗り換えました。革シートは気になりましたが、内装の赤 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオをコツコツいじって楽しんでます。ノーマルの良さを残しながら他とどこか違うデミオを ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
亡くなった叔父の愛車 30年前の車だけど今乗っても楽しくて最近の車には無い魅力が沢山詰ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation