• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらぼの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

12か月点検(8年目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつものディーラーに入庫。44,627km。
最近建物がリニューアルされ、2階建てに増床。初めての訪店。
2
気になるポイントを報告。
エコアイドル復帰直後に、ブレーキペダルあたりから「ガコン」とか「ギュー」などという異音がすることがあること。これは、2年くらい前から冬の時期に起こる傾向を報告しているのですが、なるときならないときがあり、やっかい。
今回も見ていただきましたが異状なし。ブレーキも分解してシューにグリスアップをしてもらったり、可動部の確認をしてもらっていますが、問題ないとのこと。
分からないもんだなぁ。
困ることと言えば音だけなので、致命的ではないのですが、いまだにスッキリしません。
3
例によってバッテリーの指摘を受けましたが、「毎月パルス充電しています」とメンテ(延命?)していることを説明したところ納得いただきました。
今使っているバッテリー、前回の交換から6.5年経過です。これからも定期的に補充電しながら様子を観察していきます。
4
今回も整備パックの内容にて点検・パーツ交換完了。
オイル+オイルエレメント交換。
ワイパー交換。
それと車両コンピューター診断。
このクルマは今回の点検にて8歳になったのですが、我が家のもう一台のクルマ(←6歳半のオデッセイ。この時点で約94,000km)と比べると走行距離が半分も走っていません。
妻の通勤にしか使われていないからなのですが、そう考えるともったいないので、週末のお買い物等々、もう少し使用頻度を上げていこうと思ってます。
なにを今さら・・・ですが。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

継続検査(71,300km)

難易度: ★★

車検なのでノーマルに戻しまーす!2

難易度:

車検なのでノーマルに戻しまーす!

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度:

12ヶ月点検(2年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

むらぼです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラ(CMOS-C740HD)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 16:28:54

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初ホンダで初ハイブリッド。 これまで乗ってきたクルマと同様に、このクルマも、  「見えな ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2016年7月31日、167,404km乗ってついにラフェスタとお別れとなりました。 1 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ママのくるま 2015年1月納車。 13年目のムーヴが2015年5月に車検を控え、いよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation