• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

報告^^

報告^^  はい、お待たせいたしました。





 HIDが切れました…。

※ZRXの方です


 ただ、今回は別の要因の可能性があります。時間が無かったので点検は次回へ持ち越しです。


 急に下がった気温のせいか、始動が上手くいかず、ライトをつけたままやたらとセルを回していたのでひょっとしたらソッチが原因かも知れません。


 点検後、報告致します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/10 22:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年11月10日 22:57
やはり寿命は『運』なんでしょうか・・・

最近は保障付きってやつも安くなってきてるようなので、俺は今度切れたらそれにしようと思ってます。
こんなにドキドキしながらも、もはやHIDを止めようとは思わなくなってしまっているwww

ちなみに原チャにも35WHID入れたんですけど、バッテリーが1週間位しか持ちません。
予備のバッテリーと充電器も購入してまでのHID生活。。。
コメントへの返答
2010年11月10日 23:33
まだHID本体と決まったワケではないんですけどね、一応保証付だったので楽観しています。

原チャHID羨ましいですが、そんな状態だとチョット考えてしまいます。

レスで駆動できればいいんですが。
2010年11月11日 0:59
あ、原チャですが、キックでもエンジンがかかればHIDは点灯しますよ。
たぶんレスでも使えると思います。

ただ、俺の買った原チャ用HIDは説明書もなく配線の取り回しに苦労しました・・・
コメントへの返答
2010年11月11日 1:24
貴重な情報アリガトウございます。


2st原チャだとヘッド交流電源が多いですよね。参考にさせていただきます。
2010年11月13日 0:48
どうもです

あれま、お持たせする間もなく・・・
保証期間内で良かった?ですね

デリさんの方は大丈夫ですか?

コメントへの返答
2010年11月13日 15:50
デリボーイの方は今のところ問題ないです。

心なしか明るくなってきた気がしますが、気のせいですね。

保障交換、本当にしてくれるか気になるところです。

プロフィール

「[整備] #XL1200S ターンシグナルモジュール交換[56,800km] https://minkara.carview.co.jp/userid/221723/car/3207665/6719727/note.aspx
何シテル?   01/19 01:08
愛知県在住です。 最近、普通のおっさんになって来ました。 猫好き(雑種に限る)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換サービスリセット[忘備録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:56:21
クラッチのグリスアップに悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 06:20:01
燃費記録 2019/11/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 01:14:12
 

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
Kawasaki Z1000Mk.II 明石生まれドイツ育ちの帰国子女。 出来る限り ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
普通のおぢさんになりますた。 完全どノーマルの癖に一番イイネ!が付く人気車種です。
ホンダ モンキー おさるさん (ホンダ モンキー)
ひと通り手を入れて乗れる様になりました。 当時、一宮のショップ『モトショップM』さ ...
ホンダ スーパーカブ50 どうしようか悩んでる号 (ホンダ スーパーカブ50)
次の方へ引き継ぎいたしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation