• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

およよ…???

 先日、ZRXで走行中に違和感が有る事に気付きました。

 加減速時にリヤ周りがブレるカンジがします。


 いや、私の様な単車素人が感じ取れる位なので、コレは何かおかしくなっているに違いない。試しに、ブレーキを掛けたまま駆動を掛けてみると、なんとスイングアームが左右に動いているじゃないですか。ちょうど、ラテラルロッド付きのリヤサスの様に、弧を描いて沈み込みます。いやいや、まさかのピボットの緩み…。
 コレだからカワサキは…と意味不明なことを考えながら試しに増し締めしてみましたが、当然シッカリ締まっています。

 っとなると…。

 ベアリングがベアリングでなくなっている??若しくは、アーム自体の割れ…???

 どちらにしても…


 分解せざるを得ません。


 ZRXのスイングアームはチェーンのカットとブレーキホースの外しが必要です。コレだけで相当萎えます。その上に、何故だかアクスルシャフトが抜けません。


 仕方なくぶっ叩いていたら…

 やらかしてしまいました。

 腐食が随分激しいです。整備書にはグリスの塗布の指示は無いのですが、シャフト側にも塗ったほうがいいのかも知れません。

 さあ、スイングアームを取り外して、原因を…あれ、今何か落ちましたね。




 あ、コレって…



 ニードルベアリングが破損しています。アレレ、事故後に交換した筈ですが…。


 圧入時?フレーム修正時?



 今更ですね。


 良く判らなかったのが、症状が出始めたのがここ最近だということ。


 原因が気になりますが、部品の手配をせにゃイカンですね。



 取り敢えず今日はココまでです。
ブログ一覧 | 単車る | 日記
Posted at 2013/01/17 00:07:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 2:35
わーい(嬉しい顔)夜こんばんは。

分解修理、頑張って下さいね!!

私には、そこまでの分解は、出来ません……冷や汗冷や汗

復活楽しみにしてますよexclamation×2指でOK指でOK
コメントへの返答
2013年1月18日 9:14
ども、ご無沙汰しております。

エルニンさんもご自身で手を入れられてるじゃないですか。

あれからまた進化されてますか?
機会があったら是非お立ち寄りくださいね。

プロフィール

「[整備] #XL1200S ターンシグナルモジュール交換[56,800km] https://minkara.carview.co.jp/userid/221723/car/3207665/6719727/note.aspx
何シテル?   01/19 01:08
愛知県在住です。 最近、普通のおっさんになって来ました。 猫好き(雑種に限る)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換サービスリセット[忘備録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:56:21
クラッチのグリスアップに悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 06:20:01
燃費記録 2019/11/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 01:14:12
 

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
Kawasaki Z1000Mk.II 明石生まれドイツ育ちの帰国子女。 出来る限り ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
普通のおぢさんになりますた。 完全どノーマルの癖に一番イイネ!が付く人気車種です。
ホンダ モンキー おさるさん (ホンダ モンキー)
ひと通り手を入れて乗れる様になりました。 当時、一宮のショップ『モトショップM』さ ...
ホンダ スーパーカブ50 どうしようか悩んでる号 (ホンダ スーパーカブ50)
次の方へ引き継ぎいたしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation