• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしを軍曹のブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

原因判明…

 はい、ZRXのスイングアームのベアリング破損の件です。


 実は…カラーが入っていませんでした…。




 ええ!!!?そんなことあるのか!!??って内容ですが、何回見てみても無い様です。ってオモシロクネェ


 何となく犯人の目星は付いているのですが、既に一年以上が経過。一番ショックだったのは、そんな状態で乗っていて今まで気づかなかったコト。鈍いにも程が有りますね。

 仕方なく、カラーとピボットのシャフト(クソタケェ)を発注しておきます。
 内容とは無関係ですが、近場の二輪専門量販店様は、毎度ながら非常に対応が良くてとても好感が持てます。純正部品の取り寄せも電話で軽々出来ます。ってか、取りに来なかったら返品どうしてるのでしょうか。意外と柔軟な世界なのでしょうかね。



 グリスを真面目に入れておきます。経験上、パッケージに『プロ用』とか書いてあると、業務では使えない事が殆どです。『アメリカ(若しくは全米)で大人気!!』とか、『本場○◎の味!!』とかと同義語ですね。私はプロでは無いのでコレで充分です。

<<ブリュリュリュリュッ ブリュリュリュリュッ

 ウヒヒヒ、コレは癖になりますなぁ…。


 因みにグリスはホームセンターで手に入れたシャシグリスです。400gで200円位だった気がします。若アルなのであまり憶えてないのが本当です。


 さあ、もう少しで乗れますヨ。
Posted at 2013/02/19 02:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車る | 日記
2013年02月01日 イイね!

おもらし修理しました

おもらし修理しました 私のデリボーイは走行21万キロを超しています。これといって手をいれている訳ではないので、あちこちガタが来ています。
 最近は駐車場にオイルが落ちるようになってきてしまいました。添加剤で誤魔化してきましたが、恐らくもう限界ですね。通勤の距離が増えたのもあるかもしれません。

 それにしてもワコズのシルコトは良く持ってくれました。実に三万キロ近くでしょうか、アレだけ滲んてたのが一度は止まり、今まで持たしてくれました。効果は有ったと言えますね。費用をかけずに対処するなら選択肢に入れてもイイかもしれません。


 今回は某日産の4ナンバーに乗り換えも検討したのですが、ローンを払う自信がなく、仕方なくもう少しデリボーイに頑張って貰う事にしました。


 クランク前後のオイルシールを交換するのですが、当然クランクプーリとフライホイールの脱着が必要です。クランクプーリはラジエタまでの距離が非常に短くて手持ちに回り止めがなく、プーラも入らず苦労したのですが、知恵を絞ってなんとかなりました。ミッションの脱着は、思ったより外す部品が多く、久しぶりの作業にしては重かった…。

 さあ、もう5年くらい…頑張って貰わないと…。


 ちなみに今日から筋肉痛の予定です…。
Posted at 2013/02/01 09:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリる | 日記

プロフィール

「[整備] #XL1200S ターンシグナルモジュール交換[56,800km] https://minkara.carview.co.jp/userid/221723/car/3207665/6719727/note.aspx
何シテル?   01/19 01:08
愛知県在住です。 最近、普通のおっさんになって来ました。 猫好き(雑種に限る)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
2425262728  

リンク・クリップ

オイル交換サービスリセット[忘備録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:56:21
クラッチのグリスアップに悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 06:20:01
燃費記録 2019/11/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 01:14:12
 

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
Kawasaki Z1000Mk.II 明石生まれドイツ育ちの帰国子女。 出来る限り ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
普通のおぢさんになりますた。 完全どノーマルの癖に一番イイネ!が付く人気車種です。
ホンダ モンキー おさるさん (ホンダ モンキー)
ひと通り手を入れて乗れる様になりました。 当時、一宮のショップ『モトショップM』さ ...
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
完全下駄号です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation