• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしを軍曹のブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

今年の夏を乗り切ろう計画

今年の夏を乗り切ろう計画はい、リアルにメンテナンスフリーになっていますデリです。

なんだか夏休みにチビ共が大阪まで行くとか言いやがりますので仕方なく整備に踏み切ります。


水回りをリフレッシュします。元々私のデリボーイは夏場オーバーヒート気味。電ファン付けてからは全く問題ないのですが、追加して押さえ込む、あまり好きではありません。


ウォーターポンプと、サーモスタットの交換に踏み切りました。漏れ止め剤入れられてますね。ガチガチです。

シマった、ホースを取り寄せてない。この状態は容易に想像はできましたが、費用を抑えるための再使用プラン…。不安を取り除くなら全交換ですね。ってか、漏れる気がしますね。各部シールパッキンを併用しておきます。

ベルトは交換しておきました。

漏れが心配なので、取り敢えず一日二日、真水で乗ってみることにします。




あと、プラグも交換。なんかとんでも無いことになっています。前、こんなんでしたっけ。



さ、延命終了です。デリサン、もう5年くらい、ノーメンテで頼みます。
Posted at 2012/07/11 22:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリる | 日記
2012年06月20日 イイね!

ネンケツ

ネンケツはい、お休みが続くので例のおもちゃで遊びます。

鍵が届いたのでタンクのなかを拝見…。
とてもきれいでこのまま使うのも悪くない気がしてきます。左側におっきい凹みがあるのですが、塗装のダメージが少ないので引っ張れるだけ引っ張ってもらってそのまましようしましょうかね。

古い乗り物を磨き倒して乗るのも悪くありませんが、年式なりのまま乗るのもイイ気がしてきます。

フロントのブレーキをモミダシして、ZRXからガソリンを拝借…。さてと、テストコースを走行してみます。

んん、どうもハーフアクセルで失速します。失火系??いや、アフターファイアがないからネンケツてしょうか??この辺りだとニードルでしょうか??きちんと組んだかな??全開だと『どここここっ』ってとてもイイ加速をしてくれます。
でも、アクセルを戻すと『ばばばばばっ』っと失速。うーん、残念、なにがいけないのだろう??


念のためバッテリー…点火制御がうまくいかない可能性も考えてジャイロから拝借…結果は変わりません。


いったいなにが原因でしょう。


おって探って行きたいと思います。



因みに、エンジンを始動するときから降りるときまで…何をするにも楽しい乗り物ですね。

デコンプもよーやく使用方法が理解できました。





いや、SR楽しすぎますね。
Posted at 2012/06/20 11:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

憧れのシングル

はい、いつの間にか軍曹です。


ついに、長年の夢を叶えるときが来ました。って言ってもそんなに大袈裟なものではないのですけどね。



はい、SRです。地に還りそうです。しかも、初期型でもなく、レアなモデルでもありませんね。


そうです、安かったんです。


無理矢理修理不能のSRV を押し付けて35000円で仕入れてきました。当然不動車、書類があるだけマシな逸品です。






いや、ヤレ具合がとてもイイですね。欲しかった割りには詳しくないんですけどね。


取り敢えずキャブから…


あれ、VM でしたっけ??まあ、個人的にはダイレクトな乗り味が好きなので歓迎ですね。


でました、海藻です。ワカメです。たらちゃんには悪いのですが、キャブクリで退散…。さてと、ジェットの詰まりとか半端ないっす。






さあ、キック祭りの開催です…



超不安定ですが、始動できました。


鍵がないのに何ででしょうね(笑)。






いや、これはたまらなく面白い。さてと、どうしていきましょうかね…。


Posted at 2012/06/17 22:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

スポーツ放置

スポーツ放置実は気付いてはいたのですがゴミジャイロから大量に漏れてるんですね、オイルが…。恐らくオイルポンプから。

新しいコンクリを汚して大屋さんに叱られると生きていけなくなりそうですので早めに修理します。
気付いてから半年は経ってますけどね。


んで、手持ちのOリングでなんとかなるだろうと分解。しましたがサイズが合いません。

慌てて部品商に問い合わせると『はあ?assyしかねーよ?』と死刑勧告…。


サラバゴミジャイロ。君の事は忘れます。
気付いたらパンクしてるし。


仕方ないので後日に回します。


原付なので仕方ないのかもしれませんが、こーゆーパーツがassy でしか供給されないメーカーってどうなんでしょうか。
長く使うこともエコですからね。リングひとつで使用できるのに廃棄せよ、とは如何なものですな。

いや、現地調達しますよ、ソリャ。
Posted at 2012/05/17 01:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャイる | 日記
2012年05月01日 イイね!

記憶にございません

あれれ、気付いたら一年も放置シてましたね。


それくらい仕事が忙しく、さらには長年の付き合いの腐れ縁やろーが単車を手放しやがりまして劇的にドーデも良くなっていたZRXの近況です。



追突事故からのフレーム修正で某店舗様にヒト月ほど預けてみました。もう一年前ですね。

なんだか配線やらボルトの位置やらぐちゃぐちゃで帰ってきて余計にドーデも良くなってきてました。


いや、オンナが惚れまくっていた男をアッサリ捨てるときの気持ちが判った気がします。

ぴっかぴかです。

久し振りに乗ってみたら良いんです。忘れてました、ZRXって良いんです。


好き好き言ってて金がなくなるとどっか行っちゃうおねーちゃんとは違います。

好きなものは好きなんです。


先ずはタンクだけでも、コンパウンドで磨き、コーティングし直してみました。


何か長いこと忘れてたモノを思い出しました。



機械が好きでしたね、私。



次の休みが楽しみです。
Posted at 2012/05/01 00:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #XL1200S ターンシグナルモジュール交換[56,800km] https://minkara.carview.co.jp/userid/221723/car/3207665/6719727/note.aspx
何シテル?   01/19 01:08
愛知県在住です。 最近、普通のおっさんになって来ました。 猫好き(雑種に限る)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換サービスリセット[忘備録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:56:21
クラッチのグリスアップに悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 06:20:01
燃費記録 2019/11/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 01:14:12
 

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
Kawasaki Z1000Mk.II 明石生まれドイツ育ちの帰国子女。 出来る限り ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
普通のおぢさんになりますた。 完全どノーマルの癖に一番イイネ!が付く人気車種です。
ホンダ モンキー おさるさん (ホンダ モンキー)
ひと通り手を入れて乗れる様になりました。 当時、一宮のショップ『モトショップM』さ ...
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
完全下駄号です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation