• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしを軍曹のブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

フルレストア3年半のリアル

フルレストア3年半のリアル
フルレストアでオーダーしてから3年半が経過しました。

その間の走行距離は23,000km弱。仕様変更はほぼ無しでした。
何より乗るのが楽しくて飾っとくのが勿体ない。初めからガンガン乗るつもりでしたので遠慮なく遠出してます。今のところ自走不能のトラブルはナシ。ほぼ消耗品の交換のみで済んでおります。


タンクの塗装は全然痛みを感じません。ガレージ保管って素晴らしい。



クラッチケースの塗装部分はこんな感じ。まあまあ剥がれてますね。補修で塗装されているところはタ○ヤカラーだったりします。実はブーツのハトメが当たっているのに気づかずに納車直後から削ってしまいました。



エンジンオイルは全く消耗致しません。yaccoは独特の匂いがあります。シリンダ横で計測している油温は高速走行は90℃以下で安定、渋滞にハマって100℃を超えるとなかなか下がりません。毎回3000kmでフィルターごと交換しております。



タペットカバーからは少量のオイル滲みが。今後激しくなっていくのかな。
見た目ボチボチやれ感が出てくると思いましたがそうでもありません。洗った後水滴が残るとウォータースポットのようになるので、エンジンを掛けて乾燥させます。



キャブは少々滲みがありますが、こんなもんじゃ無いでしょうか。パーツクリーナーで綺麗になります。した後ですね、この写真。



ステップはこの通り。もう交換時期を過ぎてますね。なぜか左側のみ激しく磨耗します。




結果、依頼時ずいぶんの予算オーバーだったのですが今のところノントラブルです。流石の噂通りのお仕事という感じでしょうか。
今後チェーンやらブレーキやら一気に消耗品が出てくるでしょうが、それは現行車両も同じでしょうかね。


敷居が高い乗り物だと言うのを承知の上で飛び込んだ世界でしたが、今のところ予想外に楽しめております。



色々な影響で品薄、高騰が進んでいるようでしょうが、きっちり仕上げてれば想像以上に安心して乗っていけるでしょう。
Posted at 2020/10/13 22:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車る | 日記
2019年09月25日 イイね!

そういうことやったか…

既に5年が経過したノブリですが、納車後、多分1年せず左のブレーキ鳴きに悩まされて来ました。
全く知識の無い家内からも、なんかすごい音してるよ??と言われたことも有りました。

何度も販売店に相談はして、処置はしてもらったのですがかいぜん致しませんでした。
新車の保証が有るうちに自分で手を加えるのはどうかと思ってたのです。

で、保証も切れることなので自分でバラしてみる事にしました。




…な、なんたる面取りの仕方…。

第一面積自体を大幅に減らしとりますなぁ…。
何となく必死さも受け取ることもできますが、真相はまあ、追求しないこととしておきます。

大体左だけ鳴くなら、パッドの入れ替えとかも試してくれてもよかったのになぁ…。

とか思いつつ、免取りしてない部分がバリのように立ってますのでそこはほんのり面取り。清掃注油して戻しておきます。

朝方1発目のブレーキの後だけ、激しく鳴くんですよね。しかも、アタリをつけると止まってしまう。

ブレーキ鳴き対策って難しいですね。

さあ、効果はいかに。
Posted at 2019/09/25 02:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月28日 イイね!

久々の投稿です

先日福井までソースカツ丼を食べに行って来ました。





こう気温が上がると、4速60キロくらいの巡行からアクセルを大きめに開けるとノッキングするんです。もうひと回り大きく開けると収まるんですが。
相談したところ、mk2のエンジンはもともとノッキングしやすい様子。ウオタニで点火時期を送らせて様子を見ることになりました。


その帰りにですが、現地のガソリンスタンドで給油する時に油種を聞かれたのでハイオクで、と答えました。
新人さんでなんとなく嫌な予感がしたのでもう一度ハイオクと伝えたのですが、間違えてレギュラーガソリンを入れられてしまいました。



大昔ガソリンスタンドでアルバイトをしていた時に同じように入れ間違いをしてしまった事がありました。


ノッキングのこともあるし、ガソリンタンクは工具がなくても外せますので、一度全部抜きとって入れ替えることにしました。



入れるべき量のお代は払うと主張したのですが、受け取って頂けませんでした。


お互い気分悪いですよね。私の伝え方も悪かったかもしれませんし。


取り敢えずタンクは17リッター入りました。社外品ですが、純正とほぼ同じ様子です。
Posted at 2019/06/28 19:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

Z1

 先日知人のZ1が完成しました。

 この方が居なければ私のMk.2も完成していません。


 拘りが激しすぎて私には到底理解が出来ない乗り物なのですが、見た目はノーマル志向で中身は超本格カスタマイズされております。


 エンジンからフレーム、メーターから外装に至るまで全てに拘りまくったZ1です。




Z1skm.sp
Posted at 2018/12/02 02:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月26日 イイね!

ノブリ燃費

3月半ばに入れた添加剤ですが、困った事に随分燃費が改善しています。
因みにそれ以外は何も感じられません。

通勤が8割高速でほぼクルコン80km/hでエアコンヒーターオフなので、乗り方ではそんなに差が出ないと思うのですが…。

ここまで差が出ると、それなりに効果を認めざるしか無さそうですね。

※燃費記録は納車直後から全てこちらで管理してます。転勤やプライベートでの使用もあるので通勤だけではありません
Posted at 2018/05/26 00:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #XL1200S ターンシグナルモジュール交換[56,800km] https://minkara.carview.co.jp/userid/221723/car/3207665/6719727/note.aspx
何シテル?   01/19 01:08
愛知県在住です。 最近、普通のおっさんになって来ました。 猫好き(雑種に限る)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換サービスリセット[忘備録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:56:21
クラッチのグリスアップに悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 06:20:01
燃費記録 2019/11/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 01:14:12
 

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
Kawasaki Z1000Mk.II 明石生まれドイツ育ちの帰国子女。 出来る限り ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
普通のおぢさんになりますた。 完全どノーマルの癖に一番イイネ!が付く人気車種です。
ホンダ モンキー おさるさん (ホンダ モンキー)
ひと通り手を入れて乗れる様になりました。 当時、一宮のショップ『モトショップM』さ ...
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
完全下駄号です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation