• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしを軍曹のブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

エラーを履く

電動ウィーンの方ですが、先日走行中に突然停止しました。

バッテリーの残量は残っていましたが、突然「ぴー」っという音がなり、メーターには数字の40が点滅、キーオフ状態になりました。
 走行中でしたので慣性で路肩に寄せ、原因を考えます。

 取り敢えず、キーをオンオフ、これで復帰してしまいました。

 そのまま再現性なく走行できてしまいました。



 本日ヨタ車体様に問い合わせたところ、「エラーコードはスロセンの異常です」とのこと。

 先日バラしたときに、しっかり組めて居ないのか、シガソケット等電装の電源のとる場所が良くなかったのか、若しくはスロセン不良か。

 休みの日にでも原因を探ってみます。
Posted at 2014/01/08 20:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月24日 イイね!

廃材再利用して

廃材再利用して シガーソケットを付けてみました。



 一個はシート横にUSB。あ、シガーソケットじゃないてすね。500mAx2でiPodとPC用のスピーカアンプを駆動します。携帯の充電もできますが容量不足ですね。



 もう一個はドリンクホンダ下に。コッチこそシガーソケットです。角度が変えられるので…



 足下も照らせます。いや、明るすぎ…。手動でOFFれる様にすればヨカッタ…。ちなみに、キーオンの間、稼働します。使いすぎて補器バッテリーが切れると、どうなるんでしょう?走行不能?一応動ける??気になります。

 本格的にカーオーディオの設置も考えてますが、その辺が気になります。補器バッテリーの負担を考えると、別のバッテリーごと、専用で組むのが正解かと。スペースはありますし。

 何となく、配線の加工も抵抗があったので、従来の配線には一切手を加えない様にしました。何かあっても中古の部品すら手には入りません。

 ちょっと青の光がオタンチンなイメージを醸し出してしまいました。

 気が向いたら…もう一回り光らせますか。(笑)



 ちなみに、夏休み中は家族サービスでほとんど出番がなく、放置していました。その結果、航続距離がふたまわりほど低下。数日動かしたら元に戻ってきました。充電は差しっぱなしでした。
 電動モノには電動モノの癖が有るもんですね。

 それにしても、まあまあ、便利な乗り物です。
Posted at 2013/09/27 00:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電動ウィーン | クルマ
2013年08月18日 イイね!

遅くなりましたが

 同じ写真ですが、メーターケーブルのジョイントが6,000円もしました。モノはすぐに手に入りました。
 右側はナビ用の車速取り出しです。


 今週累計走行距離22万キロを突破いたしました。

 ガソリンエンジンでもまだまだイケる気がしますね。気になるのはオイルの消費ぐらい。何故だか高速連続走行をすると多く消費します。数日放置→始動時の白煙は全くありませんし、オイル漏れも修理しました。

 完全に中で消費しているんでしょうね。コレばっかりは開けずはにどうにも対策出来ないでしょう。

 某専門店に問い合わせをしてみたら、O/Hを30~40位で受けてくれる様子。


 ほかに欲しい車も無いですし、それも一つの選択肢かも知れません。


 4A-GEみたいにゴロゴロ転がっていれば…。



 素人(でも無いですが)がマイナーな古い車を乗り継ぐのは思ったよりもタイヘンだということを身をもって思い知らされています。
Posted at 2013/08/18 22:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリる | 日記
2013年08月05日 イイね!

いやいやいや

自賠責だけではなくて重量税も上がっているじゃないですか…。

重量税 13,200円
自賠責 17,270円
検査代 1,700円

三万円を超えてしまいます。


だんだん旨みが無くなってきましたね。



そろそろ潮時なのかも知れません。

とりあえずもう一年ヨロシク。


Posted at 2013/08/05 09:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月05日 イイね!

恒例事業

恒例の車検です。

前日に急遽スピードメーターが動かなくなってしまいました。



メーターワイヤーは65000㌔前には交換しているので嫌な予感がします。

おそるおそるバラしてみると…



左側のミッション→メーターワイヤー間で切断。ただの延長なので応急処置します。これはラッキーですね。ラッキーじゃないのに。車が故障するとテンションがアガります。変態ですね。

さあ、行ってきます。
Posted at 2013/08/05 08:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #XL1200S ターンシグナルモジュール交換[56,800km] https://minkara.carview.co.jp/userid/221723/car/3207665/6719727/note.aspx
何シテル?   01/19 01:08
愛知県在住です。 最近、普通のおっさんになって来ました。 猫好き(雑種に限る)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換サービスリセット[忘備録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:56:21
クラッチのグリスアップに悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 06:20:01
燃費記録 2019/11/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 01:14:12
 

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
Kawasaki Z1000Mk.II 明石生まれドイツ育ちの帰国子女。 出来る限り ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
普通のおぢさんになりますた。 完全どノーマルの癖に一番イイネ!が付く人気車種です。
ホンダ モンキー おさるさん (ホンダ モンキー)
ひと通り手を入れて乗れる様になりました。 当時、一宮のショップ『モトショップM』さ ...
ホンダ スーパーカブ50 どうしようか悩んでる号 (ホンダ スーパーカブ50)
次の方へ引き継ぎいたしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation