• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Thomaの愛車 [三菱 ミニキャブバン]

整備手帳

作業日:2024年8月22日

前後席間仕切りカーテン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
プライバシー確保のためと、エアコン使用時の効率化のため、間仕切りカーテンを付けた。

素材はさまざま検討したが、特殊サイズであることもあり、ここは奮発して、ニトリでオーダーした。費用はかかったが、さすがに素材は抜群で大変満足している。
2
カーテンレールは、取り付ける天井が少し歪曲しており、簡単に曲がる素材である必要があったため、安いプラのものにした。ホームセンターで買ったものを切って加工した。
3
とてもスムーズに動く。
4
両側に隙間が出ないように、強力なネオジム磁石を埋め込んで、金属部分にくっつくようにしてある。
5
ここにもネオジム磁石。
6
ここにも。
7
バックミラーで後方確認出来ないが、バックモニターがあるので、それほど不便ではない。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドミラーカバー塗装

難易度:

U61V 5MT リアブレーキ 点検&清掃です。

難易度:

ミニキャブ U61V 5MT 運転席マット 交換です。

難易度:

U61V 5MT エンジンマウント 左右交換です

難易度:

U61V 5MT パワステオイル 希釈交換です。

難易度:

非金属チェーン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カリーナED(ST202)、ワゴンR(MH21S)、ミニキャブバン(U61V)。他にバイクも乗っています。DIY好き。1男1女の父。 みんカラは、所有車のカス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段の足車として重宝しています。
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1993(H5)年12月、ST202型が出てすぐ新車購入以来、ずっと乗り続けています。 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2024年5月、中古で購入。2WD(FR)、5MT。2012(H24)年式。 購入時は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation