• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーの"タイプS実験号" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2022年9月12日

【ガラス割れ補修】長いヒビ割れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ネットで買った、ネットでよく売っている、ひび割れにヌルだけですひび割れが消える補修剤。
買ってやってみた。600円。
2
このカウルトップって部分、S2000で取り外すの初めてでした。これでS2000の外した事がない箇所はワイパーモーターぐらいになった。
3
ひび割れに塗るのですが、ハジク。
ロードスターの飛石で割れたフロントガラスなのですが、なぜかひび割れの形がマツダマークの中身と同じカモメな形。
4
塗り終わったら付属の透明なプレートを上から載せる。
これで浸透させるのかな?
5
カモメマークが広範囲すぎて透明プレートが足りない。
6
硬化させるのには太陽光の紫外線で事は足りるらしいのですが、夜の作業なので日がない。長谷川整備レンタルさんでUVライトを借りてきたらガラス補修キット丸ごとになりました。これで事が足りていたように思える、、、笑
7
塗っては固めて剃刀で削り、これを3回ほど繰り返しました。
8
肉眼ではわかるのですが、カメラで撮影するのは難しいぐらいわかりにくくなりました。
でも、肉眼でよく見たら割れているのはわかります。
とても簡単で良いけど、割れが伸びる前に、、、割れたらすぐに補修すると、ホントにわからないくらいになりそうです。
一家に一台ではないけど、補修しやすいので購入してストックするのが良いと思います。
(なかなか届かないので、その間に割れがどんどん伸びます)

今回は遠出前で時間が無くて応急処置です。どれぐらい耐久性があるのか気になるのでしばらく補修ガラスで使いますが、新品に交換予定です。
9
補修前の割れがノビノビになった状態。
補修後は分かりにくくなって肉眼ではうっすら見えますが、写真撮影が難しくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントサッシュホルダー 交換

難易度: ★★

純正エアクリ加工インテークダクト❗

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プロジェクトμ SCRプロブレーキローター、パッド交換

難易度:

ドアモールディング 交換

難易度: ★★★

フロントガラス交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディレッツァZⅢCUP cup http://cvw.jp/b/221868/47792036/
何シテル?   06/20 18:42
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46
復活!Supercharger S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 09:22:57

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation