
9月に入って早半ば、
また腰をやってしまってあまり自由に動けないが、
昨日9/13PM、近所の中古車販売店へZ4 M40iを
試乗に行ってきた。
今乗ってる20i購入時に40iも試乗して比較決定したのだが、20iを1年間乗ってみた結果
6月の愛車レビューにアップした通り、乗り心地にやや不満があったため、
再度40iに乗ってみたいと思い、近所の中古車販売店へ試乗に行くこととなった。
My DであるM鉄〇ートにも40iの再試乗をお願いしていたが、諸事情ありて2台とも機会を
逸してしまい今回に至った。
予約時間より早めに販売店の近くへ行き、周辺の路面の荒れた道を探し20iで走ってみた。
そして40iで同じ道を試乗してみた。
コーナリング感覚等を試す状況の道は見当たらないので、30~50km/hで路面の凸凹が車内に
どう伝わるかを比較した。
凸凹を通過する際、シート、ハンドルを通して体にダイレクトに伝わってくる20iに対し、
40iはダイレクト感をうまく吸収してマイルドに伝える感じがした(共にコンフォートモード)。
それでいて路面情報は20i同等に正確に把握できるとも思えた。
40iのMサスペンションは想定通りで、同じサスを持つM135iに似たよいフィールだった。
じゃ、コーナリング(ワインディング)はと言うと想定になってしまうが、以下より
バランスからしたら、40iがベストかも!?
Z4 M40i ・・・前後荷重が50:50、Mサスペンション装備
Z4 20iMスポ・・・40iよりさらに前が軽く重心が中心に近い(フロントミドシップ)、Mサス無し
(M135i ・・・逆に40iよりかなりノーズヘビー、Mサスペンション装備)
そして40i見積額はこのとおり
そしてそして、20i下取り査定額は口頭ではあるが4.5百万円とのこと。
つまり2百万円の追い金で、年式が1年新しくなりグレードアップ可能ということになる。
ただ最も欲しいボディーカラーはミサノブルー、
その際のシートカラーは白が1番、茶2番、黒・赤3番 ⇒下の写真が理想(折衝済みNG)
2番目のボディーカラーは白、その祭のシートは赤が1番、茶が2番
そう考えると白ボディーに黒シートは対象外?
また40iの街中での加速感含めた乗り味が、135i(家族の車)にとても近いフィールなので、
やっぱり所有するのはフィールの異なる20i継続かなとも思えた。
もう少し悩んでみるか(^^♪
ちなみに今回の中古車販売店の担当のお兄さんは、対応がよく好感が持てた。
あと近況報告! 備忘録かな?
(1)8月に GRフィット 30,000km(キリ番)到達♫
(2)6月に Z4 12,121km(ミラー番)到達♫
(3)5月に Z4 愛車ランキング、整備手帳ランキング 上位に掲載される♫
やっぱり皆さんに見ていただけると嬉しいネ(^^♪
では、また!!!
ブログ一覧 |
車との出会い | クルマ
Posted at
2024/09/15 11:40:46