• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

戸田家♨へGO!

戸田家♨へGO!  腰をやっちまってから2週間ほど経過、

だいぶ良くなってきたがまだ朝が辛い、痛い😢

 少し長距離運転だが休憩しつつゆっくり行けば

大丈夫だろうと、9/20,21と予約していた

鳥羽の温泉旅館 戸田家へ、湯治を兼ねて行ってきた(笑)


 伊勢湾岸道、東名阪道、伊勢道を走る。

途中 安濃PAにて休憩、空は快晴、9/20にして猛暑日の予報💦










 戸田家に到着。

ここは結婚直後 新婚旅行とは別に旅行した際利用した ちょいと思い出深い宿だ。









 12時半だったので、宿のお根遺産に、近くのお薦めの食事の店を教えてもらい、そこへ行く!

 どピーカンの中を 歩いて鳥羽駅に向かい、



 駅ビルの中を通り抜け(写真は駅のレストラン、向こうに海が見える)、



 駅裏に出ると、






 大きな鳥居とともに、その食事処は現われる。



 鳥羽さざえストリート と言われ、新鮮な海鮮料理を出してくれる5、6店ほどが軒を連ねる!



 歩いて各店の様子をうかがうと、いらっしゃいませと外まで出てきて声を掛けられる!!

一番手前の店に入ることにした。






 汗で失われた水分をビールで補い、岩牡蠣、しらす丼をいただく!

クゥ~、最高だね💛💛💛









最後に伊勢うどんで締める。  コスパ高し!




 宿に戻り、ウェルカムドリンクをいただく。



おっさん達が群がっていたので(自分を含め、いや自分はじぃさんか💦)覗くと、

白ワインのウェルカムDだった💛 早速一杯!




 14時過ぎにチェックインし部屋に入る。

12畳の和室にオーシャンビュー! なかなか良い室エーションだ♫









 早速露天風呂へ向かう。






ほぼ貸し切り状態! とても雰囲気の良い露天で、ゆっくり浸ることができた(^^♪






(女湯も同様だったとのこと)



 部屋に戻り風呂上がりのビールで再び乾杯!

もう運転する必要はないので、気兼ねなくパカパカ飲んでしまう♫




 まだ夕食には早いので、貸切露天風呂のハシゴに出かける!

5つの露天があり、空いている部屋(パイロットランプ消灯)へそれぞれ突入する。















 ニョーボは4/5、僕は3/5を制覇! なかなか楽しかった。


 そして、夕食はレストランでバイキング。



 バイキングながら、美味しく満足できる料理だ💛💛



 ビールはもういらないので日本酒をいただく、メニューも豊富でイイ💛










 食後は部屋で寛ぎ、寝る前に地下の大浴場へ浸かりに行く。



 何時ものように部屋でに薄めのウィスキーのウーロン割をひっかけ気持ちよく眠りにつく・・・



 
 翌21日、

朝も早よからニョーボが日の出の写真を撮っていたようだ。






 僕は気づかず寝ていたが、6時半に、お風呂行こう!の声で起こされる。

う~んもう少し寝る、と言ったものの7時には再び起こされた💦

よし、風呂行くか、とまた露天風呂へ行く。

 早朝だからなのか すいており、気持ちよく浸かれた。



 その後ニョーボは足湯へ、僕は昨日は入れなかった残りの貸切露天風呂へ行く。













 そして朝食!

品数もそこそこ多く、美味しい💛







 チェックアウトして、






 伊勢神宮内宮へ向かう。

 土曜日の朝10時半、駐車場は結構な混雑で少し離れた五十鈴川の川縁の駐車場に停めた。

 川縁の道を歩く。

陽射しはじりじり照り付けるが、最近買ったメンズ日傘をさすと、川風を感じ意外に涼しい♫


 途中からおかげ横丁へ入り、脇目も振らずすたすたと歩き抜け まずは内宮参道入り口に到着。



 鳥居をくぐると、神の御加護か腰の調子がイイ(^^♪









 そして参拝を済ませ、おかげ横丁まで戻る。

岩戸屋で土産を買い、虎屋でういろうを買い、赤福で赤福餅を買う。



 レギュラー赤福餅と、白黒餅なるものも初めて買ってみる。



 今日の目的である 赤福氷は、ココでは食べられないとのことなので、そのかき氷屋を求めて

しばしさまよう(笑)




 少し列に並び 赤福氷をいただく。






 お、あんこが見えてきた!



 あんこたっぷり!



 Oh! 餅も出てきたぞ!!



 と、楽しく美味しくいただく💛💛


 川縁の道をメンズ日傘をさして駐車場まで戻る。


 
 川の中をよく見ると 小さな川魚たちがたくさん泳いでいた。


 そして帰途につく。



 帰宅してアイドライブを覗くと、

320km走り、17.0km/Lと まずまずの燃費だったかな(^^♪




 それにしても9/20,21日共に猛暑日、往生こきますなぁ!

暑さ寒さも彼岸まで とは、温暖化前の地球のことわざなんだろうか?


 早く涼しくなれ!!



 では、また!!!
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2024/09/23 19:37:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

伊勢神宮参拝二日目😁
ねこじさん

# 34
えんちゃん.さん

2024年 伊勢参り 1日目(20 ...
POCKEYさん

伊勢神宮⛩参道 おかげ横丁🍡
T19さん

伊勢出張最終日
トリストさん

伊勢神宮への旅(GT43で)
やすレガさん

この記事へのコメント

2024年9月23日 20:19
鳥羽さざえストリート、熱田にできたnagAyaみたいなものでしょうか?腰お大事にしてください。
コメントへの返答
2024年9月23日 22:03
こんばんは!
神宮前に新しい商業施設ができるという話はきいてましたが、それがnagAyaというのは知りませんでした。内容も今ネットで見て知りました。
もうオープンしてるんですね♫

さざえストリートは海鮮を主に焼いてくれる店の集合体でした。
プライスは庶民的で鮮度は抜群だと思います(^^♪

腰痛じじぃのくせに動きまくってるのでちっともよくなりません💦
2024年10月7日 0:56
こんばんは♪伊勢志摩、ぼくも先日行きましたが鳥羽も良さそうですね、鳥羽さざえストリート寄ってみたかったです。オープンカーで伊勢ドライブ、道中はオープンにしたら気持ちよさそうですね!
伊勢神宮は恐ろしく暑くて同じくかき氷が美味しかったです(^_^;)
コメントへの返答
2024年10月7日 19:59
志摩方面も行ってみたいです!
子供が小さい頃はパルケばかり行ってたので、リアス式海岸と海の幸を求めてドライブしたいですネ、灯台へも又行きたいな!!

鳥羽へ行った日は9月の下旬に突入しようという頃でしたが、2日とも猛暑日でした💦
よって残念ながらオープンにはできない状況でした。
でも、お互いかき氷は猛暑の中での安らぎでしたね(^^♪

プロフィール

hikomaeです。よろしくお願いします。 31年来の夢がかない、ポルシェ(ケイマン)のオーナーになりました。思えば914を買い損ない、当時フロントミッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ARQRAY Stainless Sports Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 10:11:17
Schnell Performance Exhaust Manifold 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 10:07:06

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
生涯最初でおそらく最後のオープンカーと言いつつZ4 20iMスポに乗り始め1年5か月。 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4に乗り始めました! 生涯最初でおそらく最後のオープンカーだと思われます。 風を感じて ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
みんなで楽しい情報共有して、みんなでカーライフを楽しみたいですね。
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段は主に女房が使ってました。 家族で行動するときは、コレ! 年1スキーは、コレで長野県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation