• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikomaeのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

ナガシマスパーランドへ!

ナガシマスパーランドへ!♪東京のォ テーマパークが何だァ~♪


 日曜日(5/31)、35年ぶり?に長島温泉スパーランドに
行ってきました。ニョーボ&ボーズを連れて、FITでGO!!

 学生時代シャトルループができた頃に行って以来、遊園地には行ってないです。
(会社の慰安旅行で花水木(別館)に泊まったのと、ボーズが小さい頃数回プールとジャズドリームには行きましたが・・・)

 最近のジェットコースター系アトラクションに乗りたくなり、2人を付き合わせた感じです!!
ニョーボは苦手!ボーズはわりと好きかな?!


 1回1000円のジェットコースターはゼッタイ乗ろう!と思ってましたが、あいにく強風のため
スチールドラゴンは最後まで動きませんでした。 残念!!




 まずホワイトサイクロン(これも1回1000円)、
約30分まち!ディズニーやUSJの180分待ちに比べりゃ へのようなもの!!



最初の急降下のGはたいしたもの!! 腰が浮き上がって快感!

 後はGはたいしたことないのですが、木製が売り?だけあって小刻みな揺れがすごいです。
横Gを感じながら体がコツコツとコースターのイスやボディーに当たるのでちょいと痛いですネ!



 次は、スペースショット!!
これ、本日一番の快感でした!!! こんなの初めて♪



 蹴っ飛ばされたように空中に舞い上がり、そのあと急降下!!

このGは素晴らしい!!! 思わず笑いっぱなし?でした!!!



 次は、35年ぶりのシャトルループ!



スタート時の意外性は、わかってても グッときますネ!!


 さて、腹ごしらえです!

ボーズがたのんだ”ダブルかつ定食”by矢場とん!!
これが一番おいしくて♪ ボリュームもばっちり!


 ちなみに、列に並んだ時間は、ナント10分程度!



 そして、ジャズドリームをちょいと見て、遊園地に戻り、

最後の仕上げは???  もちろん、観覧車!!!



 眼下には、ホワイトサイクロンが、こんな風に!!





 スパーランドは、いいなァ~ 

なんといっても、天気のいい日曜日でも、すいてま~す!!
アトラクション待ち、最大35分! これがいい~!!

ランド、シーやUSJはこんな風にいかないヨ!!

 さあ、みんなで歌おう!

♪ 大阪のォ テーマパークが何だァ~ ♪

♪ おれたちは、子供の頃からからナガシマなんだァ~ ♪



 本当に子供の頃から、

伊勢湾岸のできるはるか前から、スバル360で、

いつでも泳げる50mの室内プールと、演芸ホールが主体のころから、

よ~く、連れてきてもらったなァ~!!!



ではまた!!!
Posted at 2015/06/02 21:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年05月06日 イイね!

'15GW第4弾 なばなの里

'15GW第4弾 なばなの里
=GW、たまには家族サービスを!=

 先日(5/5)はボーズの誕生日!
ドライブに出かけ、飯でも食おう! 
というわけで 「なばなの里」へ行ってきました。


 ニョーボとボーズを連れて、FITでお出かけです。
伊勢湾岸道を走り、湾岸長島インターで降りてしばらく走ると、さっそくGW渋滞!
でも距離的にはごくわずかで、想定範囲内!夕方5時半頃 なばなの里へ到着。





 まずはレストランを予約。
2時間待ちで、7時半になるとのこと、 ちょうどいい時間かな!?



 おなかを減らすために、ちょっと散策!





 ライトアップが始まりました!!

 わりと狭く、人がイモ洗い状態・・・ あまり落ち着くところはないため
レストラン マルセイユの待合室で時間つぶし!



 さあ! バースデイ ディナーだぜ!!








 17歳おめでとう!! カンパ~イ!! (中身はお水です)

 「飛躍の17歳であれ!!!」





 おなかも膨れたので、メイン会場へ向かいます♪

 まずは、光の雲海!


 そして、光のトンネル!!


 コレは、絶景!!   ナイアガラの滝!!!   月はホンモノだよ!!




 メイン会場では、アンパンマンが迎えてくれました。


 こうしてGW最後のイベントは、無事終了したのでした!!

 休みはホントに、あっちゅうまに終わってしまいますなぁ・・・

 今日からまた、会社です!
リフレッシュして、パワーは蓄積できたかな?!

では、また!!!
Posted at 2015/05/07 22:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年05月04日 イイね!

'15GW第3弾 ビンテージカー!!

'15GW第3弾 ビンテージカー!!=ハッピネス・ヒル・幸田 わくわくキッズフェスティバル2015
      ビンテージカー展=

 昨日(5/3)、幸田町民会館で開催された ビンテージカー展 に行ってきました。

 みんトモ 亀岩人さんに誘われ、イズミール君を誘い、3人で行くことに!!

 23号線の西尾の道の駅集合だったのですが、5/1(うなぎドライブ)にはほとんどなかったGW渋滞に大はまり、僕はちょいと遅刻でした(ゴメンナサイ!)。


亀岩人さんのC63 AMG(左)、6.3LのV8エンジンはなんと476PSとのこと!!


 幸田町民会館に着いたのですが、駐車場はどこも満車で、
係員の誘導で路駐となりました。
イズミール君だけは幸運にも、会場にとても近い駐車場にスコンッと!

  ベレGです!



MG・・・それから
  トライアンフ?  ということは 元峠師さん(みんトモ)たちの展示コーナーか?



 お!元峠師さんいました!  「初めまして!」というわけで、
トライアンフに触らせてもらい、運転席に座らせてもらい、
エンジンルームを覗かせてもらい・・・



 続いて、あの有名な?「いつかのクラウン」も拝見しました。3速コラムシフトは
とても懐かしい!!  さらにオーナーの方から詳しい解説もいただきました。



 元峠師さん、どうも ありがとうございました!!


 いろいろと、懐かしい車を見てまわりました。
おっと、ここでデジカメ電池切れ、

やむなく、超ガラケイ使用!超低画質写真しかとれませんでした。 残念・・・

 ホンダS8?



 ケンメリGT-R、240ZGかな?


亡き親父が初めて新車で買った4輪 スバル360! 
僕が子供の頃、これで家族でドライブ!!

 フェアレディー、
SOLEXの音が懐かしい!


コスモスポーツ  ロータリーだよ!


 やはりコレです♪、始まりはこの車でした!
セリカLB、僕が くるま を好きになるトリガーとなった車!!
これは1600GT、僕が乗ったのは2000GTV!!!




  これは、ビンテージカーではありません!

 亀岩人さん、イズミール君、そして 元峠師さん、楽しい時間を、
ありがとうございました!!

 また遊びましょう!

 では、また!!!
Posted at 2015/05/04 16:25:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年05月03日 イイね!

'15GW第2弾 ジジィのイニシャルDⅡ

'15GW第2弾 ジジィのイニシャルDⅡ
 =ジジィのイニシャルDⅡ=

 またGWでの中学校時代の仲間とのツーリングと
なりました。第3回を迎え、恒例イベントになりつつあります。
今回(5/2)は4人、3台!

今回もイズミール君プロデュースでございます。
(いつもありがとう!!)


 グリーンロードのいつものPAで、AM9:00待ち合わせ!




 力石インターで降り、足助を抜けて1つめの目的地の「春秋風亭」へ!



 森の中の珈琲屋という感じ!

 ウッドデッキのテーブルに着くと、森林浴してるような心地よさ、
マイナスイオンいっぱいです、眼下には、山川のせせらぎが・・・

暑くもなく、寒くもなく、時間が止まったような・・・ そんな心地よさです!

それでも、小腹がすいてきたので、ピザトースト&コーヒーをいただきました。



 これは、うまい!


 しばらくすると、別のお客さんが・・・
どうやら、イズミール君の みんトモの方々のようです。

 ん!? どこかで聞き覚えのある声が・・・

アッと、びっくり! 12月にオフ会でご一緒だった、亀岩人さんご夫妻、あおぞらさんがその中にみえたのです!!

世の中狭く、悪いことはできませんナァ~!

しかも、亀岩人さんとは明日(5/3)プチオフでお会いする予定なのです。


 オープンカー倶楽部東海 の方々だそうです!!



 あれ? オープンカーでない方が1名(1台)! 
どこかで見たことのある黒い車! 渡哲彦こと亀岩人さんのAMGでありました!



 春秋風亭を後にし、茶臼山に向かいます。
イズミール君、先頭で3連で走ります。前に車がいなくなると、ちょいといいペースで走れて、気持ちいいです!

 小休止&道確認です。

「もう、去年みたいな、無茶走りはできんな!」
「昼間のブラインドは対向車が直前までわからんから怖いよな!」
とお互いに話しつつ・・・




 茶臼山に到着し、トイレ休憩。

芝桜に期待しましたが、まだ時期尚早!



 稲武の道の駅(どんぐりの里)までいくこととなり、スイフトが先頭!
次にケイマン、335i と連なります!

思えば、これが、この順番が、イケナカッタ!!


 このスイフト乗り(クマ太郎)と僕、実は、
イニシャルDでおなじみのAE86が発売される6年ほど前(古~いですネ)、
設楽、根羽、津具あたりのワインディングを、夜な夜な走りに行ったアホな
仲間なのです。

 その頃の車は、サバンナRX-3~RX-7、セリカLB!
よろしければ、以下の僕のブログをご参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2218853/blog/33453788/

https://minkara.carview.co.jp/userid/2218853/blog/33654597/

 

 で、スイフトは、県道80号線(中速コーナーが連続するダウンヒル)に入り
しばらくすると、前に車がいなくなり、ペースが急に上がってきました! 

走れば走るほどに!!

 オイオイ! さっき「走らねー」って言ってたばかりなのにぃ~!

そうなると、やったらあかん!やったらあかん!!と思いつつ
ついつい、手足が反応してしまう~!!

 また、あぶないジジィになってしまった僕でした! (ゴメンナサ~イ・・・)


あ~、楽しかったぁ!!  イケナイ ジジィですネェ・・・

あと数年で赤いベスト(chanchancoとも言うようです)を着るというのに・・・


 ではまた!!!
Posted at 2015/05/03 19:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年05月02日 イイね!

'15GW 第1弾 うなぎを求め!

'15GW 第1弾 うなぎを求め!


 =UNG(うなぎ)ドライブ=

 昨日(5/1)、GW第1弾ドライブで、一色町の三水亭へUNGを食べに行きました!

三水亭は、去年のGW以来です。

 連休のわりに道はさほど混雑しておらず、家を出て1時間強で到着、
AM11:20でした。よくにぎわっており、結果的にそこから40分待ち!







 その間に、お店の広大な庭園を散歩!



 この季節、晴天の空に鯉のぼりが泳ぎ、滝の前の池には本物の鯉がたくさん
泳いでました。



 藤棚に藤の花がきれいに咲いていました。





 5月の風をいっぱい吸いこんだら、さぁ食べるぞ~♪



 これは うまそうな ひつまぶし!!
う、うなぎが、お櫃一面に敷き詰めてあって、最高!!

 茶碗に4回おかわりして、その度に、違う味わいで楽しみます!



 デザートに抹茶アイス、これも さっぱりとして うまい!!



 おなかいっぱいになったら、この前の三河湾岸ドライブで行けなかった
ビッグママ(東幡豆町のスーパー)まで走って、ちょいと買い物!


 そのあと、マッキー・ポット(吉良吉田の珈琲屋)へ!




 お店に入って、ふと見上げると・・・ トイレが2回の不思議な位置に???
楽しいジョークですね!

ニョーボのコネで、さる方からおいしいコーヒーをおごってもらいました!!





 GW第2弾へ、本日(5/2)行ってきました。

GW恒例となってきました、中学校時代の友人(ワルガキども)とのツーリングです!
みんトモ イズミール君もその1人で、彼の昨年のブログを是非見てください!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/461742/blog/33009314/


これは昨年の写真です!!


 今年のやつは、後ほどアップします。

では、また!!!

Posted at 2015/05/02 20:24:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理

プロフィール

hikomaeです。よろしくお願いします。 31年来の夢がかない、ポルシェ(ケイマン)のオーナーになりました。思えば914を買い損ない、当時フロントミッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARQRAY Stainless Sports Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 10:11:17
Schnell Performance Exhaust Manifold 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 10:07:06

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
生涯最初でおそらく最後のオープンカーと言いつつZ4 20iMスポに乗り始め1年5か月。 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4に乗り始めました! 生涯最初でおそらく最後のオープンカーだと思われます。 風を感じて ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
みんなで楽しい情報共有して、みんなでカーライフを楽しみたいですね。
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段は主に女房が使ってました。 家族で行動するときは、コレ! 年1スキーは、コレで長野県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation