=メタセコイア並木と長浜の街=
シルバーウィークは、残念ながら僕にはありません。
でも、復活したCaymanで走りたくて、うずうずしてたので、
晴天の日曜日(9/20)、琵琶湖方面へ行こう!と、
皆さんよく行かれるメタセコイア並木をターゲットとしました。
みんカラ諸先輩方のアップされた景色を見て、一度行ってみたいと思ってた場所です。
近所である豊田南インターから乗り、①豊田JCTですぐ東名に入り、名神へ or
②土岐JCTから中央道→名神 or ③ぐるりと北まで東海環状道で行き、関経由で一宮にて合流と
考えましたが、シルバーW2日目、一宮近辺等名神の断続的渋滞を避けるため、
距離の一番長い③で行きました。
初めの休憩は、美濃加茂SA(ハイウェイオアシス)!
ココは、日本昭和村にダイレクトに繋がっているようです!!
ここで万が一の大渋滞に備え、非常食のせんべいを買いました!
ん~、いい香り!!
一宮JCTで少し渋滞、あとは順調に流れ、米原JCTから、北陸道へ。
木之本インターの手前で、記念すべき50,000km到達!!!
思えば、Caymanを25,000kmで購入し、ほぼ2年半で50,000kmに!
通勤で使ってるので、そこそこいいペースです。
マキノビックランドへ向かわなきゃならないのに、間違えてマキノ高原へ!
マキノ高原は、綺麗な川が流れ、ここも、なかなか楽しそうなアウトドアスポットのようです。
そして メタセコイア並木!! 初めて来ました!!!
カラッとした晴天で、すごく気持ちよく、道はすいており、最高のドライブ日和です♫
往復して写真を撮りました! 今日は高速も下道もバイクの方が多いです!!
エアコンをOFFにして、9月の風を思いっきり取り込んで走ります♫
次の目的地は、長浜です。ニョーボはお城近辺の街歩きを楽しみにしてます!
下道を走り、やや混んでましたが、50分弱で豊公園に到着。
長浜城を眺めて、黒壁スクエアへ!
13時過ぎたので、食事をと思い、数軒のぞいてみましたが、どこもまだ列が
できていたので食べ歩きに急遽変更!
第1段は近江牛の肉まん(チーズ入り)♪♪
これは、うまい! 1個480円出してもイイね!!
続いて第2弾は近江牛の巻き寿司♪
これもなかなかいける!
次は、近江牛メンチカツ、そしてしばらく歩いて
芋きんつば! ニョーボにつきあって食べました。 おなかふくれてきた!
歩いていると、おっ!大魔神がいるではないですか!!
一緒にポーズ!!!
こんな楽しい黒壁スクエアを後にして、線路を越えて長浜鉄道スクエアへ!!
そして、D51の模型が迎えてくれます。
そして、ほんもの! いつ見ても迫力満点!!
そしてD51のコクピット! PORSCHEとは違った緊張感があります!!
直流・交流ハイブリット電気機関車?だったかな??
長浜鉄道スクエアを出て、再び長浜城へ!
秋晴れの空とよく似合います!
そして午後の琵琶湖。 まぶしく光を放ちます!!!
秋空の下、シルバーウィークがなくても、シルバーウィーク風味を満喫した
1日でした♫
9月末から始まる中間決算に備え、エネルギー充填完了! 役会もあるし!!
ではまた!!!
=長島アクロバットと9月のミュージック=
今日(9/5)は、みんトモ 亀岩人さんと
長島温泉スパーランドに行ってきました!
ニョーボにもボーズにもフラれ、僕は1人・・・
亀岩人さんも奥様は来られないとのことで1人・・・
え゛~!!! じゃぁ還暦近いジジィ2人で絶叫マシンに乗りに行くぅ~?!!
これは、もう妙!というか、奇妙!というか、不気味というか???
超笑えますなぁ~!
今日は弟に借りているウィッシュでGO! Cayman復活は今月中旬か?
まずは、最新マシン! フライングアクロバット!!!
座ってしばらくすると、こんなうつ伏せ状態にさせられます・・・
この状態でスタートして、1回目の急降下の後、縦に一回転!!
ひぇ~! ど、どこへ行ってしまうんだろう??!
今までにない体験です!
で、でもこの状態は、胃をセイフティーバーで圧迫され、
まるでバリューム飲んで胃の検査されてる時のよう???
こ~ これは面白いけど、ちょっとだけ気持ちワリィ~!!
ジェットコースターで気持ち悪くなったのは生まれて初めて!!!
さて、次は5月末家族で来たとき、風が強くて動かず乗れなかった
スチールドラゴンへ!!!
並んでから、アクロバットと同じほぼ35分で乗れました。
長い長い坂道?を上り詰めると、山の頂上並みのいい眺め!
高さ100m程のここから、一気に急降下!
バンジーで飛び降りたような、空中浮遊感!!
下から今度は急上昇し猛烈なGを感じながら2回目の頂上へ
また真っ逆さまに急降下!!!
ものすごいスピード感!(後から聞いたのですが最高速は150kmオーバー!)
その後も、未だかつてないスピードと3次元的Gが続き最高です!!!
最後に軽い上下があって、やっと終わりかな と思うとそれがまた4回続きます!
さすがに、降りた後、足がふらついてました。
パルケエスパーニャの もう乗らへんで!=ピレネー を超える最高の
ジェットコースターでした!!!
その後、ホワイトサイクロン、ウルトラツイスター、
昼食をはさんで、シャトルループ、ルーピングスター、コークスクリューと、
ほとんどのジェットコースターに乗りました♫
しいて言えば、フリーホールが点検時間となり、心残り・・・
ただ、スチールドラゴンに乗ってしまうと、他のコースターはゆっくり走ってる感じでした。
でも、還暦近いジジィ2人で、大はしゃぎして、
心は少年のまま! でありました!!!
亀岩人さん、乗り放題チケットとともに、楽しい1日を ありがとうございました!!
話変わり、9月のマンスリーミュージックCDは、こんな感じになりました♫
8月末に作ったので、夏の終わりの曲もけっこう入ってます!!
では、また!!!
ARQRAY Stainless Sports Muffler カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/10/05 10:11:17 |
![]() |
Schnell Performance Exhaust Manifold カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/10/05 10:07:06 |
![]() |
![]() |
BMW Z4 ロードスター 生涯最初でおそらく最後のオープンカーと言いつつZ4 20iMスポに乗り始め1年5か月。 ... |
![]() |
BMW Z4 ロードスター Z4に乗り始めました! 生涯最初でおそらく最後のオープンカーだと思われます。 風を感じて ... |
![]() |
ポルシェ ケイマン みんなで楽しい情報共有して、みんなでカーライフを楽しみたいですね。 |
![]() |
ホンダ フィット 普段は主に女房が使ってました。 家族で行動するときは、コレ! 年1スキーは、コレで長野県 ... |