1年ぶり以上かな?
中学時代の同期悪ガキが結成した攻峠チーム、
ジジィのイニシャルD(略してイニG)による
宿泊TRGが 12/5-6と決行されることとなった。
過去2回ほどの記録はコチラ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2218853/blog/43455852/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2218853/blog/43006198/
今回TRGは、このキリ番からスタート!
12/5(土)、AM10時に中央道屏風山PAに集合。
早速 装着したばかりのルーフスポイラーをお披露目(^^♪
みんなに褒めていただく(笑)
*画像は屛風山ではありません
恵那峡SAで珈琲タイム。
風もなく12月とは思えない暖かさだ、今日もイイ天気で行けそうだ!
R19に降りて、道の駅きりら坂下 にてランチとなった。
ここの蕎麦屋の十割蕎麦は、麺もつゆも最高に美味しかった💛💛
竜神の滝は、初めて来たが なかなかの秘境っぽさに驚く!
いくつかの階段や橋を通り、滝つぼに到着。
エメラルドグリーンの滝つぼに感動!!
アホなショットも(笑)
ワインディングを軽快に飛ばしながら 今日の宿(ホテル木曽路)まで走る。
到着後は早速お風呂へ!
ここの露天風呂は広くて気持ちイイ!!
画像は拾い物
画像は拾い物
まずは風呂上がりの缶ビールで一杯やる💛
この後 Dr.TT君が到着、急いで風呂を浴びディナーへ。
ディナーで再度乾杯、料理はバイキングだが、TAOYA同様 料理を取るときは
マスク、手袋着用がルールだ。
このご時世、宴会は静か~に?行われた??(爆)
木曽路の星空は綺麗だった。
イズミール君が ホテル玄関先にてiPhoneで撮った 星空の写真を見せてくれた。
今どきのスマホはすごい、星空が撮れてしまう!!
オヤスミ・・・
翌朝・・・
ジジィ達の朝は早い(いつものこと)、朝5時前からごそごそと(汗)
朝ぶろに浸かり朝飯をいただく。
意外に美味しかったので、おかわりし 腹いっぱい食べてしまった(滝汗)
ホテル前で、TT君のゲレンデ後継 新あしぐるま? C63AMGを見せてもらう。
C63AMGといえば、みん友 亀岩人さんの黒い車が頭に浮かぶが、
それより高年式の白い車だった。
高年式といえども、大排気量V8からは 超ド級のパワーをひねり出すようだ(汗)
TT君はとてもお気に入りの様子だ💛
ホテルを後にし、5台つるんでワインディングを走り、
昼神温泉の朝市を覘いてみる。
いつものワサビ野沢菜を購入した。
この後、いつものリンゴ農家に立ち寄り、本日はサン・フジという蜜の甘いやつを
土産とした。
楽しいTRGは恙なく終了し、飯田IC近くの蕎麦屋にて解散、それぞれが帰途についた。
今回幹事のKAPPE君、お疲れさん&ありがとう! みんなもお疲れさん!
次回幹事のnekojijii君、よろしく~!!
では、また!!!
ARQRAY Stainless Sports Muffler カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/10/05 10:11:17 |
![]() |
Schnell Performance Exhaust Manifold カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/10/05 10:07:06 |
![]() |
![]() |
BMW Z4 ロードスター 生涯最初でおそらく最後のオープンカーと言いつつZ4 20iMスポに乗り始め1年5か月。 ... |
![]() |
BMW Z4 ロードスター Z4に乗り始めました! 生涯最初でおそらく最後のオープンカーだと思われます。 風を感じて ... |
![]() |
ポルシェ ケイマン みんなで楽しい情報共有して、みんなでカーライフを楽しみたいですね。 |
![]() |
ホンダ フィット 普段は主に女房が使ってました。 家族で行動するときは、コレ! 年1スキーは、コレで長野県 ... |