• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikomaeのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

あじさい寺

あじさい寺 
 梅雨入りしたばかりの金曜日、

梅雨時といえば旬の 綺麗なあじさいでも見に行くか

ということで幸田町の本光寺(あじさい寺)

へ行ってきた。


 朝から生憎の雨、そんな雨の中 今日はGRフィットでGO!

 明日(6/22) FH家と一緒にやる「たこ焼きパーティー」のデザートとして

まずは朝から、サーティーワンのアイスクリームを買いに来た。

開店10時に店に到着すると駐車場は9割程埋まっており、傘をさした長蛇の列ができていた💦






 みんなこのポップテンという期間限定商品目当てのようだ!



1時間待ってようやくゲット、明日のパーティーが楽しみだ(^^♪


 家にアイスを置いて、11時半頃 あじさい寺へ向けて出発!

途中R248沿いのうどん屋でランチをいただく、讃岐うどんも、エビ天丼も美味かった💛💛

四国の旅行を思い出した。


 あじさい寺と呼ばれる「瑞雲山 本光寺」に到着。

 雨はあがっていた。









 形原のあじさいの里より規模は小さいながら、多くのあじさいが咲いており見応えがある。

雨に濡れたあじさいが美しい!




























 池にはスイレンの花が咲き、コイも泳いでいた。







 あじさい寺を後にして、形原の老舗の八百屋「植竹商店」に立ち寄り帰途につく。

家に着く頃には、すっかり青空になっていた。



 GRフィットの今日の燃費は素晴らしく、30km/L以上だった。

本日最高累計燃費は、30.8km/Lと何年ぶりかの好記録だ。




 梅雨は じめじめといやな季節ではあるが、梅雨を楽しめたらいいなと思う!



 明日の晩は たこ焼きパーティーだ、大いに楽しもう!!



 では、また!!!
 
Posted at 2024/06/24 14:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年06月19日 イイね!

洗練されたスタイルにフロントミドシップ!

洗練されたスタイルにフロントミドシップ!オープンでゆっくり走ろうと考え購入したので、当面はこのカッコいい20iを楽しもうと思う。チューニングも視野に入れてね(^^♪
でもM40iがイイね!とも思ってしまう…
Posted at 2024/06/19 11:18:23 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年06月08日 イイね!

熊鈴持って くらがり渓谷へ!

熊鈴持って くらがり渓谷へ!
 先日パーツレビューした熊鈴を持って

6/7(金)、くらがり渓谷までハイキングに行ってきた。


 どうしても熊鈴を鳴らして歩いてみたくなったので(笑)

近場のゆる山へと思ったのだが、

もっと手軽なハイキングコースがすぐ近くにあるじゃないかと 早速出発!

 自宅を出て1時間強で、くらがり渓谷第1駐車場に到着。









 ウィークデイのAM10時過ぎ、すいているだろうなと思っていたが、

ナント広い駐車場にウチのZ4含め2台しか見当たらない!

もちろん平日無料♫

気持ちイイねぇ~


 事前リサーチで、ハイキングコース中に くらがり八景というスポットがあることを学習済み。

第1駐車場のすぐそばに第一景の「不動の滝」を発見!




 ゲートをくぐり新緑のハイキングコースへ入る。



 案内図はこの通り、さて第八景まで行けるかな?




 すでに僕もニョーボも腰に鈴を付けている。

ここに熊なんぞいるはずがないのだが(笑)


 激しい起伏はなく なだらかな登りの山道が続く。



 ↓第二景「猿飛の岩」



 キャンプ場、渓流釣り場、山荘などを通り登るが、すれ違うハイカーは

キャンプしている大学生グループ一組のみ、後は皆無!






 山川と森林の香りが清々しい、こういうの好きだなぁ(^^♪




 今日装着してる鈴、ニョーボのはパーツレビューでアップした1つ、

高めの綺麗な音色が響く!






 僕のは、PRアップの後に購入した クマさん顔の大きな鈴!

前述のものより少し低い音色だが大音量?でかつ長い余韻が美しい。
















 第七景「おきな渕」まで来た。



 ここで日が陰り、ひょっとして雨?とも思ったので引き返すことにした💦

さすがに下りは、数組のハイカーとすれ違った。


 先程のゲート横の売店で休憩、五平餅とフランクフルトをいただく💛



 12時前だが我々が本日最初の客のようで、焼いてもらうのにちょいと時間がかかった。


 くらがり渓谷を後にする。




 次は柴田酒造という造り酒屋に向かう。

ここには 蔵cafe一合 とうい喫茶店もあり、そこに入ってみよう!となった。

 途中、薄日が射したり陰ったりの天候のなか 楽しいワインディングが続く!

少し蒸し暑いが オープンにして走ると心地よい(^^♪


 柴田酒造の駐車場に到着。



 すぐ横にある酒蔵の向こうの角を曲がると 蔵cafeがあった。






 この 蔵cafe一合 の建屋も酒蔵を改造したものらしく、中に入るとそれがよくわかる。

 ここでハンバーガーランチをいただく、なかなか美味い💛



 この後 蔵cafeのそばにある売店で、ニョーボお目当てのコレを購入。






 孝の司 夏祭り! 夏らしいデザインのラベルだ(^^♪

 ニョーボもボーズも昨年行った サカエ サケ スクエア 2023 で試飲したこの酒が

とても気に入ったようだ。


 帰り道の途中で、いつもの岡崎の酒屋に寄り、僕好みの夏酒も追加購入。

 超辛口こなき純米 夏酒! ロックで飲むと最高に旨い💛💛💛



 ラベルの子泣き爺がなぜかカワイイ♫
 

 hikomae家では 早くも夏酒フェスティバルが始まりそうだ(笑)



 ではまた!!!
Posted at 2024/06/09 15:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

hikomaeです。よろしくお願いします。 31年来の夢がかない、ポルシェ(ケイマン)のオーナーになりました。思えば914を買い損ない、当時フロントミッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ARQRAY Stainless Sports Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 10:11:17
Schnell Performance Exhaust Manifold 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 10:07:06

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
生涯最初でおそらく最後のオープンカーと言いつつZ4 20iMスポに乗り始め1年5か月。 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4に乗り始めました! 生涯最初でおそらく最後のオープンカーだと思われます。 風を感じて ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
みんなで楽しい情報共有して、みんなでカーライフを楽しみたいですね。
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段は主に女房が使ってました。 家族で行動するときは、コレ! 年1スキーは、コレで長野県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation