• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいぢのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

筑波でのトラブルとメンテ日記

筑波でのトラブルとメンテ日記
割れたフルードキャップ交換うぷ忘れてました。 さて前回書いた筑波走行時のトラブルの話。 一回目の走行を終え、ピットに帰ってきてポンダと無線の付け替え作業中に‥ ボンネットから煙が出てました(;´Д`) 私はてっきりブレーキが燃えて煙が出ているのかと思ってました(汗) 走行中は何もなかった ...
続きを読む
Posted at 2011/02/07 18:06:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2011年01月27日 イイね!

またまたブレーキメンテ

ブレーキメンテしました。 まずは限界だったリアのブレーキローター交換&合わせてパッド交換。 ちなみにリアローターは初交換。9万kmよくもったなー。 ついでに、誤作動起こしまくってた、ABSセンサーも掃除。 パーツクリーナー噴いて、雑巾で砂鉄等落としました。 これで誤作動が減ると良いのですが ...
続きを読む
Posted at 2011/01/27 17:56:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年05月03日 イイね!

殺伐仕様(?)からまたーり仕様へ

私のGWは鈴鹿トライした日と、土日だけでした・・ ということで貴重な土曜日は晴天だったので御在所岳・鎌ヶ岳へ登山に行って岩場でちょっとしたクライミングをしたりしました。 脱臼した肩もだいぶ戻ってきたかな。 その翌日。 サッカーの練習が中止になったので、殺伐仕様から街乗り仕様へ戻す作業を ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 14:26:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年04月05日 イイね!

ロータリー乗りなら気になる圧縮測定。

ロータリー乗りなら気になる圧縮測定。
ご無沙汰しております。相変わらずパソコンがぶっ壊れてまして、会社のパソコンからのアップです(笑) 職場や携帯からたまにアクセスしてましたが、足あとばっか残す状態になってまして、スイマセン。 ちなみに写真は山崎川です。 さてさて、前回に書いた最近FDの調子が悪い件についてなんですが。 実はYZア ...
続きを読む
Posted at 2009/04/10 19:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年02月05日 イイね!

一応復活。

一応復活。
予想通り異音の原因は排気漏れで、フロントパイプが割れてたので、溶接してもらってとりあえず完了。だったはずが、ネジが云々(前を参照ください)で、結局コレ(写真:私のFDの純正タービン)を降ろす羽目になったわけですが・・ 実はタービンからも排気漏れしていたことが発覚。 タービンのエキマニ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/06 22:20:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年08月10日 イイね!

クラック

プレ夫は9月に車検がありるのですが、15万キロオーバーということもあって、悩んでましたが、手放すことにしました。で、最近はけっこーFDでも街乗りをしてます。それで先日駐車場でふとブレーキを見てたら・・ ローターにクラック入っとる!!(;゚Д゚) 初めての経験だけにちとびっくり。 まぁ悶プレに入っ ...
続きを読む
Posted at 2008/08/10 20:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年02月09日 イイね!

雪は神が与えてくれた最高の練習場だ

雪は神が与えてくれた最高の練習場だ
と私が今も尊敬してやまないあの伝説のF1ドライバー アイルトンセナが言ったとか言わないとか・・ ということでやりました!雪の下道をノーマルタイヤFDで60kmドライブ。 ・・って決してやりたくてやったわけではなく。 ことの始まりは木曜日の会社の帰り道。プレ夫のブレーキ引きずりが発生。片押しキ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/10 02:40:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年01月20日 イイね!

軽量化 ステージ2

軽量化 ステージ2
我が家に新しい座椅子が入りました~~(笑) 座り心地よくて最高ですww えぇ。ついにFDのシートを交換しました。 RECAROはシビック時代に中古で買ったのを流用で、いよいよほつれてきたし、FDはタイトなので、微妙にドアに干渉してたんですよね(^-^; で。ついに念願のフルバケ買っちゃいま ...
続きを読む
Posted at 2008/01/25 22:46:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年01月14日 イイね!

完全メンテ(?)で

前回の日記で書いたように、FDが調子を崩していたのに加え、部品が届かないため、正月休みはプレオのCVTフルード交換とFDのミッション&デフオイル交換をしてもらいましたが・・ バリバリ寝正月でしたヨ オレ FDの6000回転以上で吹けない症状は、MLSで走行後に換えたプラグかプラグコードの劣化が ...
続きを読む
Posted at 2008/01/15 20:01:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2007年12月15日 イイね!

酔っ払いな週末

みんカラを始めてはや1年以上?初めて整備帳を更新しました。 ついでにパーツレビューもちょっと更新してみました。 その一つ。先週のモロマエ走行会のちょいと前の話になりますが、FDのエアクリを交換しました。見てのとおり、左が新品(HKS)。 R魔でも言われましたがブローバイが酷いです。私はオイル交 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/18 17:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation