• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月07日

逆隣のおっちゃんのプレオにドリンクホルダー追加!

逆隣のおっちゃんのプレオにドリンクホルダー追加! 今回の車は初登場で、別の初老夫婦が乗っとるスバル・プレオ『LE-RV1』じゃ♪
そのおっちゃんが訪ねてきてわしに言うたンは、「汎用品のエアコンダクトに付けるドリンクホルダーだと、いつもぶつかって壊してしまうんで、センターコンソールに何か付けられへんやろか・・・?」とのご相談。

「じゃあ、何か見繕ってみまひょか」と安請け合い。「ついでにアクセサリーボックスでも付けられればもっとエエね」とも言ってしもうた。

それが半月前の話で、ネットで探すことに没頭。
昔は、アンダーダッシュに下げられる汎用のセンターコンソールやトレイが沢山売られとったンで、そんなもん直ぐに見付かると思うとったンじゃが、調べ始めて冷や汗・・・。出て来る商品は、99%肘掛けコンソールじゃった。そうでないものでも、ワゴン車のテーブル関係じゃな。

困ったわし。色んなワードで探しているウチに運が向いてきたようで、ハイエースか何かの、「ニュオーーン」と引っぱり出て来るドリンクホルダーを発見!ダッシュの出っ張りを避け、ホルダーに缶やペットボトルが入れやすいように伸びてくる構造のようじゃった。
「これはエエモン発見!」と思うて、今度は、その商品の検索ワードのになっておった「ジュースホルダー」で検索してみると、結構良く似た「ニュオーーーン」と出て来る2つ並びのホルダーが見付かったンじゃ。

その中で一番興味を引いたのはトヨタbBので、QNC20系に使われとるドリンクホルダーなンじゃ。
これ↓↓

これにはホルダー周辺に照明が付いとって、閉じた時でも、引き出す時に指を引っ掛ける空間にLED照明が光るようになっとるンじゃよ♪

何点か出品されているものの写真で何度も何度も見比べて、プレオのアンダーコンソールに取り付けられると判断し入手したンじゃ。

それを、これも別のご要望だったドアモールを取り付ける時に、期待タップリで試しに宛がってみると、信じられないほどピッタリ。取付用の穴も、金具を足せば完全に利用可能な場所と強度じゃし、色々考えて今回の取付に挑む事と相成った。


先ずは、届いたカップホルダーの配線を纏めて、車内配線用に長めにしておく。



厚手のブリキ板でステー金具を作って取り付ける。

ビスとナットで挟み止めするンじゃが、灰皿附近のコンソールサイドに穴を開ける必要が有る。
表から見えるビス(ボルト)には、黒塗装の綺麗な頭のタイプを使用。
尚、場所が狭くてマーキングがし辛いが、この位置決めは念入りに確実に行う事!


トレーの幅よりも取付るコンソールの位置の幅が少し広いので、折り曲げは外側にした方が良かったンで、取付の時に速攻で曲げ直した。

この取付穴の有る出っ張り2つの間隔が、コンソール内壁の幅より少し狭いため金具に自由度を持たせるには、外側へ折り返す方が都合が良いンじゃよ♪


急遽思い付いて用意した「引き出し」。

百均で見付けたぞ!


どうせなら・・・と、ここには自分でLEDを取り付ける事に。



配線も丁寧に。



穴開け位置。



こんな感じの穴を開ける。



ドリンクホルダーがサクッと刺さる。



裏側の出っ張りは、引き出しのトレーには全く干渉しない。

この穴に針金を通して固定するだけじゃ!
まるで、プレオのために生まれてきたようなドリンクホルダーじゃわい♪


高さ違いの穴埋めはこんな感じで。

これをしないと、引き出しが下がり気味になってしまう為じゃ。
あと、図示した部分に穴を開けて、、、


コの字型に曲げ加工した針金を通して固定するンじゃが、、、

ここまでやったンじゃが、いざ実車を借りてきて当ててみると、思っていたよりも空調ダクトの外観部品が飛び出していたンで、残念ながら取付不可となってしもうたンじゃ・・・


仕方がないンで、引き出しは却下してドリンクホルダーのみ取付。

どうじゃい!ピッタリじゃろ♪(元の状態は、シガーライターと灰皿の所まで)
残念ながらひとりで作業しとるもんで、配線作業などは手が話せなかったンで撮れンかったわい。


キーをオンにすると・・・

イルミが光って素敵じゃわい♪


引き出すと、、、

ドリンクボトルを置く開口部のスリットが光ってもっと素敵に!
色は好みで変更可能じゃが、カーステレオのイルミと揃っているンでそのままで。


ロングで見てみる。




bBのように専用開口部に収まるものではないンで、部品が目視可能になっちまうンじゃが、プレオのこの部分は、元々下にカバーなどの部品は無くて配線などが飛び出しとったンでそれが隠せたお陰で、逆にスッキリして綺麗になったンじゃよ♪

持ち主さん、大喜びじゃったぞ!!(^灬^V

中古パーツが送料込みで1360円でゲット出来たこともあり、かなり上出来じゃと思うとります♪

尚、今回却下された引き出しじゃが、車庫でビス入れになって活躍しとるんでご心配なく!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/10/15 22:02:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

GWのお祭りの翌日の静けさを感じる ...
pikamatsuさん

SBI証券の詐欺メール多くないです ...
のうえさんさん

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

HYPER REV vol.285 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:23:29
本革巻きステアリングの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 16:06:18
(備忘録)オイル交換 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 14:54:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ジムニー 灰色の事務二 (スズキ ジムニー)
昨年12月、接触事故で預けていたスズキの修理で、色が全然合ってなかったので、再作業を待っ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
NH23S塗装中の代車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation