• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月03日

また別の車を追加!

また別の車を追加! ・・・と言っても、買ったのでは無いぞ。
弄らせて貰う車の追加なンじゃが、スバルのプレオ「LE-RV1」じゃ。

軽自動車じゃが、ナンバープレートの色は「黒」。
貨物登録の、一寸変わった一台じゃな。

今日の作業は「ドアモール」。
持ち主さんが、自分で買ってきたモールを運転席のドアに貼っていたンじゃが、すぽすぽと外れとったのを見付けた時に、弄りたい虫が騒ぎ出して、「綺麗に貼りまひょか?」と引き受けたンじゃよ。
じゃが、このモールには接着剤が奥に付いとらんのと、どんな材質かもワカランから、一枚目は、そのすぽすぽなのを再利用して張り直しからのスタートじゃ。



まずは現車お預かり。

こんな感じの黒ナンバーモデル。


外れたモールを除けて、下地のクリーニング。

部分的に付いとった接着テープの跡を、マイペットでクリーニング。
仕上げはシリコンオフで綺麗に下処理して、、、


両面テープを、ドアの縁に、表2:内1の割合で一面に貼り付ける。



上と下には、少し強力な厚みの有る両面シートを使っておるのがミソじゃな。



この方が判りやすいかの?



変形部分にも、ここは同じ薄さの幅広タイプを追加しておく。



フラット面はそのまま噛み込ませればOKじゃが、変形部分は、先に挿し込まないで、ドライヤーで遠目に温めながら、噛み込ませて行くんじゃ。

そうしないと、結構寸足らずになってしまい、跡で逃げが発生して、外れる方向へ飛び出してしまうンじゃよ。

セット完了後も、裏面強めの表面弱めでドライヤーを充てながら密着させて行く。
表にきちんとくっつく感じにしながら、裏側は乗っかかるだけになる感じがベスト。
裏側の方に、接着面積を沢山持ってくると、表のシルバー部分の浮きが多くなるんじゃ。


上下の厚手両面シートは、慎重に作業しながらしっかり固定させる。
リアドアの下部分は、内側に切り込みを入れて曲げを発生させ、先を斜めにカットして、ちょっとデザインを加えてある。
この時も、切り欠き部分の作り出す「曲げ」が固定化されるように、ドライヤーで炙りながら成形。
念のため、切り欠き部分の繋がった面に、黒テープを張って置いたら上手く固まったぞ!

気温が暖かかったおかげか、軽いラウンド面などの浮きも出ず、ピッチリくっついて仕上がったのはラッキーじゃった。
冷えた時期に行うと、その時は位置決めが決まってても、翌日見ると浮いていることが良くあるンで、ドラ-ヤーの使い方に工夫が必要となるンで、時期が良かった気がするわい。
以前は、冷えた日の方が、ドライヤーで曲げた部分が直ぐに冷えて、そのままの形で落ち着くものだと思って折ったからの。


はい、出来上がり!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/10/17 11:51:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モネ 睡蓮のとき/京都市京セラ美術館に行って来ました http://cvw.jp/b/2220268/48488342/
何シテル?   06/15 20:44
わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:23:29
本革巻きステアリングの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 16:06:18
(備忘録)オイル交換 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 14:54:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ジムニー 灰色の事務二 (スズキ ジムニー)
昨年12月、接触事故で預けていたスズキの修理で、色が全然合ってなかったので、再作業を待っ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
NH23S塗装中の代車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation